運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-06-22 第171回国会 参議院 決算委員会 第9号

国交省さんとしては、本当にこの道路関係法人への支出改革、改善ということ、透明化ということをやる気があるのか。残念ながら、全くやる気がないと言わざるを得ないというふうに思っております。  昨年の四月、通常国会でもいろいろと道路特定財源からの支出、いろんな無駄遣い、取りざたされました。その流れを受けて国交省では昨年の二月に道路関係業務執行あり方改革本部が設置されました。

行田邦子

2008-04-24 第169回国会 参議院 財政金融委員会、国土交通委員会連合審査会 第2号

業務組織見直しに関しては、これは五十法人から道路関係法人を十六法人までにすると。三法人を解散し、四法人を二法人に統合。こういうところの役職員の数も相当数おられるわけですが、それは皆様方に、その法人に考えていただくということで、これは生活も懸かっている問題ですから大変厳しい内容だと私は思います。  

平井たくや

2008-04-22 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号

また、国との関係についても濃淡さまざまですので、すべての公益法人に対して道路関係法人と同様の取り扱いをするということに関しては慎重に取り扱う必要があるものと考えておりますが、先般、福田内閣総理大臣並びに町村官房長官より、行政と密接な関係にある公益法人に関し集中点検を実施して支出の無駄ゼロを目指すよう各府省に対し指示が出されたところでございます。

須江雅彦

2008-04-21 第169回国会 参議院 決算委員会 第4号

今般の政府・与党決定によりますと、道路関係法人だけではなくて、一般の公益法人についても、特に行政と密接な関係のある法人については集中点検を行うということにもなっております。  そういう意味では、この地方道路財源はいかないんですが、この十五法人についてはもう一段踏み込んで、OBの削減等もう一段の見直しをお願いしたいと思いますが、この点についてはいかがでしょうか。

浜田昌良

2008-04-07 第169回国会 参議院 予算委員会 第16号

荒木清寛君 総理は、道路関係法人だけではなく、三月三十一日の会見では、行政と密接に関係ある公益法人集中点検、こうした指示をされました。  そこで、財務大臣に、こうした公益法人に対しましては年間どのぐらい補助金ですとかあるいは随意契約ということでお金が国から支出になっているのか、報告をいただけますか。

荒木清寛

2008-02-27 第169回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

もう既に作業にはかかっておりますが、執行状況について改めて総点検を実施し、支出適正化道路関係法人あり方について具体的な検討を進め、可能なものについてはすぐにでも改革方向性を示していきたいというふうに考えております。  私を含め六人の政治家が張りついて、四つの分科会に分かれて徹底的にやろうと思っておりますので、ぜひ御協力のほどお願いをいたします。

平井たくや

2008-02-22 第169回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

さらに、昨日でございますが、大臣のもとに、こういったたぐいの公益法人支出の問題について総点検と今後の改革方針を検討するための改革本部を立ち上げまして、道路特定財源使途妥当性を検証するとともに、支出適正化を確保するための方策道路関係法人あり方について検討することにしております。  以上でございます。

原田保夫

2008-02-21 第169回国会 衆議院 本会議 第7号

このために、道路関係業務への支出の総点検を行い、今後の改革方針を検討するための組織大臣たる私のもとに立ち上げ、さまざまな観点から幅広く、道路特定財源使途妥当性を検証するとともに、支出の適正を確保するための方策道路関係法人あり方についても、第三者の御意見も伺いながら、徹底的に検討してまいりたいと考えております。(拍手)     —————————————

冬柴鐵三

  • 1
share