運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4190件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

ここで石井発議者質問でございますけど、今申し上げたこの合区を廃止する一つのやり方、次世代を代表すると言われています東京大学の宍戸教授憲法学者も、これであれば違憲判決は出ないということをおっしゃってくださっております。石井先生憲法審筆頭幹事でもございますけれども、この合区廃止案について、憲法改正によらない、御見解、いかがでしょうか。

小西洋之

2021-05-11 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第11号

先ほど二〇一四年の施行通知には大きな問題があると言いましたが、二〇一九年の閣議決定は、その問題ばらみの施行通知ですら踏み込まなかった部分、学長の意向投票をするな、学部長意向投票もするな、そこまで踏み込んでいるわけであって、私はこれは違法であり、先ほども述べたように違憲でもあるというふうに思っております。  ありがとうございました。

駒込武

2021-05-11 第204回国会 衆議院 本会議 第26号

憲法平和主義基本的人権を踏みにじる違憲立法にほかなりません。  基地周辺住民は、軍用機の墜落や部品の落下、昼夜を分かたぬ爆音、環境汚染軍関係者による犯罪など、基地あるがゆえの被害に日常的に苦しめられています。  とりわけ、沖縄の住民は、米軍占領で一方的に土地を奪われ、基地周辺に住むほかなかったものであります。  国策により負担を強いてきた住民を監視の対象にするとは一体どういうことですか。

赤嶺政賢

2021-04-28 第204回国会 参議院 憲法審査会 第1号

集団的自衛権行使容認閣議決定の末に、安保法制戦争法を強行し、秘密保護法共謀罪など数々の違憲立法を推し進め、日本学術会議への人事介入で学問の自由をも踏みにじっています。とりわけ安保法制の下で九条の破壊が新たな段階に進みつつあります。  日米首脳会談共同声明は、日米軍事同盟の一層の強化を掲げ、そのために日本政府防衛力強化を約束し、際限のない軍拡に突き進もうとしています。

山添拓

2021-04-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

なので、大臣の見解政府見解というのは当時の事実及び、よってこの日米安保条約第三条が持っている規範ですね、日本アメリカのために集団的自衛権をする必要はないと、なぜならば憲法違反であるから、という意味では、安保法制というのは違憲立法になるということではないでしょうか。  答弁をお願いいたします。

小西洋之

2021-04-23 第204回国会 衆議院 外務委員会 第10号

法理上、違憲部分を含む安保法制に規定する自衛隊行動、例えば存立危機事態を想定した訓練を行う際にも物品役務提供が可能となる仕組みであるということをもって、我が党としては、これまでのACSA同様、反対というスタンスなんです。しかし一方で、結論に至る党内議論では、現実の国際情勢を見ればインドとの関係強化が不可欠だ、ACSA締結の趣旨に賛成という意見も実際に多かったです。  

重徳和彦

2021-04-23 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

定年引上げは私も賛成でありますが、そもそも定年制というのはおかしい制度でありまして、御存じのとおり、アメリカでは、途中まで定年制はありましたけれども、憲法違反だ、年齢による差別ということで、定年というのは違憲だという判決が出、その後、定年制はありません。そういう国がたくさんあります。そもそも定年制は要らないと思いますけれども、少なくとも定年引上げをやっていくことは賛成です。  

岸本周平

2021-04-21 第204回国会 衆議院 法務委員会 第16号

韓国でも、収容の上限がなかったのを、憲法裁判所が五対四で、違憲見解が五でしたが、韓国では六対三にならないと無効にはならないそうなので、法律としては残っていると言っています。先ほど労働関係の御質問があったんですが、アイルランドの最高裁では、難民申請者が一定期間過ぎても労働できないのは憲法違反だとして、違憲無効になっています。  是非、日本もそのような国際水準に近づいていただきたいと思います。  

児玉晃一

2021-04-16 第204回国会 衆議院 法務委員会 第14号

すなわち、前にした大法廷というのは、夫婦別氏を認めていないことが合憲だという判決、それと違う判断をしたのか、違憲だというふうに判断をしたのか、それとも意見が分かれて大法廷結論を求めるのか、それとも、その他大法廷判断するのがふさわしいという判断になったのかということであります。  

稲田朋美

2021-04-15 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

ただ、立法事実というのは、過去に立法事実を基に最高裁違憲であると判示された法律もございます。薬事法違憲判決でございますが、判決によれば、立法事実というのは単なる観念上の想定では足りず、確実な根拠に基づく合理的な判断、これ規制立法ですけれども、そこまで求められるものでございます。  

小西洋之

2021-04-15 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第1号

最高裁違憲合憲かを決めてしまっている。それはまあ、そういうことですよね、憲法体系は。だけれども、本当にそれでいいのかということでもあるんですね。  だから、同じ文言の中で、条文は変わっていないんだけれども、合憲だったものがいつの間にか違憲になっちゃうということになるということであれば、今後、あらゆるものがみんな、現状を政治的に判断をした結果ということになるんじゃないか。

野田毅

2021-04-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

この裁判の中では、給費制を復活させなかった立法不作為違憲、違法であるとの主張も排斥しているわけでありまして、その中で、もちろん、今言われたように、憲法上保障された制度ではなくて、給費を受ける権利がそう解することはできないということでございまして、国賠法上違法性を帯びることはない、こう言ったわけであります。  それで、付言として、確かに今言われたようなことが言われているわけであります。

田所嘉徳

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

時間になりましたので終わりますが、集団的自衛権政府が容認した、それに使われた昭和四十七年政府見解、これはかつて九条の解釈文書として我が決算委員会に提出されたものでございますので、その中の外国の武力攻撃という文言を曲解して、その中に集団的自衛権を容認する基本的な論理なるものを捏造する、これは法解釈ですらない絶対の違憲ですので、そうした武力発動は絶対に許されない、そのための装備品も許されないということを

小西洋之

2021-04-09 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

一方で、本法案自体決済手続を定めるものであるものの、政府は、解釈上、運用上、違憲部分を含む安保法制に規定する自衛隊行動を目的とする共同訓練を行うこと、例えば存立危機事態を想定した訓練などを行うことは除外されないとしており、その際の物品役務提供が本法案及び日印ACSAにより可能となる仕組みになっています。  

重徳和彦