2021-06-08 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第20号
国土交通省大臣 官房危機管理・ 運輸安全政策審 議官 馬場崎 靖君 国土交通省総合 政策局長 石田 優君 国土交通省国土 政策局長 中原 淳君 国土交通省都市 局長 榊 真一君 国土交通省道路 局長
国土交通省大臣 官房危機管理・ 運輸安全政策審 議官 馬場崎 靖君 国土交通省総合 政策局長 石田 優君 国土交通省国土 政策局長 中原 淳君 国土交通省都市 局長 榊 真一君 国土交通省道路 局長
事業化された事例の中には、歩行者やほかの車両等が進入しない走行環境において事業が実施されているものもあると承知をしておりますが、その状況について伺うとともに、今後、地方部における自動運転の事業化に当たって、これと同様に、専用の走行空間の確保というのを支援することで課題を克服できるのではないかと思いますけれども、道路局長の見解をお伺いしたいと思います。
本件調査のため、本日、参考人として中日本高速道路株式会社代表取締役社長宮池克人君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として国土交通省総合政策局長石田優君、不動産・建設経済局長青木由行君、水管理・国土保全局長井上智夫君、道路局長吉岡幹夫君、住宅局長和田信貴君、鉄道局長上原淳君、自動車局長秡川直也君、観光庁長官蒲生篤実君、気象庁長官長谷川直之君、海上保安庁長官奥島高弘君、内閣官房内閣審議官植松浩二君
このような課題の解決にも道路インフラ側の整備というのも非常に有効だと考えますが、吉岡道路局長に磁気マーカーの活用などを含めた対応についてお伺いしたいと思います。
敬亮君 政府参考人 (国土交通省大臣官房審議官) 黒田 昌義君 政府参考人 (国土交通省大臣官房技術審議官) 渡邉 浩司君 政府参考人 (国土交通省大臣官房技術参事官) 加藤 雅啓君 政府参考人 (国土交通省水管理・国土保全局長) 井上 智夫君 政府参考人 (国土交通省道路局長
文部科学省大臣官房審議官長野裕子君、文部科学省大臣官房文教施設企画・防災部技術参事官笠原隆君、厚生労働省大臣官房審議官間隆一郎君、厚生労働省大臣官房審議官宮崎敦文君、厚生労働省社会・援護局長橋本泰宏君、中小企業庁経営支援部長村上敬亮君、国土交通省大臣官房審議官黒田昌義君、国土交通省大臣官房技術審議官渡邉浩司君、国土交通省大臣官房技術参事官加藤雅啓君、国土交通省水管理・国土保全局長井上智夫君及び国土交通省道路局長吉岡幹夫君
晋君 政府参考人 (国土交通省大臣官房危機管理・運輸安全政策審議官) 馬場崎 靖君 政府参考人 (国土交通省不動産・建設経済局長) 青木 由行君 政府参考人 (国土交通省都市局長) 榊 真一君 政府参考人 (国土交通省水管理・国土保全局長) 井上 智夫君 政府参考人 (国土交通省道路局長
本件調査のため、本日、政府参考人として国土交通省大臣官房公共交通・物流政策審議官久保田雅晴君、大臣官房土地政策審議官里見晋君、大臣官房危機管理・運輸安全政策審議官馬場崎靖君、不動産・建設経済局長青木由行君、都市局長榊真一君、水管理・国土保全局長井上智夫君、道路局長吉岡幹夫君、住宅局長和田信貴君、鉄道局長上原淳君、自動車局長秡川直也君、港湾局長高田昌行君、観光庁長官蒲生篤実君、内閣官房内閣審議官植松浩二君
国土交通省総合 政策局長 石田 優君 国土交通省不動 産・建設経済局 長 青木 由行君 国土交通省都市 局長 榊 真一君 国土交通省水管 理・国土保全局 長 井上 智夫君 国土交通省道路 局長
) 小野 洋太君 政府参考人 (国土交通省大臣官房長) 瓦林 康人君 政府参考人 (国土交通省大臣官房公共交通・物流政策審議官) 久保田雅晴君 政府参考人 (国土交通省大臣官房官庁営繕部長) 下野 浩史君 政府参考人 (国土交通省国土政策局長) 中原 淳君 政府参考人 (国土交通省道路局長
本件調査のため、本日、政府参考人として国土交通省大臣官房長瓦林康人君、大臣官房公共交通・物流政策審議官久保田雅晴君、大臣官房官庁営繕部長下野浩史君、国土政策局長中原淳君、道路局長吉岡幹夫君、住宅局長和田信貴君、観光庁長官蒲生篤実君、特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長高田陽介君、人事院事務総局職員福祉局次長練合聡君、内閣府大臣官房審議官村手聡君、警察庁交通局長高木勇人君、カジノ管理委員会事務局監督調査部長坂口拓也君
