運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-02-10 第186回国会 衆議院 予算委員会 第5号

日本的な働き方は適材適所だと思っていて、人を雇い育て、チームプレーにして、毎年毎年改善しながらパフォーマンスを上げて、その部品一つ一つをつくり込んでいきながら、その部品メーカーの、要は技術力と能力が積み重なって日本メーカーの強さになっていると思っています。  そのチームワークの働き方についての総理の御所見を短くお願いいたします。

大島敦

2010-03-16 第174回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

言わばこれまでのガソリン車電気自動車は、ガソリン車というと部品一つ一つ組み上げていく精密な設計であるとしたら、電気自動車はまさにこれからパソコンをつくるようなものだというふうにも指摘されているわけですね。  こういう電気自動車、これから次世代自動車は大事だという話をすると、当然今の産業構造に影響が大きく及ぼします。端的に言うと、中小企業部品メーカーも大きく影響するわけですね。

谷合正明

2002-04-03 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

EU日本の場合、EU包括的安全性能を認定し、日本部品一つ一つ安全性能を保証するというものです。例えば、昨年私も申し上げましたが、テレビを例にとりますと、EUでは、でき上がったテレビ安全性を問題とし、日本は、テレビを構成する部品ごとの細かい安全性確保に重点を置いています。  

大島令子

2000-03-14 第147回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

日本の場合、例えばジャンボジェットや777の飛行機、部品一つ一つを見ていると日本生産をされている。しかし、それを統合化する技術日本になくて、それはアメリカでつくられているというふうなことからも、全体システムを見る新しい手法について、日本はこれから力を入れていくべきではないかという小野委員のお説は大変説得力のあるものだと考えております。  

斉藤鉄夫

1970-06-10 第63回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第14号

ただ先生お話し部品一つ一つにつきましてどの程度安全性確保するか、そしてそれを運輸省の審査と申しますか、新型審査あるいは型式審査の際にどの程度追求していくかということになりますと、自動車構成部品の数というものは、御承知のとおりかなりの数でございまして、重要なものだけを取り上げたといたしましても、これは非常な数になります。

隅田豊

1969-06-17 第61回国会 参議院 商工委員会 第15号

したがいまして、ただいまお話しございました部品一つ一つ生産工程の問題、その前の設計の問題、それからまた、生産されたものに対しますところの検査制度問題等、それぞれ業界のほうで安全確保という観点からそれらの管理をしていかないと、なかなか欠陥車を排除するというふうなことは非常にむずかしい問題であろうかと思うわけでございます。

吉光久

1961-06-01 第38回国会 衆議院 商工委員会 第46号

私が申し上げております商社と申しますのは、日本商社だけでありませんで、実際大きな被害は外国から来るバイヤー、そういう人たちが個々の部品値段を非常に詳細に調べまして、その部品一つ一つ値たたきをしまして、それをセットにまとめる人たちにむしろ押しつける、そういう形で値段を下げさせる。その場合に輸出の権利というものは商社しか持っていないために、こういう中小人たちは非常に泣き寝りをしている。

井深大

  • 1