運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1950-04-29 第7回国会 衆議院 本会議 第44号

いわんや、單独講和になつて東方や南方の漁区が拡張されたからとて、そこへ行く一部大遠洋漁業資本が跳梁、跋扈をはげしくするだけであります。日本の真の漁業の発達にはなりません。  次に、底びき漁船の義理は小企業に酷で大企業にゆるやかに行われるような仕組みになつている。従つて資本の集中をその過程の中に推し進められることは明らかであります。

井之口政雄

1950-04-22 第7回国会 衆議院 水産委員会 第35号

しかしその場合に、委員長民間より選出すべし、沿岸漁業遠洋漁業、資本漁業との最も調和をとつて、円滑に推進して行くところの可能性のある民間人を出すべしという、希望意見を申し出ておいたのであります。その後家坂氏を政府が選定したということが新聞に見えましたので、坂本氏にその点をただしたのでありますが、大体それを了承しておるような回答であります。

石原圓吉

  • 1