2020-05-22 第201回国会 衆議院 法務委員会 第10号
だから、ロッキード事件で捜査担当をしていた松尾邦弘元検事総長も、こんなことではロッキード事件のような事件を捜査することは金輪際できないんだ、そういう危機感でもって抗議しているわけでしょう。だって、情報を全部収集される。 今回だって、黒川検事長がなぜ解釈変更されたのか。いや、今、重大な事件と。
だから、ロッキード事件で捜査担当をしていた松尾邦弘元検事総長も、こんなことではロッキード事件のような事件を捜査することは金輪際できないんだ、そういう危機感でもって抗議しているわけでしょう。だって、情報を全部収集される。 今回だって、黒川検事長がなぜ解釈変更されたのか。いや、今、重大な事件と。
尊敬する元検事総長の松尾邦弘さんや、それから最高検の清水勇男さん、元最高検検事などが意見書を出し、記者会見を行いました。 現在、検察には黒川氏でなければ対応できないというほどの事案が係属しているかどうか。引き合いに出されるゴーン被告逃亡事件についても、黒川氏でなければ、言い換えれば後任の検事長では解決できないという特別な理由があるのであろうか。
まず冒頭、本日、ちょうど、もうちょっと後ぐらいですかね、松尾邦弘元検事総長ら検察OBが、法務省に対して検察庁法改正案に反対する意見書を提出されると聞いております。 松尾元検事総長は、ロッキード事件を捜査し、法務事務次官も務め、そして検事総長、検察官の適格審査会の委員でもあられます。まさに、日本の検察を代表する方と言っていいでしょう。
例えば、平成十一年六月八日の参議院の法務委員会で、法務省の松尾邦弘政府委員が、請託、それからもう一つ職務上不正な行為、「いわば二重の構成要件がありますので、通常の単純な贈収賄罪に比べますと、公判請求上ではやはりそれなりの証拠を集めなきゃいけませんので、捜査の困難性等からいいますと、比較の問題でございますが、なかなか難しい犯罪であることは間違いございません。」こういうふうに言い切っていますよ。
最高裁判所事務総局総務局 長事務取扱 堀籠 幸男君 政府参考人 (警察庁長官) 関口 祐弘君 政府参考人 (法務大臣官房長) 但木 敬一君 政府参考人 (法務大臣官房司法法制調 査部長) 房村 精一君 政府参考人 (法務省民事局長) 細川 清君 政府参考人 (法務省刑事局長) 松尾 邦弘君
各件調査のため、本日、政府参考人として警察庁長官関口祐弘君、法務大臣官房長但木敬一君、法務大臣官房司法法制調査部長房村精一君、法務省民事局長細川清君、法務省刑事局長松尾邦弘君、法務省人権擁護局長横山匡輝君、運輸省鉄道局次長石川裕己君、建設省河川局長竹村公太郎君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
基雄君 木島日出夫君 保坂 展人君 ………………………………… 政府参考人 (司法制度改革審議会事務 局長) 樋渡 利秋君 政府参考人 (法務大臣官房司法法制調 査部長) 房村 精一君 政府参考人 (法務省民事局長) 細川 清君 政府参考人 (法務省刑事局長) 松尾 邦弘君
保坂 展人君 園田 博之君 ………………………………… 法務大臣 臼井日出男君 法務政務次官 山本 有二君 最高裁判所事務総局民事局 長 兼最高裁判所事務総局行政 局長 千葉 勝美君 政府参考人 (法務省民事局長) 細川 清君 政府参考人 (法務省刑事局長) 松尾 邦弘君
本案審査のため、本日、政府参考人として法務省民事局長細川清君、法務省刑事局長松尾邦弘君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
事務局側 常任委員会専門 員 加藤 一宇君 政府参考人 警察庁長官 関口 祐弘君 警察庁長官官房 長 石川 重明君 警察庁刑事局長 林 則清君 警察庁警備局長 金重 凱之君 法務大臣官房長 但木 敬一君 法務省刑事局長 松尾 邦弘君
