運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
576件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-14 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

また、年内執行が予定されております地方選挙につきましては、公選法上、任期が終わる日前三十日以内に行うこととされておりまして、今後、選挙期日決定する団体もございますので、年内任期が満了する団体の数ということでお答えをいたしますと、本年七月以降に選挙期日を迎えることになるものは合計三百六十六件、内訳として、都道府県議会議員一件、道府県知事四件、市区町村議会議員百四十六件、市区町村長二百十五件であると

森源二

2021-05-26 第204回国会 参議院 憲法審査会 第3号

その上で、選挙期日公示後、船員投票記載をして、ファクシミリで送信をし、投票記載部分封筒に入れ、必要事項記載部分封筒に貼り付けます。最後に、帰港後、戻った後ですね、帰港した後に船員指定市町村選管封筒を送致し、さらに、選挙人名簿登録地市町村選管に送致をする。以上のような手続となっております。  

逢沢一郎

2021-05-20 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

けることが可能である旨を通知をし、本年四月に、宿泊療養施設における投票につきまして、例えば、立会人による非接触型の立会い方法として、いわゆるレッドゾーン投票記載台を設け、立会人ビニールシート等で隔てたグリーンゾーンから確認する方法が考えられることとか、投票記載台宿泊療養施設の敷地内の屋外に設ける方法も考えられること、また、期日投票所等を設ける期間について、特定の日時に限定することも可能であり、選挙期日

森源二

2021-04-15 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第1号

令和元年に成立した改正公選法は、選挙における管理執行合理化を図る観点から、災害時など、選挙期日の直前に開票区を分割しなければならない場合における開票立会人選任要件手続に変更を加え、また、投票管理者投票立会人なり手不足を解消するため、その選任要件を緩和する等の措置を講ずるものであります。  

大口善徳

2020-06-05 第201回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

選挙期日後九十日の令和元年十月十九日現在で集計いたしました数字は、お手元資料としてお配りしてあります表に示したとおりであります。  検挙状況は、総数で四十七件、五十九人となっておりまして、前回通常選挙における同時期の百七件、百十七人と比べますと、件数は六十件減少いたしまして、人員も五十八人減少いたしております。  

田中勝也

2020-06-01 第201回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

指摘公職選挙法第二百一条の十三の一項二号におきましては、各選挙につきまして、当該選挙期日公示告示の日から当該選挙期日までの間に限り、政党その他の政治活動を行う団体は、その政治活動のために、いかなる名義をもってするを問わず、掲示する文書図画に、当該選挙区の特定候補者の氏名を記載することができないというふうになっておるところでございます。  

赤松俊彦

2020-05-14 第201回国会 参議院 総務委員会 第15号

国務大臣高市早苗君) これまで、選挙期日任期を延長する特例法制定されたのは、阪神淡路大震災東日本大震災のときの二例のみでございます。これは、有権者の方々がそれぞれ避難されていますので、その把握が難しいとか、施設が倒壊してしまって選挙管理執行が物理的に困難であるという事情によるもので、そのときは被災地選挙管理委員会からの要請を受けて特例法制定されました。

高市早苗

2020-05-14 第201回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

選挙期日後九十日の令和元年十月十九日現在で集計いたしました数字は、お手元資料としてお配りいたしております表に示したとおりでございます。  検挙状況は、総数で四十七件、五十九人となっておりまして、前回通常選挙における同時期の百七件、百十七人と比べますと、件数は六十件減少人員も五十八人減少いたしております。  

田中勝也

2020-04-07 第201回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

これまで、選挙期日及び任期を延長する特例法制定されたのは、阪神淡路大震災及び東日本大震災の二例のみであります。これは、有権者把握施設確保などの観点から、選挙管理執行が物理的に困難であったことによるものでありまして、被災地選挙管理委員会からの要請を受けて特例法制定したものと認識をしています。  

安倍晋三

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

これまで、阪神淡路大震災のとき、そしてまた東日本大震災のときに、特例法をつくって選挙期日を延ばすこととなりました。  今回につきましては、ことしの迫っている選挙につきましては、そのような特例法措置をいたしておりません。これは民主主義の根幹にもかかわることですから、各党各会派でも御議論をいただく必要がございます。よって、選挙は予定どおり執行されるという見立てでございます。

高市早苗

2020-04-02 第201回国会 衆議院 総務委員会 第12号

高市国務大臣 これまで、選挙期日及び任期を延長する特例法制定されたのは、阪神淡路大震災及び東日本大震災の二例のみでございます。  これは、有権者把握施設確保などの観点から、選挙管理執行が物理的に困難であったということでありまして、その制定に関しては、選挙管理執行機関たる被災地選挙管理委員会からの御要請もございました。  

高市早苗

2019-11-14 第200回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

先週の自由討議では、調査議員団の報告を受けまして、私の方から、首都直下地震それから南海トラフ地震、こういうことが生起する可能性があるということで、やはり憲法規定されている国会議員任期選挙期日この特例を設けることができるように憲法規定を整備しておく必要があるのではないかということを申し上げました。  

井上一徳

2019-11-07 第200回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

特に、今、首都直下地震、それから南海トラフ地震、こういう事態の発生が指摘される中で、国会議員任期そして選挙期日特例憲法に設けるということは、これは今日的な大事な課題だというふうに認識しております。  希望の党としても、この国会議員任期選挙期日特例について改正案をまとめていますので、ぜひ、与野党の共通理解のもと、この点についての議論を進めていただくことを切に願っております。  

井上一徳

2019-06-03 第198回国会 参議院 議院運営委員会 第23号

参議院議員通常選挙につきましては、前回参議院選挙を除き、近年はいずれも選挙期日の十七日前の木曜日に公示し、選挙が行われているところでございます。  仮に、選挙期間を三日間短縮し、日曜日を選挙期日として、十四日前の日曜日に公示する場合で試算をいたしますと、選挙運動用自動車の使用に係る選挙公営費期日投票所の運営に係る経費などの減少が見込まれ、これらの節減額は約十四・八億円となります。

吉川浩民