1959-12-26 第33回国会 衆議院 建設委員会 第9号
第四二三号) 三二 渡良瀬川の岩井地区河川改修に伴う移転住 民の補償促進に関する請願(山口好一君紹 介)(第四四〇号) 三三 南薩地方における特殊土じよう地帯災害防 除に関する請願(池田清志君紹介)(第四 九九号) 三四 一級国道十三号線横手市地内の舗装等に関 する請願(笹山茂太郎君紹介)(第五四五 号) 三五 国土開発縦貫自動車道建設法による中央自 動車道の道志経由比較線採択
第四二三号) 三二 渡良瀬川の岩井地区河川改修に伴う移転住 民の補償促進に関する請願(山口好一君紹 介)(第四四〇号) 三三 南薩地方における特殊土じよう地帯災害防 除に関する請願(池田清志君紹介)(第四 九九号) 三四 一級国道十三号線横手市地内の舗装等に関 する請願(笹山茂太郎君紹介)(第五四五 号) 三五 国土開発縦貫自動車道建設法による中央自 動車道の道志経由比較線採択
○福島県伊南川上流に多目的ダム建設 促進の請願(第九四四号) ○福岡県八木山川、那珂川総合開発事 業等実施に関する請願(第三四二 号) ○無縁寺建立要敷地無償払下げに関す る請願(第一〇〇号) ○治水事業促進に関する請願(第一 五三四号) ○一級国道八号線中一部改良工事促進 に関する請願(第三号) ○県道熊本南関線中内藤橋の永久橋架 替に関する請願(第四五号) ○中央自動車道の道志経由比較線実現
○専門員(武井篤君) 次は、中央自動車道の道志経由比較線実現に関する請願であります。 昭和三十二年に「国土開発縦貫自動車道建設法」が成立し、中央道案が採択されたが、その後精密なる調査研究の結果、道志経由比較線が有望視されるようになった。
改修工事促進に関する請願(二階堂進 君紹介)(第四二三号) 渡良瀬川の岩井地区河川改修に伴う移転住民の 補償促進に関する請願(山口好一君紹介)(第 四四〇号) 南薩地方における特殊土じよう地帯災害防除に 関する請願(池田清志君紹介)(第四九九号) 一級国道十三号線横手市地内の舗装等に関する 請願(笹山茂太郎君紹介)(第五四五号) 国土開発縦貫自動車道建設法による中央自動車 道の道志経由比較線採択