運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
195件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 衆議院 外務委員会 第12号

もちろん、相手の人の、助けた相手個人情報もありますから、どこまで公開できるかは別としても、外務省内でお互いに見られるように、そして、できれば、やはり責任を持つ立場である私たち国会議員にも部外秘ということで見せていただきたいと思っております。  今だったらある程度落ち着いて昨年のことを振り返ることができますし、そしてまた、人事異動が余りないうちでないとまとめにくくなってしまうと思います。

松島みどり

2020-11-17 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

ですから、そのようなデータが出た場合には、もちろん部外秘になるようなところは別にしまして、どういう状況にあるかということについては是非情報提供を広く国民の方に対してしていただきたいと思います。お願いいたします。  このワクチン、御案内のとおり、非常に技術的に新しいテクニックを使って作られているワクチン、どちらもメッセンジャーRNAワクチンだというふうに申し上げました。

藤井基之

2016-02-18 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

自治体によっては、自殺対策連絡会あるいは協議会などでその当該地域の消防署が部外秘という形で提供してきた自損、自殺未遂に関する情報を共有し、それを基にして対策を立てるということもあることはあるんですが、ただ、極めて例外的であって、それが全国で行われているかというと、決してそうは思いません。  

清水康之

2011-10-27 第179回国会 参議院 法務委員会 第2号

非公式交渉をして、八月二十五日に、日本がその裁判権の実際的運用方針を一方的に陳述すると、これなら法務省もオーケーするんじゃないかということを日本側が言ったら、アメリカ側は、形式は重きを置いていない、実質を確保せよと言われていると、こういうことを言って話が付いて、九月の十日に、日本日本にとって実質的に重要と認める以外の事件については通常第一次裁判権を行使するつもりはないと一方的声明を出す形にして、それを部外秘

井上哲士

2010-04-22 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

井上哲士君 これは、実は検察資料一三四という部外秘資料があります、質疑回答集というのがありますけれども、この中で、大阪の地検から問い合わせしているんです。それに対して法務省刑事局はこう言っているんですね。裁判権がなくなったのであるからいかんともし難い。建議あるいは勧告として了知されたいと。こういうことをもう、これは昭和四十年の資料でありますけれども、しているんです。  

井上哲士

2004-06-15 第159回国会 参議院 内閣委員会 第20号

神本美恵子君 三月一日の読売新聞の記事なんですけれども、これによりますと、北海道警では、二〇〇一年一月に裏金廃止を指示する部外秘の手引きが出されたというふうに報じられております。北海道警現職幹部の話として、この新聞記事ですけれども、「少なくとも「手引」の出た二〇〇〇年度までは組織的に裏金を捻出していた」との証言も紹介されております。  

神本美恵子

2003-06-03 第156回国会 参議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第10号

政府参考人鷲頭誠君) 日米共同統合演習につきましては、防衛庁より、防衛庁機密保持観点から演習の具体的な内容部外秘とするように伺っておりまして、演習視察者所属部局等をお答えいたしますと事実上演習内容が推定されるということがあり得るために、演習視察者所属部局などにつきましてはお答えを差し控えさせていただいているところでございます。

鷲頭誠

2002-04-08 第154回国会 衆議院 予算委員会 第24号

そして、三枚目に、部外秘と書き込まれておりまして、加藤事務所の新体制として、加藤代議士の下に評議員会を置き、会長加藤次郎加藤愛子佐藤三郎、この三名で評議員会を構成することが記載されております。加藤次郎氏は、あなたの実兄で、当時、既に弁護士歴二十数年、ベテランの弁護士でありました。加藤愛子さんは、あなたの奥さんであります。  

木島日出夫

2002-03-19 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

小泉親司君 いや、米軍軍事演習部外秘というのは分かりますが、何で国土交通省が参加して部外秘なんですか。国土交通省が何をやったんですか。何もやってないでしょう。視察をされただけでしょう。そんな国土交通省演習のシナリオが分かってしまうというのは大変おかしいと思います。  厚生労働省医政局指導課が参加したということであります。

小泉親司

2002-03-18 第154回国会 参議院 予算委員会 第14号

先般、鈴木宗男代議士の、四島一括返還よりも経済交流を優先しろと言ったという外務省内部文書が明らかにされましたけれども、外務省は自らに都合の悪い文書はいまだ部外秘のままでしょうか。それとも、今、安倍副長官からお話がありました外務省幹部のやり取りのメモは公開できますでしょうか。このことは鈴木氏に暴言を言われたよりも重要な問題で、当然メモはあるはずです。

森ゆうこ

2001-03-09 第151回国会 参議院 予算委員会 第7号

これは文部科学大臣にお尋ねいたしますが、どうも教科書の検定についていろいろ問題があるようでございまして、例えば検定の場合の部外秘である白表紙、その本のコピーが出回ったり、それから修正表漏えいがあったりして、どうもこれはおかしいんじゃないかと。漏えいルートなどを調査すべきという声が非常に強いんですが、どうですか。

岸宏一

1999-06-03 第145回国会 参議院 国土・環境委員会 第18号

第十二回土地有効利用事業推進本部会議参考資料一、部外秘と銘打っておりますけれども、そういうものがここにあります。これを見ますと、本会議で買い上げが承認された五つの案件が明記されているんです、ここには。ちゃんと地図が書いてある。驚くべきことに、経営破綻した長銀が不良債権隠しを行った土地までも含まれているわけです。今、安全な更地と言われたと思うんだけれども、この土地が含まれている。

緒方靖夫

share