運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1975-12-09 第76回国会 参議院 運輸委員会 第4号

ただ、この道南バス事件につきまして、私どもそういった見地で、一体陸運局がもうちょっと踏み込めなかったのかということをずいぶん現地の陸運局にも聞きましたわけでございますけれども、この種の何といいますか、初めからある種の意図をもってなされたことは、もうそういうふうにすべてを外からわかんないようにやっておりますし、また関係者も本当に問題になっている人たち、ごく少数で密室の中でやっているわけでありまして、帳簿等

高橋寿夫

1975-12-09 第76回国会 参議院 運輸委員会 第4号

この文を読んでみますというと「三池代議士から事情を聴く 道南バス事件 道南バスをめぐる特別背任事件を調べている札幌地検は十七日午後、元同社社長小倉寿夫(六三)=起訴済み=の社長就任に関連し、小倉が乱発した手形の一部を受け取っていた、とみられている自民党の三池信代議士(佐賀県選出)から、東京都内参考人として事情を聴いた。

岩間正男

1975-11-01 第76回国会 参議院 予算委員会 第4号

北海道における室蘭の道南バス事件に関しまして、政府の行政的な指導のあり方につきまして明確に見解を問います。  これは御案内のとおり、昭和四十五年から社長が六人もかわるというきわめて放漫経営会社であります。しかも、これに対しましては、札幌陸運部長である根本敬三氏を道南会社に取締役として運輸省は入れております。しかもその後、四十八年の十月には、根本氏は社長就任をいたしているのであります。

対馬孝且

  • 1