運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-03-06 第201回国会 衆議院 外務委員会 第2号

例えば、今回は、特に中国につきましては、省、市あるいは郡ごとにさまざまな移動制限などが課されてございます。それにつきましては、大使館あるいは総領事館が、それぞれの管轄の地域の当局等から情報を得て、それをホームページ等で適時適切に在留邦人あるいは渡航者の方に情報提供してきているということでございます。  今後とも、今回の経験も踏まえて、しっかりと省内で活用してまいりたいと思っております。

水嶋光一

2007-12-27 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

これが一体全国幾つぐらいあって、何人ぐらいの人がそこに属しているのかというようなことについてはまとまった統計はないのですけれども県ごとないしは郡ごとにNATO、ISAFそれから国連等情報を調べまして、その情報に基づいてアフガニスタンのDR委員会武装解除社会復帰委員会というのがありますけれども、そこが主体となって、まず最初にその政治的な話合いを地元の県知事とともに軍閥の長としながら話を進めていく

奥田紀宏

1976-05-06 第77回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

その手段といたしましても、林業事務所郡ごとに大体ございますけれども、この林業事務所一つ協議会を設けまして、町村なり森林組合なりあるいは林業普及員等が一緒になりまして協議会を設けまして、これが大所有者だけに行くとかいうことはないように、十分配慮した運営ができるように指導してまいるつもりでございます。  

松形祐堯

1974-02-27 第72回国会 参議院 決算委員会 第5号

この八十三カ所は大体一応つくり終わりまして、それなりの地区々々に全く特殊性と申しますか、独創的な活動を続けて行なっておる次第でございますし、それから地方団体の中には、たとえば秋田県のようにこれをモデルにいたしまして、各郡ごと一つとか県下にまたたくさんのモデルコミュニティーをつくることを手助けしているといいますか、力をかしている県もございますが、これも非常にけっこうなことだと思います。

林忠雄

1960-12-21 第37回国会 参議院 大蔵委員会 第5号

従いまして、山間部中間部、あるいは平坦部というふうに分けまして、所によっては郡ごとに分けてあるいはやっておるかもしれませんが、それらの問題がいいか悪いかという問題は、局段階でずっと見ますし、さらに国税庁段階でながめて、最後にいろいろ農協あたり資料と照らし合わせまして最終的な決定になる、というのが毎年の例でございますが、私たちがちょうど国税庁におりました当時は、普通は六五くらいで米はきまっておったのではないかと

村山達雄

1957-04-24 第26回国会 衆議院 農林水産委員会 第34号

ところが最近までにおきます実態といたしましては、県全体としては大体両者の間に意見の相違はないようであるけれども中央において郡ごとに幅をつけましても、その幅をつけた数字組合の評価との間に調整がつきにくくて、県全体で考えるならばけっこう話のつきます問題が、郡ごとにこれをやるという建前のために特定の郡が円満な解決を見かねる、こういう実態がことしにおいても相当出ておるわけてございます。

丹羽雅次郎

1955-06-27 第22回国会 参議院 決算委員会 第21号

それで勢い期間が九カ月ないし十カ月間にしぼられて参りますが、その間でまことに申しわけないですけれども、年に春と秋に限りまして二回担当者を、災害係技術者を各方面に郡ごとに派遣して、まず現在のところは大きな災害を受けている個所は、その町村は大体七、八〇%の個所が実際に検査を終っております。響村の場合は二十六年の災害が八個所に及んでおります。

藤肥正三

1955-06-10 第22回国会 参議院 大蔵委員会 第15号

ほど申し上げました農林省の統計調査部数字を使いまして、県ごと損害をある程度認定しておるわけでございますが、それをさらに一歩進めて、郡単位ぐらいまでの統計数字を使って損害を確定するということが、正しい損害額をつかむ上において、そういう方向に進むべきではないかという申し合せがございまして、これにつきましても、そういうことで予算の要求をいたしまして、統計調査部では今年度から申し合せの趣旨に従って、郡ごと

橘武夫

1954-06-01 第19回国会 参議院 農林委員会 第49号

そこで実際にやる場合には、この内地におきますならば各郡ごと一つ支会なり、部会なりというふうなものを置く、そうして北海道の場合にはやはり支庁に、今に相当する大きなものがありますのですが、そこにやはり支部を置きまして、そうして大体において一つのこれは構想でありますが、必ずその支会自体職員がその出先の郡部会のような形というか、支会のような形のところへ、この中央会職員自体がそこへ駐在して行く、それでそれに

金子與重郎

1954-03-30 第19回国会 衆議院 厚生委員会 第25号

ここに思いをいたしまして、名郡に一つづつの県立病院は必要であるということから逐次各郡ごと県立病院がふえておるのでありますが、その吉田町は西蒲原郡にあるのでありまして、ここで地方事務所のございます巻町と吉田町がこの誘致につままして争いを起しまして、県は手を上げたのでございます。それではひとつ新年度においては東頸城郡の方へ病院を建てよう、争つておることは顧みることはできないということに相なつた。

佐藤芳男

1951-11-12 第12回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

それから料率の算定上特に必要なものは、実は一般の牛馬等につきましては、郡ごとに過去の実績によつて料率をはじき出す。被害の率は、各部ごとに適正なものを見て、ほんとうに防疫を一生懸命やつて率が低いところは、やはり料率の面にはつきり表わして来る、事故防止に努力して率が減つておる分は安くいたす、かように先ほどお考えをお述べになりましたようなことで、今度はやつておるわけでございます。

鵜川益男

1949-09-15 第5回国会 参議院 選挙法改正に関する特別委員会参議院議員選挙法改正要綱立案に関する小委員会 閉会後第3号

これは十五ケ所以上は絶対にいけないとは言わんけれども、各縣ごとにやらせるとか、或いは地区別の人は、縣内の郡ごとにやるとか、町村ごとにやるとかということになれば事務所というのは制限を置くことはできんことになりますから、これは一つ皆さんのお考えはどうか知りませんが、私は事務所ということは、いわゆる実のないものは事務所じやない、こう信じております。

小串清一

  • 1