運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2010-04-26 第174回国会 参議院 決算委員会 第7号

そういう意味で、この内閣におきましては、公務員OBが在任しているポストについては昨年九月の閣議決定に基づいて公募制を導入して、一つには選考基準を含む職務内容書をあらかじめ作成、公表すると、二つ目としては当該基準に基づいて外部有識者から成る選考委員会等選考した候補者の中から適任者任命をするということになっておるわけでございます。

赤松広隆

2003-06-06 第156回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

そして、先ほどの副大臣のお話を聞いていますと、機構基準を示す、そして大学院選考委員会等を設けて選考するということを皆さんはお考えのようですね。  それで、去年の十二月十二日の検討会議の「別途の政策的手段」「優れた業績をあげた学生に対する返還免除」、そこのところで「概要(イメージ)」というところがあります。「対象者の選抜は、卒業時に各大学院で判断」、結局基準をつくるのは機構ですからね。

児玉健次

2003-06-06 第156回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

具体的に申し上げますと、選考手続につきましては、第一点としては、まず機構が一定の基準を示して、そして各大学院において、これに基づいて策定をした学内推薦基準をつくっていただいて、それに照らして選考委員会等選考を行ってもらう、そして候補者機構に推薦していただく、その上で機構が最終的に決定をする、こういう手続になると考えておるところでございます。  

河村建夫

1988-03-22 第112回国会 衆議院 法務委員会 第3号

そこで、簡易裁判所の裁判官の任命ですけれども、選考委員会等がありましたが、毎年どの程度の方が簡易裁判所判事になりたいというふうに志望していらっしゃるのか、詳しい数は要りませんけれども、その潜在的な実態。それから、それに対してどのように選考がされて、任命を受けてからどのような研修を経て簡易裁判所判事として任命をされていくのか。抽象的で結構ですけれども、そこら辺のことをお尋ねをいたしたいと思います。

冬柴鐵三

1982-04-21 第96回国会 衆議院 建設委員会 第11号

瀬崎委員 私が言っているのは、指名停止の措置をとらなくても、先ほど言いました三つの省庁、公団においては、こういう事態だからというので現実指名選考委員会等指名していないという事実があるわけです。それと比べれば建設省の態度はきわめて後ろ向きだ、こういうことを私は言っているわけなんですよ。

瀬崎博義

1970-04-08 第63回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

これは昭和三十七年の改正からそうなったわけですが、選挙を用いない選任方法ということになればこれはいろいろあると思いますけれども、主として数名の選考委員総会においてあげて、その選考委員会等において選考した結果を総会が認めるというようなのが選任のやり方で、これは非常に問題が多いわけです。

芳賀貢

1961-06-01 第38回国会 衆議院 農林水産委員会 第45号

今の農協法運営の中でも、これは当初と内容が変わって、総会選挙をすることもできるし、それから、選任制ですから、選考委員会等をあげて、それで総会選任するということもできるわけです。だから、運営方法によって今局長が言ったような選任は行なえるわけです。しかも、それが理事長任命でなくて総会選任の形で結果的にそうととのえば、これくらい理想的なことはないと思う。

芳賀貢

1956-03-17 第24回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第15号

これが選考委員会等の議を経て、科学的に、技術的に、最適地として武山が選ばれた。そうして委員会は、武山最適の敷地として内閣総理大臣に御報告になっておられる。とすれば、当然最適地としての武山日本原子力研究所を建設すべきである旨を、関係行政機関の長に勧告することができるわけです。この手続は、具体的におとりになったのでございますか。

岡良一

  • 1