○政府参考人(松尾邦弘君) 携帯電話に関する通信傍受につきましては、ただいま大臣からも答弁申し上げましたが、現存の技術あるいは設備で可能な部分というものがかなりあります。ただ、現在は技術的にある程度の開発あるいは新しい設備、施設等をつくらないと通信傍受がなかなか困難な部分もございます。
知久馬二三子君 ………………………………… 自治大臣 国務大臣 (国家公安委員会委員長) 保利 耕輔君 自治政務次官 平林 鴻三君 自治政務次官 橘 康太郎君 政府参考人 (警察庁長官) 関口 祐弘君 政府参考人 (警察庁長官官房長) 石川 重明君 政府参考人 (法務省刑事局長) 松尾 邦弘君
政府参考人 (警察庁生活安全局長) 黒澤 正和君 政府参考人 (警察庁刑事局長) 林 則清君 政府参考人 (警察庁交通局長) 玉造 敏夫君 政府参考人 (科学技術庁研究開発局地 震調査研究課長) 野村 文昭君 政府参考人 (国土庁防災局長) 生田 長人君 政府参考人 (法務省刑事局長) 松尾 邦弘君
各件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣内政審議室内閣審議官石井信芳君、警察庁長官関口祐弘君、警察庁長官官房長石川重明君、警察庁生活安全局長黒澤正和君、警察庁刑事局長林則清君、警察庁交通局長玉造敏夫君、科学技術庁研究開発局地震調査研究課長野村文昭君、国土庁防災局長生田長人君、法務省刑事局長松尾邦弘君、法務省人権擁護局長横山匡輝君、法務省入国管理局長町田幸雄君、郵政省電気通信局長天野定功君、
大野 功統君 政府参考人 (金融再生委員会事務局長 ) 森 昭治君 政府参考人 (金融監督庁監督部長) 乾 文男君 政府参考人 (総務庁行政管理局長) 瀧上 信光君 政府参考人 (経済企画庁国民生活局長 ) 金子 孝文君 政府参考人 (法務省刑事局長) 松尾 邦弘君
各件調査のため、本日、政府参考人として中小企業庁長官岩田満泰君、国民生活金融公庫総裁尾崎護君、国際協力銀行総裁保田博君、日本政策投資銀行総裁小粥正巳君、総務庁行政管理局長瀧上信光君、金融再生委員会事務局長森昭治君、金融監督庁監督部長乾文男君、経済企画庁国民生活局長金子孝文君、法務省刑事局長松尾邦弘君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
政府参考人 (警察庁長官官房長) 石川 重明君 政府参考人 (警察庁刑事局長) 林 則清君 政府参考人 (警察庁警備局長) 金重 凱之君 政府参考人 (法務大臣官房長) 但木 敬一君 政府参考人 (法務大臣官房司法法制調 査部長) 房村 精一君 政府参考人 (法務省刑事局長) 松尾 邦弘君
各案審査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房長石川重明君、警察庁刑事局長林則清君、警察庁警備局長金重凱之君、法務大臣官房長但木敬一君、法務省刑事局長松尾邦弘君、公安調査庁長官木藤繁夫君、厚生省保健医療局長篠崎英夫君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
法務大臣 臼井日出男君 法務政務次官 山本 有二君 政府参考人 (警察庁長官官房長) 石川 重明君 政府参考人 (警察庁刑事局長) 林 則清君 政府参考人 (警察庁警備局長) 金重 凱之君 政府参考人 (法務大臣官房長) 但木 敬一君 政府参考人 (法務省刑事局長) 松尾 邦弘君
両案審査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房長石川重明君、警察庁刑事局長林則清君、警察庁警備局長金重凱之君、法務大臣官房長但木敬一君、法務省刑事局長松尾邦弘君、公安調査庁長官木藤繁夫君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○政府参考人(松尾邦弘君) お尋ねの人物につきましては、現在、三件の公訴事実で裁判に係属しております。また、そのほかに検察が当該人物に対していかなる捜査を行っているのかということは、具体的な捜査にかかわることでございますので言及するのは控えたいと思っております。
