運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-07-19 第101回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第9号

その記者会見をなさった中で、昨年、一昨年と人勧は凍結、部分的実施だった、政府は昨年末に最善を尽くすと約束した、もし政府人勧制度を守らなければ制度を変えなければならないという指摘をして、人勧をことしは完全実施すべきだ、こういうふうに言っておられるわけでありますが、まさしく私もそのとおりだというふうに思います。

松浦利尚

1973-07-19 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第44号

先般、外務省が在外公館を通じて世界八十五カ国の週休二日制の実施状況週労働時間の調査を行ないましたが、この結果、実施国部分的実施国、非実施国に分類しておりますが、官庁と銀行が完全に実施し、さらに一部の民間が実施している国、または勤労者の八〇以上が実施している国、これらを実施国としてとらえ、「欧米先進国では、すでに定着した制度となっている」とし、「東欧では、ソ連、ユーゴスラビア、チェコスロバキア実施国

大出俊

1949-05-14 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

○木村(榮)委員 その中には解釈上の問題でありますが、日本農林省の最近の報告書により認められる農地讓渡計画部分的実施ということがございますが、あれは農林省の方の見解としては、今まで賣渡しをやつた跡仕末とか、あるいは買收しなければならないとか、いろいろな関係でまだ幾分残つておるのもある、そういつたものを全部早く整理しなければならないというように解釈されておりますか、その点をちよつとお尋ねいたしたい。

木村榮

1949-05-11 第5回国会 衆議院 農林委員会 第19号

一九四五年十二月九日附指令は」(十二月九日附指令は、日本政府に対し農業機構を長い間阻害していた諸弊害を根絶すべき農地改革計画を記案するように下命したものである)   B、一九三八年「農地調整法改正法律   C、「自作農創設特別措置法」として知られる農地改革法律   D、右に掲ぐる農地改革を処理するために、全國中に農地委員会を網の目のように創設すること   E、日本農林省の最近の報告書により認められる農地讓渡計画部分的実施

森幸太郎

1949-05-11 第5回国会 参議院 本会議 第24号

千九百四十五年十二月九日附指令」(十二月九日附指令日本政府に対し、農業機構を長い間阻害していた諸弊害を根絶すべき農地改革計画を起案するように下命したものである)   B、千九百三十八年「農地調整法改正法律   C、「自作農創設特別措置法」として知られる農地改革法律   D、右に掲ぐる農地改革を処理するために全國中に農地委員会を網の目のように創設すること   E、日本農林省の最近の報告書により認められる農地讓渡計画部分的実施

森幸太郎

  • 1