運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-05-11 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第10号

また、選択メニュー設定届け出により可能となるよう、選択約款制度を創設いたします。さらに、簡易ガス事業において、業務用等大口需要家に対する料金を、当事者間の交渉が可能な料金といたします。  第三点は、電気事業と同様に、ガス会社ガス事業以外の事業を行う際の許可制を廃止することとし、ガス工作物変更を行う際の許可制届け出制変更するものであります。  

与謝野馨

1999-04-16 第145回国会 衆議院 商工委員会 第9号

また、選択メニュー設定届け出により可能となるよう、選択約款制度を創設いたします。さらに、簡易ガス事業において、業務用等大口需要家に対する料金を、当事者間の交渉が可能な料金といたします。  第三点は、電気事業と同様に、ガス会社ガス事業以外の事業を行う際の許可制を廃止することとし、ガス工作物変更を行う際の許可制届け出制変更するものであります。  

与謝野馨

1999-03-30 第145回国会 衆議院 本会議 第20号

また、選択メニュー設定届け出により可能となるよう、選択約款制度を創設いたします。さらに、簡易ガス事業において、業務用等大口需要家に対する料金を、当事者間の交渉が可能な料金といたします。  第三点は、電気事業と同様に、ガス会社ガス事業以外の事業を行う際の許可制を廃止することとし、ガス工作物変更を行う際の許可制届け出制変更するものであります。  以上が、本法律案の趣旨であります。

与謝野馨

1995-04-13 第132回国会 参議院 商工委員会 第8号

ただここでは、法案の中で負荷平準化の促進を目的として導入される選択約款制度について伺いたいんですが、片や従来の総括原価主義に基づいた供給約款がある、片や負荷平準化目的とした選択約款制度がつくられる。この両者がいわば並立というか共存することに相なります。ということは、選択約款を利用できない一般消費者料金が結果として高くなるおそれはないのか。  

市川正一

  • 1