運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
183件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-10 第204回国会 衆議院 予算委員会 第8号

これは、長年の懸案である外環道工事地下トンネル建設に起因すると。既にこの事案を受けて昨年十二月十八日に出されたNEXCO東日本有識者委員会中間報告で、この要因の一つであるということは、もう既に中間報告で発表されています。  ちなみに、ここの今トンネルを掘っているところは地下の四十七メートル。

渡辺周

2019-06-11 第198回国会 参議院 環境委員会 第9号

常磐自動車道のこの事業についてですけれども、大臣一つ伺いしておきますが、今回の報告、これ、常磐自動車道については僅か一行ですよね、南相馬小高区の常磐自動車道工事において実証事業を検討していることについて地元への説明を行った。地元皆さんへの説明だとか丁寧な理解だという答弁がさっきありました。それでは不十分だと思いますけれども、そういうことからしても、この記述は不十分ですよね。  

武田良介

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

もし、今後の圏央道工事あるいは首都圏で行われる公共事業でこういった行き過ぎとも思われる同様の対策が必要であるということであれば、結果として住環境経済環境経済活動にも甚大な影響を与え続けることになるのではないかというふうに危惧をしているところでございますし、本来、環境への影響を考えれば、できるだけ工期を短くして、その上でさまざまな環境対策に新たにその予算を講じるべきではないかというふうに考えます。

萩生田光一

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

圏央道工事に関しては、自然環境への配慮というのが随所になされ、まさに都市型土木工事のお手本だというふうに私は評価をしたいと思います。道路緑化の推進やビオトープの設置に加え、この地域にはトウキョウサンショウウオですとか、あるいはホトケドジョウといった大変貴重な動植物も生息をしている関係で、その継続を図るために多くの手間と時間をかけて工事が進められてきました。  

萩生田光一

2003-02-28 第156回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

相模縦貫道工事現場で発見された不審物につきましては、我が国は、昨年の十二月十二日に、化学兵器禁止条約上の老朽化した化学兵器として、化学兵器禁止機関技術事務局に申告いたしました。昨年の十二月の十二日でございます。また、その後、この不審物保管方法が改善されましたことに伴いまして、ことしの一月三十一日に必要な追加の申告をいたしました。  

天野之弥

1997-03-03 第140回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

桜台—練馬駅間につきましては、その後引き続きまして側道工事、あわせて行っております複々線化工事を進めて、平成十二年度末までには完成させたいということを目途に事業を行っていく予定であると事業者から伺っております。  次に、第三期区間であります練馬—富士見台間でございますが、これにつきましては平成六年に工事着手をいたしました。

奥野晴彦

1991-09-26 第121回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

○藤田(ス)委員 私は、この間の台風、豪雨災害の問題に関連いたしまして、松戸市の隧道工事における重大災害についてお伺いをいたします。  千葉県が行っている国分川分水路工事現場で、トンネル内に国分川からはんらんした水が流入をして、工事を請け負った飛島建設下請作業員七名の犠牲者を出した労働災害というべき災害発生しております。  

藤田スミ

1988-04-21 第112回国会 参議院 社会労働委員会 第10号

あるいは地下の隧道工事のそういうエンジニアとして、かつて採炭の経験者一定訓練をすれば、そこで一定技能者になるわけです。それを、訓練は経たけれども情報がどこにあるかわからない。例えば、現実に、滝里ダムというのが北海道の総合開発の中にありました。そこで技術屋が三十人欲しいのだといったって、そういうものがないからこれはなかなかうまくいっていない、雇用対策の道が開かれないという現象があるんです。  

対馬孝且

1987-09-02 第109回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

小松原説明員 先生からお話ありました懸案自動車道工事に関連しましてお答え申し上げたいと思います。  建設省におきましては、中小企業の育成につきまして、毎年度閣議決定されます中小企業に対する国等契約方針、それから毎年度の建設省所管事業の執行につきましての通達に基づきまして、中小企業者受注機会の確保に努めるよう日本道路公団を指導しているところでございます。

小松原茂郎

1984-04-11 第101回国会 衆議院 建設委員会 第6号

現在とられておりますのは、被災直後に緊急に実施する必要のある、例えば仮締め切り工事欠壊防止工事、仮橋工事、仮道工事等の応急工事につきましては、負担法第三条の規定によりまして、災害復旧事業として国が負担することができるようになっております。またこれらの応急工事及び事業費の決定前に施工する必要のある緊急復旧工事につきましては、事前協議運用等によりまして的確に実施することができるわけでございます。

井上章平

1984-03-12 第101回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

その中の隧道工事の実態は、請け負った大手の会社、さらにその下の下請がありまして、その下請会社から今度はトンネル請負人という方がみえるわけですね。いわゆるグループを編成しまして、そしてトンネル工事を請け負っていく。そういうグループが、東海北陸高速道路の私の知っておる工事現場では二グループおりまして、それに従事しておる、そういうことでございます。

伏屋修治

1983-03-22 第98回国会 衆議院 決算委員会 第2号

が適正でなかったものが二件、一億九千四百十六万余円、補助金に関するものとして、補助事業実施及び経理が適切でなかったものが百十四件、二十五億八千六十四万余円、貸付金に関するものとして、貸付対象事業の全部または一部が実施されていなかったもの、貸付対象事業費より低額で事業実施されていたものなどが十一件、二億八千四百三十六万余円、職員不正行為による損害を生じたものが一件、三百八十七万余円、その他、遂道工事

鎌田英夫

1982-07-05 第96回国会 参議院 決算委員会 第9号

予算経理に関し、架空の賃金、旅費または会議費を別途に経理し、会食等の経費に充てていたものなどや、給与の支出及びその決算処理が不当と認められるものが、労働省及び日本電信電話公社において、計四件、百九十八億二千八百五十八万余円、補助金に関し事業実施及び経理が適切でなかったものが、厚生省、農林水産省、通商産業省、建設省等において、計九十九件、四億七千九百八十一万余円ありましたほか、日本鉄道建設公団において隧道工事

大村筆雄

1982-05-12 第96回国会 衆議院 決算委員会 第3号

でなかったものが九十九件、四億七千九百八十一万余円、貸付金に関するものとして、設備資金等貸し付けが、貸し付けの目的に沿わない結果となっていたものが九件、一億五千七百五十九万余円、不正行為に関するものとして、職員が、架空旅行命令簿旅費支給調書を作成し旅費を受領して資金を領得したもの、及び業務に必要な会議実施したとして架空請求書を作成するなどして資金を領得したものが六件、八千百三十万余円、その他、隧道工事

大村筆雄