運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2006-12-08 第165回国会 衆議院 総務委員会 第9号

それで、これはマスコミ報道であったわけでありますけれども郵政公社の十七年度全国郵便局別損益試算によりますと、これは管理資料でありますが、この管理資料によりますと、普通局特定局を合わせた二万二百二十三局のうち、七一%に当たる一万四千四百四局が赤字であった。赤字局の割合は、十五年度で七〇%、十六年度が七二%と大体横ばいになっておるわけであります。  

谷口隆義

2006-08-29 第164回国会 参議院 総務委員会 閉会後第1号

実施計画の骨格にもお示しいたしましたが、地域に密着した身近な郵便局ネットワークを通じて商品、サービスを分かりやすく提供していくということを郵便局会社経営基本方針とするわけでございますが、その中でも郵便局別損益管理経営管理基本とするということにいたしておるところでございます。

西川善文

2005-07-25 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第8号

そのことを前提にしてこれからの議論が進んでいくわけでありますけれども、実際に各郵便局、特に郵便分野郵政公社の方で各都道府県別、そして郵便局別の採算というか、今の収支状況をはじいたその表を見せていただきました。もうほとんどの郵便局、特に郵便事業分野においては赤字赤字赤字というような、そういう状況になってきております。  

山本順三

2005-07-25 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第8号

実は公社の発表しております郵便局別損益収支相償方式ということでありますけれども、この中で数字を追っていきますと、例えば貯金分野では赤字局数が一万一千百三十六局あって、赤字額が一千百二十四億円、一局当たり大体一千万ぐらいということになるんでしょうか。また、簡保の方も赤字局数が九千九百五十八局、四百九十一億円の赤字額、こういうことであります。

山本順三

2005-07-25 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第8号

その下の方の、設置場所別ATM郵便局別PL、これも同じ表現で二重丸になっています。片や、一番最後のページ、4—2というところですが、会社間の資金移動が生じた場合の精算方法、これも同じ表現ですが、これは一重丸になっていますが、これは準備室として公社より聴取をした結果、なぜ同じ表現で最初の二つが二重丸で最後は一重丸なんですか。これはどういう違いがあるんでしょうかね。

大塚耕平

2005-07-21 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第6号

公社が発表しております平成十五年度決算を基にした郵便局別損益というものがございます。この中を見てみますと、この年は郵便貯金の持っておりました株価が上昇しましたために二兆三千億円というような大きな黒字が出た年でありまして、平常の年ではないんですけれども。  この年を見ても、郵便局の中では黒字の局だけではなくて赤字の局もあるわけですね。

長谷川憲正

2005-07-20 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第5号

○国務大臣(竹中平蔵君) 簡易郵便局損益は、これは日本郵政公社によります郵便局別、特別、失礼、郵便局別損益試算におきまして各々を監督する郵便局損益と一体で扱われていると、これはもう委員御承知のとおりでございます。個々の簡易郵便局ごと損益を把握することは困難な状況でございます。

竹中平蔵

2005-07-13 第162回国会 参議院 本会議 第31号

平成十五年度郵政事業における郵便局別損益試算によりますと、郵便局の直接かかわる費用を抽出した方式では、一万四千百五十五局が赤字であり、利益を出しているのは東京、関東、東海、南関東、近畿支社のみであります。  このように、赤字郵便局都市部を除いて多数あるという現状からも、過疎地金融サービスを確保するために積極的に同基金を活用すべきであるということを申し上げておきます。  

市川一朗

2005-06-07 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第9号

ただいま公社の方から御説明がありましたとおり、公社は、現行の中期経営計画におきまして、管理会計の充実といった観点から、地域別損益管理導入郵便局損益把握というものを掲げておりまして、この計画に基づきまして、先般、平成十五年度郵便局別損益試算を公表したものと承知しております。

細見真

2005-03-18 第162回国会 参議院 総務委員会 第7号

参考人山下泉君) 御質問をいただきました郵便局別損益につきましては、私ども二つ方式試算を行うというアプローチを取っております。その一つは全体損益方式でございます。これは公社年度決算全体の収益費用郵便局ごとの人員、業務取扱量などに応じまして各郵便局に配分して計算を行う方式でございます。もう一つ方式収支相償方式でございます。

山下泉

2002-07-16 第154回国会 参議院 総務委員会 第20号

地域別収支及び郵便局別収支早期導入が検討されているようですけれどもコスト意識に基づく経営管理としては、今までそれがなされておらぬということが非常に、むしろ我々から見ると不思議に思うんですけれども、しかし、これで、それを導入してやりますと、当然のことながら、収支が悪化している地区、そして郵便局に対する対策、これをどうするのか。

松岡滿壽男

1998-09-22 第143回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第3号

特に管理者にたいしては、郵便局別に設定を  した業務収入の確保について、目標を達成させ  るべく、厳しく責任を負わせています。と指摘し、具体的には、各郵便局に割り当てられた「かもめーる」の売れ残ったものは、  管理者が自腹を切らされ、使うあてもない「か  もめーる」を、十万円、二十万円と無理やり買  わされてしまいます。

宮本岳志

1988-06-07 第112回国会 衆議院 大蔵委員会金融機関の週休二日制に関する小委員会 第1号

これまでも、郵便局別あるいは業務別に、郵便局全国一万九千の中で申し上げますと、大きいところは何百人あるいは千人を超える郵便局、小さいところは郡部の特定局はわずか二人の職員というようなところで、局規模は非常にさまざまであります。対応も違うというようなことで、したがいまして、仕事のやり方、服務のやり方も局によって随分違います。

磯井正義

1964-03-05 第46回国会 参議院 逓信委員会 第7号

政府委員田中鎭雄君) 郵便局におきましては、まあ、やみくもにやるよりも、これは全国目標、それが各郵政局別に分けられまして、郵政局から各郵便局別にまた目標というものが定められまするので、各郵便局におきましては、自局の目標を消化するたてまえから、各個人別に大体この程度の目標を目がけていくというようなことはやっております。

田中鎭雄

  • 1
  • 2