2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号
いずれにいたしましても、これに関して、本年一月、これ今まで日にち単位だったのを時間単位で取れるように変えさせていただいて、より柔軟な取得という意味では我々としてもいろんな対応をさせてきていただいておりますが、平成二十八年改正の現在の形でありますけれども、五年の見直しというような時期が来ておりますので、様々な皆様方の御意見をお聞かせをいただきながら、いろんな部分、検討する部分はあると思いますので、検討
いずれにいたしましても、これに関して、本年一月、これ今まで日にち単位だったのを時間単位で取れるように変えさせていただいて、より柔軟な取得という意味では我々としてもいろんな対応をさせてきていただいておりますが、平成二十八年改正の現在の形でありますけれども、五年の見直しというような時期が来ておりますので、様々な皆様方の御意見をお聞かせをいただきながら、いろんな部分、検討する部分はあると思いますので、検討
今回の議論で未消化な部分、検討課題で指摘されている事項などについて多くの方々から意見をお聞きになって、再度、利用者本位の制度をじっくりとつくっていくべきだと考えますけれども、大臣、いかがでしょう。
そういったことも含めて、今、大臣が後段、最後におっしゃっていただいた部分、検討会での結論、こういったものを、厚生労働大臣としてそこはしっかりと大事にしていただく、そういう認識で私は受けとめましたので、そこはぜひしっかりお願いしたいと思っております。経済性も重要ですが、命、重要ですから、よろしくお願いします。
ある意味、一時預かりが十分じゃないから保育所を選ばざるを得ない、その結果、待機児童も増える、こういう現実もあるのではないかと思いますが、引き続き、ここの部分、検討していただくということでよろしいでしょうか。
荷物検査もどこまでやるのかという限度がありますけれども、この荷物のチェック、あるいは不審者の照合等という余地が、今後、ある部分検討していく必要があるんじゃないかなという気がするのでありますけれども、この公共交通機関を所管している、鉄道あるいはバスも含めてだと思いますけれども、こういったところのテロに対しての対策、どういうふうに連携をされて考えていらっしゃるのか、そのあたりについて伺えればと思います。
○魚住裕一郎君 別に戦車みたいな強度なものを造れとか、そんな話じゃなくて、もう少し、あんなぺしゃんこみたいなのはやっぱし衝撃過ぎて、何をやっているのかなとしか言いようがないものですから、是非そこの部分検討をしていただきたいと思います。
どんなものがその必要が考えられるのかという具体的事件はここにございませんが、抽象的に申しますと、親を殺して三年半の懲役というような判決を受けておる者は大部分検討を要するものになるのじゃないでしょうか。というのは、十五年の無期懲役というものは、あるいは未遂であるとか心神耗弱であるという事情がございますと、これは七年まで法律減刑ができますね。
これらの事項は大部分検討もいたしておりますし、すでに実施をいたしておるものもございますが、方針といたしましては、このような方針のもとに、昨日は対策本部でこの指示を各省に徹底して、早急にできるものから実施してまいるつもりでおる次第でございます。 時間の関係もございますので、詳細はこの資料でそれぞれの現在までにとっておる状況を書いてございます。
従いまして委員会開会日程といたしましては、お手元に配付いたしてあります予定表の通り、毎週月、水、金のおおむね午後に開くことにいたしました、そうして昭和二十五年度の決算は、その大部分検討を終つており、かつ他の付託案件の審議も随時にいたさなければならない関係上、すでに前国会開会中において審議をいたしました部分につきましては、当時の委員会議録にその速記が掲載されておりますから、これを御参照していただき、重