運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10770件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-12-13 第7回国会 参議院 議院運営委員会 第3号

これはまあ法律の上からはできないことかも知れんが、又やつて差支ないて思うのですが、私も三年議員ですが、四月頃になりましたならば、これは幾ら何でも多少選挙区へ帰る回数が多くなる。さなきだにいろいろな関係定足数等を欠く場合がしばしばあるのであります。大体におきまして半数の議員選挙関係する。

門屋盛一

1949-12-01 第6回国会 参議院 厚生・運輸連合委員会 第1号

過去において同じく割引が行われておつたと記憶しておりますが、そうして今日それは廃止されておると思うのですが、例えば教職員割引の問題であるとか、これらについても、私の選挙区等においては、相当教職員組合においてやかましく私に話があります。恐らく皆さんの方でもそうだと思うのであります。例えばこういう問題についても文部省関係委員会の方でも、文部委員会におきましてこういう問題が取上げられておる。

村上義一

1949-11-30 第6回国会 衆議院 本会議 第21号

特に諸君たちは、投票してくれた純真な農民に対し、一体どんな顔を下げて選挙区に帰れるか。  ここまで言われれば、諸君たちにも良心があるのであるからして、本改正案にはおそらく賛成はしないであろうと私は思いますが、もし賛成をする人があつたならば、私はその人を選挙区あるいは全国農民に伝えて、すなわち厳粛なる農民の審判を受けるということを覚悟してもらいたい。

小平忠

1949-11-30 第6回国会 衆議院 本会議 第21号

そこで鈴木委員は立ちまして、  わが国民政治意識の状態では、選挙区が小さくなればなるほど…。 こう発言いたしましたならば、  鈴木君、発言を禁止いたしました。 こういつて発言を禁止し、なお発言をしようといたしたならば、ただちに散会をいたしまして、委員会のすべての発言というものは、これを禁止してしまつている。  まだあるぞ。

赤松勇

1949-11-29 第6回国会 衆議院 選挙法改正に関する特別委員会 第7号

こういう案を一応出しまして、委員会においては一応こういうことでというようなことになつてつたわけでございますが、国勢調査と関連いたしまして、衆議院議員選挙法別表選挙区議員定数改正する問題等、いろいろ影響も多いことでございますので、この委員会として、最後にどうするかという御決定を、お願いできればけつこうだと思います。

三浦義男

1949-11-28 第6回国会 衆議院 大蔵委員会 第20号

北澤委員 われわれが選挙区などを歩いておりますと、どうも世界的に食糧がだんだん余つて来て、外国の安い食糧日本に入つて来て、日本の農村に非常に影響がるあのではないかいう話をいろいろ聞かされるのでありますが、今の一ドル三百六十円のレートである限りは、世界的にいかに食糧が余つても、日本の国内の食糧の値段よりも安い食糧外国より入つて来るような心配はないかどうか伺いたい。

北澤直吉

1949-11-28 第6回国会 衆議院 選挙法改正に関する特別委員会 第6号

川西委員 市域が拡張すれば、新市域は市内の選挙区になるのですね。そういう場合に、神戸市が拡張すれば、神戸市の新市域は、当然神戸市であります第一区の選挙区中に入つて来ることになるいう御答弁でありましたが、それと比較いたしまして、京都市においては右京区と伏見区だけ第二区に入つて一つの市が選挙区においてちよん切つてあるようになつておりまして、均衡上はなはだふしぎなような感じがいたしますが……

川西清

1949-11-26 第6回国会 衆議院 選挙法改正に関する特別委員会 第5号

内容は「都道府県知事及び市長は、自発的に離職したときは、その離職後六箇月間は、参議院全国選出議員又は当該地方公共団体の区域をを含む選挙区において衆議院議員若しくは参議院地方選出議員候補者となることができない。」とうことでありまして、特に都道府県知事市長につきまして、辞職後六箇月間国会議員地方等に立候補できないというような規定であります。