一方で、先ほど道路局長からもお話がありましたとおり、都道府県が各種要請を行う場合にはエッセンシャルワーカーに配慮を行う必要があるところ、高速道路会社におきまして、キッチンカーの設置等々によりまして温かい食事のテークアウトの充実等々に取り組まれていると承知をしております。
国土交通省大臣 官房技術審議官 東川 直正君 国土交通省総合 政策局長 石田 優君 国土交通省不動 産・建設経済局 長 青木 由行君 国土交通省水管 理・国土保全局 長 井上 智夫君 国土交通省道路 局長
西村 康稔君 財務副大臣 伊藤 渉君 政府参考人 (文部科学省初等中等教育局教育課程総括官) 串田 俊巳君 政府参考人 (厚生労働省大臣官房高齢・障害者雇用開発審議官) 達谷窟庸野君 政府参考人 (厚生労働省医政局長) 迫井 正深君 政府参考人 (厚生労働省保険局長) 浜谷 浩樹君 政府参考人 (国土交通省道路局長
本件調査のため、本日、政府参考人として文部科学省初等中等教育局教育課程総括官串田俊巳君、厚生労働省大臣官房高齢・障害者雇用開発審議官達谷窟庸野君、厚生労働省医政局長迫井正深君、厚生労働省保険局長浜谷浩樹君、国土交通省道路局長吉岡幹夫君、防衛省大臣官房衛生監椎葉茂樹君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
振興局長 牧元 幸司君 林野庁長官 本郷 浩二君 国土交通省大臣 官房長 瓦林 康人君 国土交通省大臣 官房公共交通・ 物流政策審議官 久保田雅晴君 国土交通省水管 理・国土保全局 長 井上 智夫君 国土交通省道路 局長
今回の常磐道の土砂災害、こういったものを教訓として、できるだけ早く全国を対象に高速道路の四車化を進めるべきと考えますが、道路局長の見解を伺います。
・援護局障害保 健福祉部長 赤澤 公省君 経済産業省大臣 官房首席エネル ギー・地域政策 統括調整官 小澤 典明君 国土交通省大臣 官房審議官 黒田 昌義君 国土交通省大臣 官房技術審議官 江口 秀二君 国土交通省道路 局長
吉岡道路局長も北陸の局長のときにそういった経験もあると思いますが、やはり実際にそういう状況を他国と比較してみると、やっぱり日本は生産性だとか国際競争力の観点でも一日も早く四車化を完成していくべきだというふうに思っておりますので、よろしくお願いしたいと思います。 ところで、今回の地震の際に、震源から大きく離れた関東で停電が発生しました。大変驚きました。
それでも、皆さん、みんながみんな納得していたというわけではなくて、心配の声も上がっておりましたが、ただ、例えば大深度法等ができたということで、二〇一五年の国交委員会、当委員会で当時の道路局長が、「地上への影響は生じないものと考えております。」
本件調査のため、本日、参考人として独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構副理事長水嶋智君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として国土交通省大臣官房公共交通・物流政策審議官久保田雅晴君、大臣官房土地政策審議官里見晋君、水管理・国土保全局長井上智夫君、道路局長吉岡幹夫君、住宅局長和田信貴君、鉄道局長上原淳君、自動車局長秡川直也君、航空局長和田浩一君、観光庁長官蒲生篤実君、警察庁長官官房審議官新田慎二君
官房公共交通・ 物流政策審議官 久保田雅晴君 国土交通省大臣 官房危機管理・ 運輸安全政策審 議官 馬場崎 靖君 国土交通省総合 政策局長 石田 優君 国土交通省都市 局長 榊 真一君 国土交通省道路 局長
この五二%の未指定の具体的な要因について、改めて道路局長にお伺いしたいと思います。
私の質問は十二時二分ということで、吉岡道路局長、四番の質問、改めてまたお聞きをしたいと思いますので、質問をこれで、申し訳ないけれども、終わらせていただきます。
踏切道改良促進法等の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、国土交通省道路局長吉岡幹夫君外七名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
