2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号
我が地元の豊川、蒲郡、新城、北設は、まあ愛知県はなかなかイメージされにくいかもしれませんが、農業どころであります。同事業への応募もしておりますので、今言ったようなことをきちんと踏まえて、どうぞよろしくお願いをしたいというふうに思います。 続いて、林業について質問をしたいと思います。
我が地元の豊川、蒲郡、新城、北設は、まあ愛知県はなかなかイメージされにくいかもしれませんが、農業どころであります。同事業への応募もしておりますので、今言ったようなことをきちんと踏まえて、どうぞよろしくお願いをしたいというふうに思います。 続いて、林業について質問をしたいと思います。
それから、現行五区のうち、北の端からまいりまして、北設楽郡、南設楽郡、新城市、宝飯郡、豊川市を経まして蒲郡市までで人口が三十二万七千人ということで、かなり規模の小さな選挙区でございますけれども、新しい十四区とされたところでございます。
そこでそのことを一つ御注意申し上げて、今のお話でありますが、東京または関西に電車の配車または需要が集中するとおっしゃいますけれども、東海地区だけをとってみましても、御承知の通りこの地区は豊橋、豊川、蒲郡、新城、四つの市を中心にして、建設省あるいは自治省、通産省でここは臨海百万都市にするという計画で、重化学工業進出の候補地になっているわけです。
次に愛知県でありますが、十一日に豊橋市に入り、県の東三河事務所において、県当局より、県全般にわたる被害状況について説明を聴取し、次いで自動車による案内に従って、豊橋市東下条、南設楽郡新城町字富岡、南設楽郡作手村字田原、額田郡宮崎村字石原、額田郡豊富村樫山、碧海郡上郷村字鴛鴨、西加茂郡高橋村字寺部、西加茂郡猿投村字篠原、瀬戸市字山口の各地を視察調査し名古屋市に宿泊し、翌十二日は名古屋を出発し、春日井市高山町
請願者は青森県東津軽郡新城村中村甚作外七名であります。本請願の要旨は、青森県東津軽郡新城村及び青森市大字羽白の耕地灌漑用堰堤は、鉄道開設の際廃止され、このかわりとして鉄道省においては、万一破損した場合は修理することを条件として、六十間ほど上流に堰堤を築設したのであるが、その後再三決壊し、このため灌漑に多大の支障を来し、全耕地は廃田となつた。
鶴ヶ坂駅を中心とする同地方は、東津軽郡滝内村の孫内、岩渡の二部落と東津軽郡新城村の鶴ヶ坂、下鶴ヶ坂、戸門の三部落を合して、都合五部落を包括し、背後に津軽梵珠山を中心とする内真部営林署管括の厖大なる国有林野を控え、さらにまた東津軽郡内唯一の広大なる原野を保有し、最近漸次これが開拓の歩が進められつつある現状であります。