○政府参考人(松尾邦弘君) 大変重大な事件であるだけに、しかも現に具体的な捜査が進行中ということでございますので、具体的な捜査内容、手法に立ち入ったことにつきまして、私の立場からなお踏み込んだ答弁を申し上げるのは非常に難しいということで、御勘弁いただきたいと思っております。
最高裁判所事務総局人事局 長 金築 誠志君 最高裁判所事務総局刑事局 長 白木 勇君 政府参考人 (警察庁長官官房長) 石川 重明君 政府参考人 (警察庁生活安全局長) 黒澤 正和君 政府参考人 (警察庁刑事局長) 林 則清君 政府参考人 (法務省刑事局長) 松尾 邦弘君
各件調査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房長石川重明君、警察庁生活安全局長黒澤正和君、警察庁刑事局長林則清君、法務省刑事局長松尾邦弘君、法務省矯正局長坂井一郎君、公安調査庁長官木藤繁夫君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
通商産業政務次官 茂木 敏充君 労働政務次官 長勢 甚遠君 政府参考人 (科学技術庁長官官房審議 官) 木阪 崇司君 政府参考人 (科学技術庁原子力局長) 興 直孝君 政府参考人 (科学技術庁原子力安全局 長) 間宮 馨君 政府参考人 (法務省刑事局長) 松尾 邦弘君
本件調査のため、本日、政府参考人として科学技術庁原子力局長興直孝君、科学技術庁原子力安全局長間宮馨君、法務省刑事局長松尾邦弘君、資源エネルギー庁長官河野博文君及び労働省労働基準局長野寺康幸君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
本委員会における付託議案の審査または法務及び司法行政等に関する調査のため、今期国会中必要に応じ、法務大臣官房長但木敬一君、法務大臣官房司法法制調査部長房村精一君、法務省民事局長細川清君、法務省刑事局長松尾邦弘君、法務省人権擁護局長横山匡輝君、法務省入国管理局長町田幸雄君及び公安調査庁長官木藤繁夫君を政府参考人として出席を求めることに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○説明員(松尾邦弘君) 特に携帯電話の通信傍受システムにつきましては、技術的に多少改善あるいは新規に機械を開発する必要がございます。そうしたものの開発経費に充てるものとして予算を請求しているということでございます。
○説明員(松尾邦弘君) どういった録音の様式にするのかによりますが、数十時間から百時間といったようなスケールの話だろうと思います。
○説明員(松尾邦弘君) 携帯電話の通信傍受システムの開発研究等の経費として、概算要求の中には当面六千万円を要求しております。
耕造君 科学技術政務次 官 斉藤 鉄夫君 科学技術庁長官 官房長 大熊 健司君 科学技術庁原子 力局長 興 直孝君 科学技術庁原子 力安全局長 間宮 馨君 国土庁防災局長 生田 長人君 法務省刑事局長 松尾 邦弘君
運輸大臣 国務大臣 (北海道開発庁 長官) 二階 俊博君 事務局側 常任委員会専門 員 島原 勉君 説明員 科学技術庁原子 力局長 興 直孝君 科学技術庁原子 力安全局長 間宮 馨君 法務省刑事局長 松尾 邦弘君
○説明員(松尾邦弘君) 捜査記録、不起訴事件記録も入るわけでございますが、先生御案内のように、捜査手続の過程でさまざまな資料、証拠が収集されます。 その収集の態様を見ましても、任意に提出されたものももちろんございますが、強制力を用いまして、つまり捜索、差し押さえの令状で収集してくる証拠というものもございます。