運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-05-29 第186回国会 参議院 総務委員会 第23号

吉川沙織君 二年前の郵政改正法案採決の前の質疑のときにも申し上げましたが、私は前身が公社であった企業の元社員でございます。民営化されて随分たった後の入社で、事業環境が厳しい中、株式会社には効率性が求められます。厳しい中で勤務しておりましたが、公について考えることはたくさんございました。それぞれ官と公と民があって、国会事務局国家公務員の皆さんは特に官の最たるものです。

吉川沙織

2011-11-01 第179回国会 参議院 本会議 第4号

また、復興財源のためにも郵政株が取りざたされておりますが、復興と地方の再生のためにも、総理自身が所信の中で決意を述べられたように、郵政改正法案早期成立が必要だと考えますが、総理決意を再度伺いたいと思います。  また、今後更にニーズが増えると言われている看護や介護などの分野では担い手不足が懸念されており、国民は誰に老後介護してもらうのか不安を抱いています。

高橋千秋

2010-06-01 第174回国会 参議院 環境委員会 第13号

余りにもひどいので申し上げたいと思っておりますが、五月二十八日の衆議院総務委員会における郵政改正法案については、重要法案にもかかわらず一日、六時間の審議強行採決をしたことは議会制民主主義のルールを大きく逸脱するものであります。二〇〇五年の郵政法案のとき、衆議院で百十時間に及ぶ審議からすると強い憤りを感じます。強く抗議をすると同時に、政府・与党の猛省を促したいと思います。  

加藤修一

  • 1
share