運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1970-07-13 第63回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 閉会後第2号

たとえば、C5Aが飛来して来ているということは、いわゆる遠隔駐留というような、いつでも部隊が移動できるということであの飛行機はできているそうでございますから、必ずしも常時大部隊駐留するという前提に立っていないのじゃないかということも考えられます。しかし、それも証拠あっての発言ではございません。

中曽根康弘

1970-05-08 第63回国会 参議院 本会議 第15号

すなわち、それはアメリカグアムドクトリン遠隔駐留方式の提唱であり、また、NATOの変容に象徴される東西の同盟関係の再検討等でございます。しかも、先月末アメリカで開催された七〇年代のアメリカ極東政策に関する日米専門家による討論会においても、米側代表はいずれも、現在の安保体制は変わる。変わる以上は、日本はこれをどのように変えようとしているのかとの認識に立っていたと伝えられておるのであります。

向井長年

1970-05-08 第63回国会 参議院 本会議 第15号

ニクソン大統領は、グアムにおける声明の中で、アジア安全保障について、既存の条約上のコミットメントを守るのはもちろんのこと、今後も引き続き太平洋国家として、アジアの平和と安全に大きな関心を抱き続ける、そのことをはっきり述べておりますが、したがって、私は、グアムドクトリン米軍遠隔駐留方式とか、あるいは米軍アジアからの全面撤退とかにつながるとの向井君の見方はいかがかと思います。

佐藤榮作

1970-02-17 第63回国会 衆議院 本会議 第4号

(拍手)しかしながら、すでに米国は、われわれが予想したとおり、これまでの海外基地依存戦略から遠隔駐留戦略への転換をはかるため、在日米軍基地自衛隊管理、すなわち常時駐留の取りやめを真剣に検討いたしておるのであります。現に、佐藤内閣の閣僚である中曽根防衛庁長官もその方向を明らかにしております。  

西村榮一

  • 1