運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-10-20 第192回国会 参議院 環境委員会 第2号

委員長退席理事高橋克法君着席〕  最初に、大臣にお伺いしたいんですけれども、今、福島県内のいわゆる道路側溝汚泥処理なんですけれども、これはちょうど五年七か月前の原発のあの事故によりまして福島県内外に大量の放射能が飛散したということでありまして、その一部が、側溝ということで、側溝汚泥にこの五年以上堆積しているわけであります。

若松謙維

2015-05-12 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

公共下水道以外の雨水排除の手法といたしましては、河川と隣接する地域では、道路側溝から直接河川水路等雨水排水する場合がございます。しかし、市街地では一般的に道路宅地等に降った雨は下水道で集めて河川排水されます。  また、雨水公共下水道の意義といたしましては、汚水処理方式下水道から浄化槽に見直した地域においても集中豪雨に対する浸水被害の軽減が図られることでございます。

池内幸司

2015-04-17 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

内水を心配する地域において、既存の道路側溝を拡幅するとか水路を拡幅、拡張した方が安価に対応できるところを、管渠の布設による過度の費用支出がされてはならないとも考えております。  また、オープンの水路での整備も可能ならば、下水道整備予算を活用する雨水公共下水道の制度を新設しなくても、道路整備河川関連予算で同様の対応は可能だったのではないか。

小宮山泰子

2015-04-17 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

現状でも、雨水のうち道路に降った雨は道路側溝で流して、それを下水を通じて川に流す、あるいは宅地に降った雨は下水道で集めて河川排水するのが一般的でございます。おのおの役割がございますので、その役割をうまく活用して、各地域によって最適の方法を実施してまいりたいというふうに考えております。  以上でございます。

池内幸司

2011-06-08 第177回国会 参議院 災害対策特別委員会 第9号

現在、御指摘道路側溝にたまり、火山灰は水を含んで乾きます、また固くなってしまいますので、こうした火山灰除去方法につきましても、県あるいは市町からよく状況を聞かせていただきまして、専門家のアドバイスも受けまして、適切に技術的な支援をさせていただきたいというふうに考えております。

関克己

2010-02-25 第174回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

そして、地方にとっては、いわゆる生活道路、側溝行政とでもいいますけれども、そういうものが非常に大切なんですね。一番喜んでいただけるんです。大きな公共工事をしてもなかなか賛同をいただけない部分はあるんですけれども、しかし、やはり選挙区を回ってみますと、恐らく日本どこもだと思いますが、生活道路とか側溝が非常に悪い。

野田国義

2005-06-10 第162回国会 衆議院 環境委員会 第15号

それから、非特定汚染源対策事業費が少ないのではないかと総務省政策評価でもなされておりますけれども、非特定汚染源対策中身でございますけれども、もともと、適正施肥の実施、いわゆる肥料のやる量を少なくするだとか、あるいは道路側溝清掃など、いわゆるかなりソフト対策が今まで中心となってまいりました関係上、いわゆる点源生活排水対策としての下水道あるいは合併浄化槽整備といったようなハードに対しまして

甲村謙友

2005-04-12 第162回国会 参議院 環境委員会 第7号

政府参考人(甲村謙友君) 流出水対策推進計画中身でございますけれども、先ほど、農地につきましては、過剰な肥料の使用の抑制だとか、あるいはエコファーマー、水田の代かき等申し上げましたし、市街地からの排水につきましては、雨水貯留浸透あるいは道路側溝清掃等、こういうことでもちまして流出水対策を行うということでございます。  

甲村謙友

1999-03-16 第145回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

さらに、平成十年七月十六日の降雨、これは二百ミリを超える二百十六ミリという大雨だったわけでございますが、当該箇所に隣接いたします川上区内の商店が浸水したということでございまして、のり面変状道路側溝が浮き上がったということによります影響川上区内浸水にどの程度影響したかについては今のところ不明でございますが、建設省といたしましても、名護市と協力いたしまして、浸水実態等について調査してまいりたいと

青山俊樹

1980-05-13 第91回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第12号

森田委員 この方式は、道路側溝農業用水路を利用しまして、一般家庭の台所や風呂の水あるいは浄化槽処理した屎尿水を集め、百世帯から数百世帯小規模集団ごと処理して、BODが一〇〇PPm家庭雑排水BOD二〇PPmに浄化して放流するというシステムでございます。

森田景一

1980-03-05 第91回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

このプラントは、道路側溝農業用水路を利用いたしまして、二百世帯ないし数百世帯一般家庭雑排水を集めて処理する小規模処理システムであります。これは下水管を敷設しなくても処理できますので非常に安上がりです。しかも効果的です。たとえばBOD一〇〇ないし一五〇というのが一般家庭雑排水の量のようでございますが、これを二〇PPmに浄化できるというなかなか優秀な方法でございます。

森田景一

1980-03-05 第91回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

いまおただし処理方式は、御承知のように各家庭から道路側溝家庭雑排水を流し、その側溝を使って特定場所へ集めまして、その場所共同処理をいたしまして河川に放流する、こういう仕組みでございますから、確かにおただしのように既設の道路側溝を利用するという意味で、その面の事業費は省けるではないかということはおただしのとおりでございます。

升本達夫

1977-11-16 第82回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

事実、われわれが山下、協和、桜州の各小学校、東桜島保育園公共下水道城南水路垂水市街地道路側溝等を視察いたしました際、学校における校庭、プール、屋上に数センチメートルに及ぶ積灰、あるいは国道二百二十四号線沿いにある保育園給食室窓枠の現況、公共下水道の暗渠に堆積した降灰道路側溝に半分までたまった降灰等、各種の影響をつぶさに見ました。

遠藤要

1973-03-09 第71回国会 衆議院 地方行政委員会 第10号

工藤参考人 現在、たとえば盛岡の市内におきまして、市内の各住宅地等から、道路、側溝等の整備についての非常に強い要望がございます。ところが、この要望にこたえていけるだけの財源が不足いたしております。ほとんどございません。道路、側溝にはかなり重点を置いて、年間二億はつぎ込んでいるつもりです。

工藤巖

1967-12-14 第57回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第2号

三、洗浄した山砂利阪神方面へ運搬するトラックに関連する被害は、一、早朝より深夜まで、六、七千台の往復による騒音、振動、砂じん、二、超過積載、水たらし運搬による道路側溝、住宅等の破損、三、農地、農作物への土砂はねっ返り被害、四、運転手過当競争スピード違反等による事故の多発、等限りがありません。  

小山省二

1961-10-19 第39回国会 衆議院 決算委員会 第5号

鈴木説明員 この貸付先といたしましては、公庫は在来から公共団体及び公共団体にかわる財団法人に限って貸付をして、分譲住宅の建設及び管理つまりでき上がった住宅及び敷地を庶民に分譲するということをお願いしておるわけでありまして、分譲住宅の場合は、相手方に対しましてもちろんわれわれの扱っております住宅資金をお貸ししまして、その資金敷地を購入し、整地し、道路、側溝等をつけまして、そこへ住宅を建てて、現物を

鈴木敬一

  • 1
share