運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1975-05-23 第75回国会 衆議院 決算委員会 第6号

次に、昭和四十七年度の主要施策事項について申し上げますと、  第一は、大都市及びその周辺における郵便送達速度の安定と向上を図るため、これに必要な郵便局舎改善輸送力拡充郵便外務対策、雇用難対策及び郵便事業改善のための調査研究の諸施策を講じてまいりました。  第二といたしましては、郵便貯金及び簡易保険増強であります。  

村上勇

1974-02-26 第72回国会 衆議院 決算委員会 第4号

また、郵便外務対策として、外務職員定着率向上をはかるための処遇改善等につとめました。  第三といたしましては、郵便貯金及び簡易保険増強であります。  まず、郵便貯金増加目標額一兆三千五百億円に対しましては、一兆八千九百三十八億七千九百九十七万余円の成果をあげ、目標額をはるかに上回ることができました。

原田憲

1972-03-25 第68回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第6号

この予算におきましては、重要施策としております大都市及びその周辺における郵便送達速度の安定と向上のための諸施策、すなわち、郵便局舎改善輸送力拡充郵便外務対策など、及び郵便貯金簡易保険増強に伴う経費が含まれております。  なお、四十七年度の建設勘定予算は四百三十億円でありまして、前年度予算額に比較しますと、百二十五億百万円、四一%の増加であります。  

廣瀬正雄

1972-03-08 第68回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

この予算におきましては、重要施策といたしております大都市及びその周辺における郵便送達速度安定向上のための諸施策、すなわち、郵便局舎改善輸送力拡充郵便外務対策及び郵便貯金簡易保険増強に伴う経費が含まれております。  なお、四十七年度の建設勘定予算は四百三十億円でありまして、前年度予算額に比較しますと、百二十五億百万円の増加であります。  

廣瀬正雄

1972-03-08 第68回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

それから何といっても郵便につきましては郵便外務対策というものが、じみではありますけれども中心にならざるを得ないということで、前年あたりから継続しております郵便外務員休憩室の冷房とか、あるいはヘルパーの配置とかいった、いわゆる環境整備といったようなこととか、あるいは高層ビルに対する配達を楽にする方法によって外務員の仕事を楽にしようといったようなこととか、そういったようなことを考えております。  

溝呂木繁

1972-03-07 第68回国会 参議院 逓信委員会 第2号

この予算におきましては、重要施策といたしております大都市及びその周辺における郵便送達速度安定向上のための諸施策、すなわち、郵便局舎改善輸送力拡充郵便外務対策及び郵便貯金簡易保険増強に伴う経費が含まれております。  なお、四十七年度の建設勘定予算は四百三十億円でありまして、前年度予算額に比較しますと、百二十五億百万円の増加であります。  

廣瀬正雄

1971-04-13 第65回国会 参議院 逓信委員会 第9号

それから、特に予算でもって、今年度郵便外務対策ということを強く表に出しまして、例年と違った意味の重点の施策をしたわけでございますが、それにつきましても、たとえば郵便外務員特殊勤務手当引き上げ、少しでも働いている方に多い給与をということで、これは三〇%ないし四〇%の引き上げというものが認められました。

溝呂木繁

1971-02-19 第65回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

この予算におきましては、郵便事業収支改善をはかるため、郵便料金を改定することを予定し、これによる増収四百七億八千百万円を見込んでおりますほか、昭和四十六年度の重要施策としております事業合理化近代化のための諸施策、すなわち、各種作業機械化郵便局舎等事業施設近代化郵便外務対策及び郵便貯金簡易保険増強に伴う経費などが含まれております。  

井出一太郎

1971-02-02 第65回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

この予算におきましては、郵便事業収支改善をはかるため、郵便料金を改定することを予定し、これによる増収四百七億八千百万円を見込んでおりますほか、昭和四十六年度の重要施策としております事業合理化近代化のための諸施策、すなわち、各種作業機械化郵便局舎等事業施設近代化郵便外務対策及び郵便貯金簡易保険増強に伴う経費などが含まれております。  

井出一太郎

1971-01-28 第65回国会 参議院 逓信委員会 第2号

この予算におきましては、郵便事業収支改善をはかるため、郵便料金を改定することを予定し、これによる増収四百七億八千百万円を見込んでおりますほか、昭和四十六年度の重要施策としております事業合理化近代化のための諸施策、すなわち、各種作業機械化郵便局舎等事業施設近代化郵便外務対策及び郵便貯金簡易保険増強に伴う経費などが含まれております。  

井出一太郎

1970-09-11 第63回国会 衆議院 逓信委員会 第16号

御承知のように、四十五年度予算でも非常に上げてもらいましたが、まだまだ一般のアルバイトの賃金としては非常に低いので、これを相当大幅に、現状に合うように上げてもらわなければならないといったようなこと、そういったようなことと、それから四十六年度の重要施策事項として、先ほどいろいろ議論になりました郵便外務対策とか、そういった新しいところの、われわれとしてやりたいという要望もたくさんこの中に入っております。

溝呂木繁

1970-09-09 第63回国会 参議院 逓信委員会 閉会後第2号

それから先ほど来年の遅配対策と申しますか、郵便業務の正常運行的なものに資する予算というものをお尋ねかと思いますが、先ほど簡単に申し上げました中に、郵便外務対策というのがございますが、その内訳を見ますと、やはり配達に対処するため、まず第一には、高層ビルなとの配達方法改善、こういったもの、いわゆる一々全部ああいった大きなビル配達するのはたいへんですので、地下に全部大きな私書箱を設けてもらうとか、あるいはそういったものに

溝呂木繁

  • 1