運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
86件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-04-24 第193回国会 参議院 決算委員会 第6号

宮本周司君 今御答弁いただいた内容にまたちょっと関わってくるんですが、実は、お伺いした、要は雇用保険に加盟している適用事業所数全体とすれば、こちらの方が二百十三万九千三百八十事業所と聞いています。この中で、従業員数加盟者数ですかね、四名までのところが百二十八万九千八百七十六所、全体の六〇・三%なんですね。

宮本周司

2017-04-24 第193回国会 参議院 決算委員会 第6号

また、データを求めましたが、例えば、雇用保険に加盟している適用事業所数従業員規模、被保険者の数の規模ごとにどういうふうな配分になっているのか、そういった部分とかもお聞きしたんですが、回答いただくのに四日も一週間も実は掛かっていたんですね。  皆様のお手元に資料を一枚配らせていただいております。これは、中小企業庁、中小企業基本法に基づく、法の方で制定された中小企業の定義になっております。

宮本周司

2014-02-12 第186回国会 衆議院 予算委員会 第6号

その中において、百七十八万事業所厚生年金適用事業所数でございまして、これをヒットさせてみますと、百三十九万件が一致をしたということであります。  この違いというのを、もし後でお聞きをいただけるのならば後でお答えをしますけれども、お聞きになられないのならば、今お答えさせていただきたいんですが、後でよろしゅうございますか。(浅尾委員「後で聞きます」と呼ぶ)はい。

田村憲久

2012-06-14 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第19号

小宮山国務大臣 今委員がおっしゃいました、国税庁が把握している申告法人数およそ二百七十三万と日本年金機構適用事業所数およそ百七十五万に差があるということは事実です。ただ、厚生年金適用とならない休業中の法人ですとかペーパーカンパニーなども含まれるため、単純に比較をすることができない部分もあるかと考えています。  

小宮山洋子

2012-05-08 第180回国会 衆議院 本会議 第18号

しかし、財務省の法人企業統計調査によれば、営利企業約二百八十万社のうち、厚生年金適用事業所数が百七十三万社ですから、数十万社が未加入という見方もできます。  こういった未加入事業者もきちんと把握できていない現実があって、この未納事業所対策を優先すべきだと私は考えます。日本年金機構国税庁を統合し歳入庁を創設すれば、税金と保険料一括納付が可能になります。

斎藤やすのり

2010-04-09 第174回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

柿澤委員 今御答弁をいただいたとおり、平成二十年度末の時点で、未適用事業所数が十万三千二百四十七事業所あるということが厚労省の方から発表をされております。  しかし一方で、これは二〇〇六年の九月ですけれども、総務省行政評価では、厚生年金ですけれども、未適用事業所が六十三万から七十万ぐらいあって、本来加入しなければならない事業所数の三割に当たるということが指摘をされています。

柿澤未途

2009-04-03 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

だって、未適用事業所数だってまだまだ膨大です。かつて、この総務省指摘では約六十三万から七十万事業所が未適用、そして人にしたら二百六十七万人が加入していない。そこから一体どこまで進捗したのか、どこまでにどんな人数で何をやるのか。この次で結構です、ぜひ御答弁いただきたいですが、いかがでしょうか。

阿部知子

2006-06-16 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

と申しますのも、例えば、厚生年金適用事業者数からちょっとその辺を類推してみますと、厚生年金適用事業所数は百五十一万五千七百二十七カ所、これは平成十六年九月一日現在ですけれども、一方、国税庁会社標本調査による法人数は二百五十六万八千三百五十九社、百万社の乖離があるんですね。  

古川元久

2006-05-11 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

我が国の場合、労基法の適用を受ける適用事業所数は約四百四十二万八千事業所ありながら、マンパワーの不足もあって、平成十六年中に労働基準監督官事業場に赴き監督を実施した件数は約十六万五千件にすぎません。ドイツでは労働保護監督官により、年に百万件の違反が認定され、二万二千件の命令が発せられたことと比較をしますと雲泥の差があります。  

津田弥太郎

2005-03-18 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

ところで、最近六年間におけます政管健保及び厚生年金に係る新規適用事業所数と全喪事業所数、これ、やめちゃったとか倒産しちゃったとか休業したところですね。推移は、まず新規適用届は、一九九七年度の十一万八千八件をピークに減少し続けておりまして、二〇〇二年度には五万三千六百五十八件となっております。

松あきら

2005-03-18 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

政府参考人小林和弘君) 今御指摘のございました厚生年金政管健保適用事業所数でございます。平成九年度をピークといたしまして、ここ数年、基本的に減少傾向にございますことは、委員指摘のとおりでございます。それに反比例するかのように、全喪の事業所数増加傾向にございます。  これは、昨今の経済状況等を反映いたしまして、事業の休止あるいは倒産ということが増加している結果というふうに考えております。

小林和弘