運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1989-06-16 第114回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

山本正和君 実は厚生団老人ホームもそれから郵便年金加入者ホームも、本来からいいますとこれが充実発展していくということがあってしかるべきだろう、こう思うのですね。ですから、今度の法案の中にある町づくりの中で、そして国が基本方針を定めてやっていくということになりますと、本当はこういうものも含めた格好でやっていかなきゃいけない。

山本正和

1982-03-13 第96回国会 参議院 予算委員会 第7号

あるいは郵政省には簡易保険郵便年金加入者ホーム、簡易保険郵便年金保養センター簡易保険会館郵便貯金会館。あるいは労働省には中小企業レクリエーションセンター労働福祉事業団休養所勤労者野外活動施設勤労総合福祉センター。あるいは農水省には自然休養村。建設省にはレクリエーション都市。文部省には少年自然の家、青年の家、婦人教育会館。あるいは自治省にはレクリエーションエリア

三木忠雄

1978-04-05 第84回国会 衆議院 逓信委員会 第10号

それから、老人ホーム運営でございますが、この老人ホームの正規の名称は簡易保険郵便年金加入者ホームでございますが、その運営につきましては、簡易保険及び郵便年金加入者福祉施設設置及び運営を適切かつ能率的に行うことを目的といたしまして、法律によって設立されました簡易保険郵便年金福祉事業団によって運営をされているわけでございます。

佐藤昭一

1963-06-13 第43回国会 参議院 逓信委員会 第26号

だからわれわれは、一年間たいへんな御苦労をしているのだろうという気持を持っているわけですが、それで、事業団使命たるや、被保険者福祉施設巡回診療とか、簡易保険郵便年金加入者ホームとか、いろいろの仕事をやることになっている。こういう問題がはたして一年間の間に皆さんが期待していたような工合にいっているかどうかということは、われわれは大いに関心を持っているのですよ。

鈴木強

1961-06-08 第38回国会 参議院 本会議 第37号

簡易   保険ヘルスセンター建設請願  第二八 信越地方簡易保険、郵   便年金加入者厚生施設設置の   請願  第二九 高知県に簡易保険ヘルス   センター建設請願  第三〇 長野下伊那地方簡易   保険郵便年金加入者厚生施   設設置請願  第三一 長野県松本市に簡易保   険、郵便年金加入者厚生施設   設置請願  第三二 愛知県三ケ根山地内に簡   易保険郵便年金加入者ホーム

会議録情報

1958-10-27 第30回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

―――――――――― 十月二十五日  西春局電話交換台増設に関する請願早稻田柳  右エ門紹介)(第一〇二三号)  西春局電話加入区域拡張に関する請願早稻  田柳右エ門紹介)(第一〇二四号)  有松、大高両局の鳴海局合併等に関する請願(  早稻田柳右エ門紹介)(第一〇二五号)  大草簡易郵便局昇格に関する請願早稻田柳  右エ門紹介)(第一〇二六号)  北陸地方簡易保険及び郵便年金加入者ホーム

会議録情報

1958-07-08 第29回国会 衆議院 逓信委員会 第7号

簡易保険及び郵便年金加入者ホームにつきましては、熱海市及び別府市に設置いたしましたほか、本年度は北海道朝里温泉建設中でありまして、来年度以降におきましても、増設いたしたいと考慮中であります。設置する場合は、これが場所等につきまして、十分調査いたしまして、老人に適するところを定めたいと思っております。その際本請願につきましては、参考といたします。

廣瀬正雄

1957-05-18 第26回国会 参議院 本会議 第38号

委員長報告)  第七〇 公共事業用鋼材価格安定等に関する請願委員長報告)  第七一 財団法人結核予防会競輪益金配分請願委員長報告)  第七二 競輪業務に従事する臨時従業員処遇改善に関する請願委員長報告)  第七三 長野県美ケ原にテレビ中継所設置促進請願(二件)(委員長報告)  第七四 福島郵便局庁舎改策促進に関する請願委員長報告)  第七五 和歌山白浜町に簡易保険郵便年金加入者ホーム

会議録情報

1957-05-18 第26回国会 参議院 本会議 第38号

これらの請願は、テレビ放送局並びにテレビ及びラジオ放送中継局設置せられたいとするもの五件、無集配特定郵便局設置せられたいとするもの七件、簡易保険及び郵便年金加入者ホーム設置せられたいとするもの四件、郵便局庁舎の改築を促進せられたいとするもの二件、合併町村における郵便電信電話等区域を調整せられたいとするもの三件、農村公衆電話を架設せられたいとするもの六件、電話加入区域を変更せられたいとするもの

剱木亨弘

1957-05-17 第26回国会 衆議院 逓信委員会 第30号

公衆電話架設請願(八    木昇紹介)(第二二五〇号)   四三 東田地区公衆電話架設請願(八    木昇紹介)(第二二五一号)   四四 鹿児島県における有線放送の二重施設    反対に関する請願伊東隆治紹介)(第    二四二一号)   四五 笹森山テレビジョン放送局誘致に関    する請願鈴木周次郎紹介)(第二四二    二号)   四六 朝里温泉簡易保険郵便年金加入者    ホーム