小野 洋太君 資源エネルギー 庁省エネルギー ・新エネルギー 部長 茂木 正君 資源エネルギー 庁資源・燃料部 長 南 亮君 資源エネルギー 庁電力・ガス事 業部長 松山 泰浩君 国土交通省道路 局長
また、道路局長、そして鉄道局長、おつき合いいただきますようによろしくお願いをいたします。 昨年十月十八日に、東京外環道路の地下トンネル工事のルート上にある東京都調布市の市道、調布市道において陥没事故が発生した。
本件調査のため、本日、参考人として東日本高速道路株式会社代表取締役兼専務執行役員建設事業本部長森昌文君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として国土交通省大臣官房長瓦林康人君、大臣官房公共交通・物流政策審議官久保田雅晴君、大臣官房危機管理・運輸安全政策審議官馬場崎靖君、大臣官房技術審議官東川直正君、総合政策局長石田優君、水管理・国土保全局長井上智夫君、道路局長吉岡幹夫君、鉄道局長上原淳君
そういう意味では、中立性にやはり疑念を持たせてしまうのではないかというのがあって、こういうときには公正中立な第三者委員会というのが調査をする必要があると考えるんですが、吉岡道路局長、お考えをお聞かせいただけますでしょうか。
国土交通省国土 政策局長 中原 淳君 国土交通省不動 産・建設経済局 長 青木 由行君 国土交通省都市 局長 榊 真一君 国土交通省水管 理・国土保全局 長 井上 智夫君 国土交通省道路 局長
○井上(英)委員 道路局長、ありがとうございます。今、局長の答弁にもあったように、一定の進捗というのは迎えられているというふうにお聞きをしています。
緊急輸送道路等の、そういう災害が起きたときの関連で、道路局長に改めて一つ聞きたいんですけれども、やはり、電柱が道路に倒れて、それによって緊急車両が通れなくなるというようなことが度々ありました。古くは、阪神大震災なんかでもそういうことが起きていましたし、今でも、やはりまだ町に電柱がたくさんあります。
本案審査のため、本日、政府参考人として国土交通省都市局長榊真一君、道路局長吉岡幹夫君及び鉄道局長上原淳君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
敬亮君 政府参考人 (国土交通省大臣官房審議官) 黒田 昌義君 政府参考人 (国土交通省大臣官房技術審議官) 東川 直正君 政府参考人 (国土交通省大臣官房技術審議官) 渡邉 浩司君 政府参考人 (国土交通省大臣官房技術審議官) 江口 秀二君 政府参考人 (国土交通省道路局長
総務省自治行政局公務員部長山越伸子君、消防庁審議官五味裕一君、消防庁国民保護・防災部長荻澤滋君、文部科学省大臣官房文教施設企画・防災部技術参事官笠原隆君、厚生労働省大臣官房審議官間隆一郎君、農林水産省大臣官房審議官松尾浩則君、中小企業庁経営支援部長村上敬亮君、国土交通省大臣官房審議官黒田昌義君、国土交通省大臣官房技術審議官東川直正君、国土交通省大臣官房技術審議官渡邉浩司君、国土交通省大臣官房技術審議官江口秀二君、国土交通省道路局長吉岡幹夫君及
福永 哲郎君 政府参考人 (国土交通省大臣官房公共交通・物流政策審議官) 久保田雅晴君 政府参考人 (国土交通省総合政策局長) 石田 優君 政府参考人 (国土交通省都市局長) 榊 真一君 政府参考人 (国土交通省水管理・国土保全局長) 井上 智夫君 政府参考人 (国土交通省道路局長
本件調査のため、本日、政府参考人として国土交通省大臣官房公共交通・物流政策審議官久保田雅晴君、総合政策局長石田優君、都市局長榊真一君、水管理・国土保全局長井上智夫君、道路局長吉岡幹夫君、住宅局長和田信貴君、鉄道局長上原淳君、航空局長和田浩一君、観光庁長官蒲生篤実君、海上保安庁長官奥島高弘君、厚生労働省大臣官房審議官宮崎敦文君、大臣官房審議官度山徹君、農林水産省農村振興局整備部長安部伸治君、水産庁資源管理部長藤田仁司君
国土交通省国土 政策局長 中原 淳君 国土交通省不動 産・建設経済局 長 青木 由行君 国土交通省都市 局長 榊 真一君 国土交通省水管 理・国土保全局 長 井上 智夫君 国土交通省道路 局長