運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1998-05-28 第142回国会 参議院 国土・環境委員会 第15号

ただ、一つの建物で二つ、三つ違反条項がございますので、それを全部シラミつぶしに挙げますと、三万一千件の違反事項がございます。  それで、三万一千件の違反事項を若干分類いたしますと、圧倒的に多いのは形式犯と言うと語弊がございますが、確認手続違反というのが約九千件ばかりございます。

小川忠男

1990-12-13 第120回国会 衆議院 予算委員会 第3号

私は基本的に、これは憲法違反条項だから拠出はだめだ。前段として条約を承認して、交換公文、まあ百歩下がって、それをやっぱり一回国会で承認をして、政府が出して、その上に立って論議をして一定の結論を出して、そして支出をする、こういうことにならなければ、私は非常にこの扱い方についてまずいと思っているのですね。どうでしょう。

戸田菊雄

1988-12-08 第113回国会 参議院 建設委員会 第2号

それで、こういった処分の態様がそれぞれ微妙に違うわけでございますが、業務停止処分を行いましたのは、率直に申しまして、実は業務停止を行った一件というのは、そのほかにもいろいろな実は違反条項がございまして、一番基本的に大事なのは、一般消費者に対して明示すべき報酬額表を掲示しなきゃならぬわけでございますが、そういったことも怠っているということで、一言で言えば、一般消費者に対して非常に影響が大きい、こういうふうな

望月薫雄

1985-11-29 第103回国会 参議院 決算委員会 第4号

ただ、これはいわゆる労働基準法罰則がこの最賃法の前にあったわけでございますけれども、これがもちろん違反条項によって違いますが、例えば五千円というようなケースが多かったわけでございます。これは罰金等臨時特例の措置でございますか、あれで八千円まで読みかえられてはおりますが、そうした基準法等罰則との比較、これの上で一万円というふうに決められたというふうに理解しております。

小粥義朗

1982-07-08 第96回国会 参議院 運輸委員会、公害及び交通安全対策特別委員会連合審査会 第1号

本岡昭次君 そこで、百十二条の過料の対象となる各条項がずっとたくさん「第二十七条第三項、」以下、一号の中にまとめてあって、そして二号に「第五十三条の二第三項の規定による報告をせず、」と、こういうふうになっているわけなんですが、参考のためにこの百十二条の一号に一つにまとめてある各違反条項と、それから今度新しく二号を加えて、そして同じ過料というふうにしていったその何か妥当性というんですか、合理性というんですか

本岡昭次

1978-05-11 第84回国会 参議院 地方行政委員会 第13号

政府委員梶原清君) 先ほどお答えをいたしましたように、大阪陸運局の場合も違反条項につきましての概況を公表したわけでございまして、そのような公表の仕方は今後やっていくように努力はいたしたいと思いますけれども、個々事業者個々違反につきまして、これを公表するかどうかということは慎重に検討すべき内容だと思います。

梶原清

1976-10-14 第78回国会 参議院 商工委員会 第2号

現実に森永乳業が豆腐業界に進出するのは、独占禁止法違反条項になっていませんよ。ですから、幾らあなたが大みえを切ったって、大企業中小企業の分野に進出することを防ぐことはでき得ないんです。そういうような御認識で、堂々と公正取引委員長発言として先日の商工委員会で御発言なさる。私は全くこういうような実態を無視した御発言は実際に納得ができ得ない、かように思うのであります。  

森下昭司

1975-04-17 第75回国会 衆議院 逓信委員会 第10号

これは憲法第二十八条の違反条項でありますので、当然公企体の諸君なりあるいは国家公務員がストライキを行う権利を憲法第二十八条で保障しておるわけです。この基本原則を侵して処分をするということは、これは法規上から見ても誤りであるし、撤回をすべきであるというふうに考えておるが、この三つについてまずどういうふうに考えておるのか、明確な答弁をいただきたいのであります。

土橋一吉

1975-03-18 第75回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

第一は、ILO八十七号条約批准をする際に一番問題になりましたのは、御承知のとおり当時の公労法四条三項でありましたけれども、この職員でなければ組合員もしくは役員となることはできないという条項を改正いたしましたが、しかし、当時私どもは、この八十七号条約批准に当たって、公労法の中には実は相当の欠陥条項がある、あるいは違反条項がある、こういうふうに指摘をしてきたのであります。

田邊誠

1973-06-19 第71回国会 参議院 運輸委員会 第14号

政府委員渡邊健二君) 毎年の定期監督で一、二の違反条項を発見いたしております。今年の定期監督におきましても、女子の深夜業の問題が二名につき、それからそれに関する割り増し賃金問題就業規則変更届け出のなかった問題、健康診断について一部未実施があった問題等々の違反を発見いたしまして、それについては改善させるよう勧告をし、改善方を求めておるわけでございます。  

渡邊健二

1973-06-14 第71回国会 参議院 社会労働委員会 第11号

基準局が四十七年の五月に福祉施設に対する監督をされていらっしゃるわけですけれども、その調査をされました中でおもな違反事項違反条項どういうことが違反になっているか、また女子労働者労働時間というのはどういうふうになっているか、調査の結果が出されていると思いますので、お答えいただきたいと思います。

小笠原貞子

1968-08-09 第59回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

そのほか、われわれの大体の監督の方針といたしまして、労使双方がみずから自分で炭鉱の保安を確保するという気分をまず最初に盛り上げまして、監督官はそれぞれ危険度の多い鉱山を区分いたしまして、危険の多い鉱山はよけいに巡回をする、こういうことで違反条項指摘そのほか行政指導をしておるわけでございますが、災害が起こりまして、何をやっているのかと先生から御指摘を受けまして、まことにことばはないのでございますけれども

西家正起

1968-05-08 第58回国会 衆議院 文教委員会 第15号

したがって、労働基準法違反条項というものは、やはり違反が出る、出た、こういう条項になってくれば、憲法二十七条の違反にもなるし、あるいはいま大臣から御答弁いただいたように、この基準法基準というものはあくまでも最低だ。そのことは憲法二十五条の最低生活の保障というような点を受けている労働法であるから——他の法律はありますよ。ですが、いまお聞きしているのは労働基準法についてです。

唐橋東

1968-03-28 第58回国会 衆議院 法務委員会 第14号

がきかないのだ、故障があるのだということを承知しながら、自分の雇っておる運転者にその故障の車を運転させて業務の遂行を命じたというふうな具体的な事情がもし確認できるならは——先ほど警察庁交通局長が御説明になりましたように、道路交通法には両罰規定がありますから、そういうふうな事情がなくても罰金の処罰が可能ですけれども、いま私申し上げましたような事情がもし確認できるならば、罰金ではなくて、道交法のその違反条項

川井英良

1967-05-30 第55回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

いずれにしましてもこれは保安解雇、御承知のように何回も問題になっておりますように憲法の十四条、十九条、そして二十一条ですね、それぞれ日本国民から見ていった場合には違反条項がしばしばあるわけですね。そして不当労働行為案件として地方労働委員会におきましては多くの場合に不当労働行為が認められているという実情にもあります。

加藤万吉

1967-05-11 第55回国会 参議院 予算委員会 第11号

その後楽石社としては、本件の土地を社会福祉法人としての事業施設の用に供するように努力していたようでございましたが、結局資金面その他から、実際にはそれができ上がらないという状態のところで、同様の仕事をいたしております日本ベル福祉協会に対して転売をしたということになった結果、契約書によりまして用途指定をいたしました物件を契約指定どおりに使わないという結果になりましたので、これに対しまして、契約違反条項

松永勇

  • 1
  • 2
share