運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-06-01 第201回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

二つ目が、若者の政治参加部分。選挙権は十八歳という形になりましたけれども、被選挙権、この部分については以前のままということで、二十五歳あるいは三十歳のまま、選挙権をもらってから立候補できるまで十二年もあるというのは非常に長い、世界でも有数の長さとなっているという話は、昨年のこの委員会でもお話をさせていただいております。

森山浩行

2010-02-24 第174回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

それは無償資金協力技術協力、NGOを通じたいわゆる顔が本当に見える支援分野で実際に活躍するアクターは増えていると思いますが、この一番目の部分、選挙支援などは日本は積極的に関与していると思いますが、特に調停ですとか仲介ですとか、その分野でなかなかリーダーシップを示すような存在にはなれていないと。

瀬谷ルミ子

1993-05-14 第126回国会 参議院 本会議 第16号

選挙部分選挙が実施されたとしても、カンボジア和平が到来すると判断するには状況は余りにも厳し過ぎると思います。カンボジア国民の和解という目的からすれば、UNTACの当初の計画は修正を余儀なくされているのではないでしょうか。  日本政府は、カンボジア和平の枠組みであるパリ和平協定の再構築のために、関係国とともに最大限の努力を尽くすべきです。

栗原君子

1993-05-13 第126回国会 参議院 地方行政委員会 第7号

二つの派が抜けたら、あと残る二つだけで選挙をやるという仮に結果になったとしたら、これはまさに部分選挙であって総選挙なんて言えるものではない、私はそう思うんです。  そういうことからいけば、もうパリ協定の前提としている総選挙が崩れているわけですから、やはりこの選挙というのは延期をすることが一番好ましいだろう。そのことの方がむしろカンボジアの今の混乱をおさめることにもつながっていく。

山口哲夫

1993-04-23 第126回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第10号

私は、国民の税金を政治活動に使う、それは政治にもまさに公的な部分――選挙、公的ですね。あるいは党自身の、お互いの集団がつくった党自身運営費、あるいはその中でも政策活動に使う部分、日常の党の運営に使う部分、やはり私は、幾ら政治活動に必要な資金といえども、使い方によって性格が変わってくると思うんです。

三野優美

1966-10-17 第52回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

こういう一連の日程、これを当たってみると、大部分選挙区を回ってあいさつあるいはパレードあるいは講演、こういうことをやっておるのですね。これは四日間、第一次は四日間ですね。二日から五日までですから四日間。六日は一たん東京へ帰られたわけですけれども。この日程のうちでも公式行事というのは三日目の午前海軍基地と陸上駐とん地を視察しただけです。

伊藤顕道

1948-06-28 第2回国会 衆議院 政党法及び選挙法に関する特別委員会 第7号

竹谷委員 その問題は非常にデリケートな問題でありまして、選挙期間中にさような行為をなすことは結局選挙演説と非常に紛らわしくなつて、これは大部分選挙運動のためにするものという疑いを受けますので、そうしたことは大体においてこの十五條に該当することに相なると思うのであります。

竹谷源太郎

1948-01-31 第2回国会 衆議院 政党法及び選挙法に関する特別委員会 第2号

淺沼委員長 今お諮り申し上げました通り、この法案政党法に関連ある部分、選挙法に関連ある部分と、この法案との関連において審議を進めていただく。しかしそれ以上さらに審議を拡大しなければならぬ場合には、もう一遍本委員会にかけていただく、こういう條件をつけていきたいと思います。  

淺沼稻次郎

  • 1