三浦義男

1949-11-25 第6回国会 参議院 選挙法改正に関する特別委員会 第3号

法制局参事寺光忠君) 次は第二十でございまして、これは参議院の構成上重大な問題でございますので、慎重に御審議願いたいと思うのでございますが、それは参議院地方選出議員補欠選挙を行う場合につきましては、衆議院案現行法と異なりまして、「同一選挙区において、通じて二人以上に達したとき」を加えておるのでございます。参議院案におきましては現行法通りに「四分の一」ということにいたしております。

寺光忠

1949-11-25 第6回国会 衆議院 選挙法改正に関する特別委員会 第4号

これをまた別の一県一区の選挙区等にとつてみましても、大体衆議院選挙につきましては、有権者の数によつても多少違いますが、おおよそそういうところが、五円ということにきめますれば、最高の限度になります。その範囲内で適当に額をきめる、こういうことにしてはどうかというわけであります。  

三浦義男

1949-11-24 第6回国会 衆議院 文部委員会 第9号

選挙関係におきましても、委員会法十二條において、選挙区を設けないというようなことがございますが、被選挙権の問題になりますと、知事は三十歳以上としてございますが、委員会法によりますと、第二十八條によつて委員選挙については地方議会議員並ということになつて年齢が低まつておるのであります。こういうような関係から、知事と同様に被選挙権年齢三十歳以上にしてはどうかという意見でございます。  

宇佐美毅

1949-11-22 第6回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

関東地方においては碾茶は普及しておりませんが、関西地方、ことに私の選挙区愛知県あたりは、どこへ行つても最初に出すのが碾茶であります。緑茶は出しません。特に碾茶は、効能をここで申し上げては何ですが、しんまで飲んで、しまい栄養価百パーセントである。しかもその効果たるやきわめて大であります。

三宅則義

1949-11-22 第6回国会 衆議院 予算委員会 第7号

現に與党議員諸君選挙区で、われわれはああいう予算には反対であつたが、いかにもわれわれの力以上のものがあつて、いたしかたがなくてこの予算をのんだんだというような弁解をしていることによつても、そのことが証明されると思うのであります。特に民自党の公約がたな上げされてしまつたので、そういう不平が起つて来たのだと思うのであります。

稻村順三

1949-11-21 第6回国会 衆議院 選挙法改正に関する特別委員会 第3号

次にお諮りいたしたいことは、御承知のごとく第五国会特別委員会において、その成案として議院に報告をいたしました公職選挙法案要網には、選挙区に関する事項は一応保留すると、委員長報告をいたしてあります。また議長にあてました報告書にも、さようなことを記載してあるのであります。

生田和平

1949-11-19 第6回国会 衆議院 外務委員会 第4号

菊池委員 さらにこれは小さな問題かもしれませんが、昔の選挙区であります小笠原島嶼は、われわれの荏原、大森、蒲田とともに、この選挙区は世界で一番長い選挙区で、小笠原から硫黄島、南鳥島、えんえん二千キロ、温蔕から熱蔕に延びる選挙区でありましたが、(笑声)われわれもこの小笠原島、硫黄島に対しては非常に関心を持つておる。

菊池義郎

1949-11-18 第6回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

三宅(則)委員 私は今主税局長の御構想を承つたわけでありますが、私の選挙区でございます愛知県のごときは、碾茶ばかりつくつておる。これが静岡県の緑茶と同様に見られないということは、まことに遺憾だと思いますから、次の国会にはぜひ構想を練り直して、国民大衆の要望するところに沿うようにしていただきたいと思います。  

三宅則義

1949-11-18 第6回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

三宅(則)委員 ただいま主税局長は大分熱心なような御答弁でありましたが、事実を考えてみますと、私の選挙区の一部分でありますが、愛知県に大浜税務署というのがあります。その大浜税務署に対しまして本年四月ころ還付を請求したにかかわらず、それが三箇月、四箇月になつても返つて来ないという報告を受けた。とるときには罰金の二十銭をとつて、返すときには半分の十銭を返すがごときははなはだ民主的でない。

三宅則義