運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-03-16 第19回国会 衆議院 地方行政委員会公聴会 第1号

ことに国家公安委員会というのは、構成からいいますと、中央で五人の人たちが一年から五年までそれぞれの年限が違つて、一つ政党から三人くらい出て来ると、一人は罷免されるという一つの形式上のことは整つておりましても、委員長国務大臣がつくという形に六条では明確になつておる。そうなつておりますと、総理大臣のいわゆる意思があつてもできないものを国務大臣が受継いでやる。

横川正市

1954-03-09 第19回国会 参議院 文部委員会 第6号

と申しまするのは、この定員については、今までこれは何回か稲田局長も説明しておりまするように、大学定員はほかの行政機関違つて一つの法律で以て一々規定している。逆にいえばどこの大学定員を一人動かすにしても法改正を行わなければならない、これは非常に実施上因るのである。私はこういう事情はよくわかるのです。

相馬助治

1951-02-13 第10回国会 衆議院 懲罰委員会 第6号

○西村(直)委員 そうしますと、さらにもう少しつつ込んでお聞きしておきたいのでありますが、今の憲法は、一応自由国家といわれておる国々の民主憲法というものの範疇に入つて、あなた方の政党その他でいつておられるコンミユーン形態とは違つて一つ憲法で、国会は国の立法機関としての最高の機関であつて、これを通して人民の意思がすべてきめられて行く、こういうふうにあなたはお考えになつておるのでございますか。

西村直己

1950-12-07 第9回国会 衆議院 経済安定委員会 第6号

小野瀬委員 私の言うのは、あなたのお答えと違つて、一つのしつかりした交互計算機関が現在あるが、それもみな加入させて二元的にやらずに、丸通で一元的な交互計算方式、しかもその加入者につきましては何ら区別なく、たとば停車場の施設なども区別なしに使う、新たに許可になつ運送店も、その交互計算に入つて、新たなものをつくらずにやつて行つた方がいいのじやないかと私は考えております。

小野瀬忠兵衞

1949-04-08 第5回国会 衆議院 法務委員会 第5号

一般文官と同じように、もちろんいわゆる六千三百円ベースでおさえられるのかもしれませんが、これは人の基本的人権に関係する重大なる職務をやつておりますから、一般文官違つて一つ特別待遇をして、そうして檢察事務官生活をいま少しく安定させてやるということが、われわれ重大な権利を彼らに委託している以上は、その必要があるのではないか。生活費が今の檢察事務官は酷薄である。

猪俣浩三

1947-08-20 第1回国会 参議院 農林委員会 第8号

それで大體盛岡までの、いわゆる縣南の被害状況というのは、宮城縣とは大分違つて、一つはこのように自然に溜つて、低い所が、全部浸水してしまつた、冠水してしまつた、というのは、下に來るに從つて、山が非常に迫つて來ておる、高地がそのために傾斜が甚だしくなり、ためにこれは非常に急激な流れになつておるために、橋を壞した、道路を壞した、家を飛ばしたというように、段々北に行くに從つて岩手縣ではこの破壞力が非常に高

高橋啓

  • 1