運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-08-02 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第12号

中小法人軽減税率は、最大の競争相手国の一つである韓国は一一%であり、適用所得金額も我が国の二倍程度でありますので、軽減税率は速やかに一一%以下に引き下げ、適用所得金額も拡大をしていただきたいと思います。  資産課税につきましては、価値ある企業を残す事業承継は極めて重要な課題です。

北村光弘

2012-06-13 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会公聴会 第2号

軽減税率は速やかに一一%以下に引き下げるとともに、適用所得金額八百万円を大幅拡充または撤廃する必要があると思います。  企業は雇用の源泉であり、企業の数をふやすためにも、創業後五年間は法人税社会保険料を減免するなど、創業ベンチャー支援税制を拡充すべきと考えております。  

井上裕之

1994-11-21 第131回国会 参議院 地方行政委員会,大蔵委員会連合審査会公聴会 第1号

加えて、最高税率適用所得金額を二千万円から一挙に三千万円に引き上げるということになりますので、今回の税制改革関連法案は、単に中堅所得階層負担緩和になり得ないというだけではなく、まさに一握りの大金持ちのための減税であると言わざるを得ないものであります。  

関本秀治

  • 1