運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1986-12-12 第107回国会 参議院 決算委員会 第6号

それでは、次に特別会計決算参照書の記載について御質問をしたいと思うんですけれども、昭和五十三年度特別会計決算参照書、これの郵政事業特別会計事業計画実績書損益勘定借方を見ますと、業務費の中身が詳しく記載されているんです、このように。この内容というものがしたがって非常にわかりやすかったと思うんですね。

及川順郎

1984-11-08 第101回国会 参議院 決算委員会 閉会後第6号

菅野久光君 今御答弁のありましたように、確かに郵政事業特別会計事業計画実績書損益勘定借方は、業務費が総係費郵便費為替貯金費保険年金費電気通信費、他会計へ繰入、減価償却費となっています、このうち郵便費為替貯金費保険年金費電気通信費等四つ事業費ははっきりと区別されていますね。

菅野久光

1969-02-13 第61回国会 衆議院 決算委員会 第2号

これは担当の局長に伺いたいのですが、郵政事業特別会計事業計画実績書、損益勘定というものがございます。この点についてちょっと伺いたいのでありますが、事業計画実績書というものは、郵政事業特別会計法の三十九条によりますと、歳出歳入決算を国会に提出する際添付しなければならないということになっておるわけでございます。これは十分御承知だと思います。

水野清

  • 1