運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-06-05 第186回国会 参議院 総務委員会 第25号

員        小野  哲君    政府参考人        総務省行政管理        局長       上村  進君        総務省自治行政        局長       門山 泰明君        法務大臣官房審        議官       杵渕 正巳君        国税庁長官官房        審議官      上羅  豪君        国税不服審判所        部長審判官

会議録情報

1980-04-01 第91回国会 参議院 大蔵委員会 第10号

五十年の七月の七日に、部長審判官として日本橋におられた方が税理士になったのです。半年で千七百九十三万九千円。千七百万、半年で。同じく京橋で四十九年七月八日に局の調査部長さん千五百七十二万四千円、以下千八百八十六万五千円、千七百六十三万七千円、はなはだしいのは六カ月ですね、六千八百九万八千円というふうな所得をとっている人がいるんです。これらはちょっと一体どうなっているのかと思うんですよね。

丸谷金保

1971-09-30 第66回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

ですから、法曹界以外の、いわゆる純民間、こういうところから出られた方は、これはこまかくは申しませんけれども、全部部長審判官もしくは平審判官といっては悪いけれども並みの審判官、そういうところについておられる。あとは全部旧執行機関関係から出ておられる人で構成しておる、こういう状態になっておるわけですね。

渡辺武

1971-09-30 第66回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

説明員吉國二郎君) おそらく東京審判所におきましては、部長審判官複数——五名おりますし、審判官も多数おりますし、さようなときの合議の決定について基本は、みずから取り上げたものをやらせるというようなことは、これこそ運営上あり得ないことだと思いますので、その点の心配は御無用だと思いますが、もちろん、御指摘のように、できる限り努力をして部外の適任者を求めるということは現在も進めております。

吉國二郎

1971-09-30 第66回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

たとえば、浅草の税務署長であった吉沢という方が東京国税不服審判所部長審判官になる。あるいは、尼崎の税務署長の石黒さんという人が大阪国税不服審判所部長審判官になる。名古屋北税務署の宮田さんという人が、これが名古屋国税不服審判所部長審判官になる。福井の税務署長の橋本という方が金沢国税不服審判所部長審判官になっている。

渡辺武

1969-06-24 第61回国会 衆議院 大蔵委員会 第40号

そこで、現在の協議団本部長その他とこれとを具体的に結びつけていいますと、たとえば東京大阪のような相当審判官の多いところでは、首席審判官の下に、部長審判官とわれわれは呼びたいと考えておりますが、部長審判官それから普通の審判官、それから副審判官審査官といいますか、現在の協議団本部長が多分首席の次の次席、あるいは部長審判官という格づけになるのではなかろうか。

亀徳正之

  • 1