会議録情報

1957-05-16 第26回国会 参議院 逓信委員会 第19号

○宮城県気仙沼市内脇地区に無集配  特定郵便局設置請願(第一六六七  号) ○茨城県東海村に無集配特定郵便局設  置の請願(第一八五二号) ○大分県豊後高田郵便局庁舎新築促進  に関する請願(第一九四四号) ○千葉県八千代台町に無集配特定郵便  局設置請願(第二〇五一号) ○和歌山白浜町に簡易保険郵便年  金加入者ホーム設置請願(第二八  七号) ○神戸有馬町に簡易保険郵便年金  加入者ホーム

会議録情報

1957-05-16 第26回国会 参議院 逓信委員会 第19号

第二百八十七号、和歌山白浜町に簡易保険郵便年金加入者ホーム設置請願前田佳都男君紹介。千百四十二号、神戸有馬町に簡易保険郵便年金加入者ホーム設置請願松浦清一紹介。千三百四十号、これは千百四十二号と同じでありますが、松澤兼人紹介。千四百四号、北海道小樽朝里温泉郷簡易保険郵便年金加入者ホーム設置請願横川正市君紹介、以上四件を議題といたします。

剱木亨弘

1957-05-16 第26回国会 衆議院 逓信委員会 第29号

川内野地区に公衆電話架設請願(八    木昇紹介)(第二二五〇号)  四三 東田地区公衆電話架設請願(八    木昇紹介)(第二二五一号)  四四 鹿児島県における有線放送の二重施設    反対に関する請願伊東隆治紹介)(第    二四二一号)  四五 笹森山テレビジョン放送局誘致に関    する請願鈴木周次郎紹介)(第二四二    二号)  四六 朝里温泉簡易保険郵便年金加入者    ホーム

会議録情報

1957-03-29 第26回国会 衆議院 逓信委員会 第17号

————————————— 三月二十六日  朝里温泉簡易保険郵便年金加入者ホーム設  置に関する請願椎熊三郎紹介)(第二四四  九号)  鹿児島県における有線放送の二重施設反対に関  する請願赤路友藏紹介)(第二四九二号)  同(池田清志紹介)(第二四九三号)  同(床次徳二紹介)(第二四九四号)  吉野郵便局存置に関する請願井谷正吉君紹  介)(第二四九五号) の審査を本委員会

会議録情報

1956-12-06 第25回国会 衆議院 逓信委員会 第7号

————————————— 十二月四日  道後簡易生命保険及び郵便年金加入者ホーム  設置請願外一件(森本靖紹介)(第六六二  号)  同(佐竹晴記紹介)(第六六三号)  簡易保険保険金最高制限額引上げ請願外一  件(森本靖紹介)(第六六四号)  同(佐竹晴記紹介)(第六六五号)  新市の郵便局及び電話局統合に関する請願(  山崎巖紹介)(第六六六号)  鹿児島県に農事放送施設新設反対

会議録情報

1956-12-05 第25回国会 参議院 本会議 第11号

 第一〇 島根県松江地方簡易家庭裁   判所庁舎新築に関する請願           (委員長報告)  第一一 山形刑務所移転促進に関す   る請願     (委員長報告)  第一二 大阪府布施市に地方裁判所   支部設置請願 (委員長報告)  第一三 簡易保険保険金最高制限   額引上げに関する請願(三件)           (委員長報告)  第一四 愛媛松山市に簡易保険、   郵便年金加入者ホーム

会議録情報

1956-12-05 第25回国会 参議院 本会議 第11号

本件請願は、簡易生命保険金最高額を引き上げられたいとするもの三件、郵便年金加入者ホーム設置せられたいとするもの四件、町村合併に伴い電信電話施設を改善せられたいとするもの三件、無集配特定局設置せられたいとするもの二件、送放局の中継放送所設置せられたいとするもの一件及び郵便局統合反対するというもの一件の十五件であります。  

剱木亨弘

1956-12-04 第25回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

森本委員 本請願愛媛県の南宇和郷東外海町沢近磯吉君外百九十六名の請願でありますが、その内容は、今日郵政省各地簡易生命保険郵便年金加入者ホーム設置しておりますが、その加入者ホーム四国には今日まで一つもありません。それを、温泉地でありますところの松山市の道後にこの加入者ホームをぜひ設置されたい、こういうのがこの請願趣旨であります。

森本靖

1956-12-03 第25回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

――――――――――――― 十一月二十八日  岩手浅内簡易郵便局昇格に関する請願山本  猛夫君紹介)(第二二三号)  大岱に無集配特定郵便局設置請願山花秀雄  君紹介)(第二四三号)  東京、熱海間の電話即時通話制実施請願(畠  山鶴吉紹介)(第二五八号)  道後簡易生命保険及び郵便年金加入者ホーム  設置請願加藤常太郎紹介)(第二五九  号)  簡易保険保険金最高制限額引上げ

会議録情報

1956-11-21 第25回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

調達庁不動産         部連絡調査官) 福間  徹君         郵 政 技 官         (大臣官房電気         通信監理官)  平山  温君         郵 政 技 官         (電波監理局次         長)      西崎 太郎君         専  門  員 吉田 弘苗君     ————————————— 十一月二十日  道後簡易生命保険及び郵便年金加入者ホーム

会議録情報

  • 1
  • 2