運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1956-12-12 第25回国会 参議院 社会労働委員会 第13号

いろいろその間に事情がございまして、日の目を見ずに今日に至っておりまするが、ようやく、先般来問題になりました駐留軍労務者制裁規定をめぐりまする軍、日本政府労働組合の紛争を契機として、とりあえず新契約部分発効として、制裁規定共同管理原則のもとに打ち立てようということで、過去二ヵ月余の間、軍、組合調達庁の間で折衝を重ねて参りました。

小里玲

1956-09-06 第24回国会 衆議院 内閣委員会 第57号

これば一つ部分発効である。全体的の就業規則ではない。さっき申し上げましたように、協約の中には合意でなければならないということが書いてある。とすれば、合意でなければならないということは——部分発効がやれるのだということは労働基準法の形からいけば、あなたの今言うように言えるかもしれない。しかし労使の間で取りかわした労働協約はそれを拘束するかしないかということである。

門司亮

1954-08-05 第19回国会 参議院 労働委員会 閉会後第3号

そこで新らしくできてまだ効力発効を待たせられております主文の中で最も意味の深い保安解雇といつた問題について、従来の契約で言えば軍側の決定次第で即日解雇ということになつておりましたものを、日本側との協議体制はつきりしたものにする、救済方法の付いたものにする、その部分発効というものを引続いてやろうということで、十月、十一月、十二月と交渉はかなり長引いたのでありますが、漸くそれが二月二日に保安解雇に関

福島慎太郎

1954-05-31 第19回国会 参議院 労働委員会 第28号

こういう具体的な解決の方策と申しますか、これは恐らく通牒その他あなたのほうの関係には行つていると思うのでありますが、この部分発効をいたしました基本契約部分について問題を解決する具体的な万策は、現地の合同委員会と申しますか、或いは三者委員会と申しますか、そういうものはこれは作つて、個々に問題が起つた場合に処理をする。

吉田法晴

1954-05-31 第19回国会 参議院 労働委員会 第28号

政府委員福島愼太郎君) 保安解雇の件につきましては部分発効をみたことは申上げた通りでありますが、この発効をみましても、何やかにや問題は、実を申上げると絶えないわけでございます。根本的には、例えば空軍のごときは、部分発効をいたしました規定を読みそこなつて誤解をしておるというような事態が最近発生しました。

福島愼太郎

1954-05-31 第19回国会 参議院 労働委員会 第28号

その数点の問題を最終的に、場合によりましては譲るべきものは譲らなければならんという線も出て参るかも知れませんけれども、最終的にはアメリカ側との間に妥結に達したいということで参りまして、十月の半ば頃に基本協定を済ませまして以来、十二月一ぱい、それから一月一ぱいはその部分発効という問題にいささか追われた傾向にありまして、二月の初めに部分発効いわゆる最後の保安解雇についての部分発効を成立させることができたわけであります

福島愼太郎

1954-02-09 第19回国会 参議院 労働委員会 第3号

そこで部分発効いたしました部分についても、全体的にそういうことのないように、特調がつも一つはつきり或いは強く実際に行われるように推進を願いたい。特に国連軍関係については、基本的には日米労務基本契約のやり方と同じに間接雇用の点については了承をした、こういう話を承わつたのはもう大分前の話です。あとまあ基本協定成立云々ということが言われますけれども、実際に問題はあるわけです。

吉田法晴

1954-02-09 第19回国会 参議院 労働委員会 第3号

○国務大臣(小坂善太郎君) 非常に重要に考えまして、御承知のように労務基本契約というものが非常に部分発効も延びておりまして、これはアメリカ関係でもいろいろな三軍それぞれの関係があり、又全体の予算関係もありますので、關次長からお聞き願いますけれども、延びておりまして、漸くこのほど保安関係なり或いは人員整理する場合の共同管理、こういうものの書類が参り、昨年の暮までにすつかりこちらは準備して司令部との関係

小坂善太郎

1953-12-01 第18回国会 参議院 労働委員会 第1号

を申入れます場合に、まあ上級部局におきましてはその話がそのままで通るのでありますが、この労務関係は、直接仕事がずつと下の下級部隊に分れておりますので、そこのあたりで当然この精神問題その他十分なる了解が、話合いがつきにくいということもありますので、精神は尊重するということになつておりますが、尊重するならばするで、それを部分的にでもはつきりした形のものとして実施できるように措置したいということを、部分発効

福島愼太郎

1953-11-10 第17回国会 衆議院 労働委員会 第7号

それから第二点といたしましては、この夏以来の交渉によつて、新しい基本契約に対する基本協定合意調印をされておるのでありますが、この中の人事管理のうちで、人員整理の条項につきましては、解雇する数等を決定する場合には、軍側といえども、あらかじめ日本政府側と事前に十分に調整をするように合意されておりますので、この協定部分発効をすみやかに措置いたしまして、この種の人員整理にあたつては、日本政府といたしまして

市川誠

1953-11-10 第17回国会 衆議院 労働委員会 第7号

そこで全部一括してということになりますと、これはなかなか先になりますので、話のついたものだけ部分発効しようということで、部分的にこの効力発効させておるのでございます。現にきようも労務部長、外務省の関協力次長が、まだ帰つて来ないのでありますが、先方行つて、アネツクス・スリーについて話合いをしております。

小坂善太郎

  • 1