運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-15 第204回国会 参議院 総務委員会 第10号

外資規制違反可能性について、二〇一四年十月末から十一月頭頃に気付いた、金光氏は十一月下旬に報告を受けた、また、外資規制違反に気付いた後、外資比率二〇%未満の適法状態とする手続を取り、違反可能性を解消した、そして、十二月頭に金光氏が外資規制違反について総務省におわびと報告に行った、十二月中にもう一度総務省に行き、面談二回目が行われた、そこで口頭での厳重注意を言い渡されたと答弁されました。  

伊藤岳

2014-05-28 第186回国会 衆議院 予算委員会 第16号

では、仮に四百万人だとすると、お伺いすると、この違法状態厚生年金や健保に入れない、国民年金や国保にならざるを得ない方々が、厚生労働省も努力されて、毎年三万五千人は違法状態から適法状態になっている。ところが、四百万人いるとすると、毎年三万五千人ずつ適法になっているとすれば、百十四年間かかるんですね、この違法状態是正することについて。  

長妻昭

2006-11-01 第165回国会 衆議院 法務委員会財務金融委員会連合審査会 第1号

これは、不動産管理処分信託業務受託審査体制あるいは経営管理体制が未整備であったということが原因であろうかと思いますけれども、例えば、適法状態への是正が困難な違法建築受託、あるいは収益還元法等を利用した物件評価かさ上げ、こういった事例が多数確認されておりまして、現物不動産の実際の価値とは乖離した信託元本または信託受益権の価額の設定、あるいは当該受益権の他者への譲渡の承認、こういった事例が認められたところでございます

佐藤隆文

2006-06-13 第164回国会 衆議院 財務金融委員会 第18号

第三でございますけれども、このような業務運営の実態が明らかになったことを踏まえまして、対象物件の現況について改めて調査をいたしましたところ、例えば、建築基準法違反不動産適法状態への是正が困難な違法建築土壌汚染など環境問題が存在する可能性がある物件、さらには収益還元法を利用した物件評価かさ上げといったことが多数確認されました。  

佐藤隆文

1996-04-11 第136回国会 参議院 外務委員会 第6号

佐藤道夫君 余り細かな法律議論をする気はないんですけれども、それはやはり適法状態とはどうも違うようですね。ですから、適法と違法との間にもう一つ何か灰色の、グレーゾーンがあるようで、そういう法律見解があるというのは私は初めて聞いたんですけれどもね。これはまじめに議論をした結論なのかどうか。  それからもう一つ官房長官の先ほどの話では時がたつと違法になるんだと。

佐藤道夫

1986-02-12 第104回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

関根政府委員 マル適マークにつきましては、これは一定の消防設備等が義務づけられておる、そういうものがきちんと法律どおり設備がなされておるかどうか、あるいは訓練等がきちんとなされておるかどうか、そういうものを点検いたしまして、法規どおり必要最小隈項目等について適法状態というものが確保されておりますとマル適マークを交付している、こういうものでございます。  

関根則之

  • 1