運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
50件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-04-16 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

今、厚生労働省の方で行っております地域雇用開発奨励金制度というのは、同意雇用開発促進地域又は過疎等雇用改善地域において、事業所の設置、設備を行って、地域求職者を雇い入れる事業主に対して助成金を行うものでありますけれども、例えば山形では、最上、鶴岡、酒田の一部、庄内、遊佐、飯豊、白鷹等々の地域対象になっておりますけれども、この実績について伺います。

大沼みずほ

2014-05-20 第186回国会 参議院 総務委員会 第20号

だから、それを、逆の、地域でとどまっていられるような、そういうためには、段階ごとに、過疎地にあっても元気にできる仕事を考えましょう、それは地域イノベーションサイクルであり、過疎等集落等への支援事業と。これは物すごい反響を得て、我々が用意した予算を数倍超える御要望をいただくような、そういう熱意が出ております。  

新藤義孝

2009-02-20 第171回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

このため、生活対策の趣旨にのっとりまして、この交付金につきましては、各地方公共団体への交付限度額財政力指数のほか、道府県にあっては有効求人倍率等、あるいは市町村におきましては離島過疎等地域条件、こういったものも加味をいたしまして、より条件が厳しい地方公共団体に手厚く配分をされるように、そういうような仕組みになっているところでございます。  

上西康文

2004-02-25 第159回国会 衆議院 法務委員会 第2号

これまでは、法律扶助協会弁護士会あるいは個々の弁護士がその役割を担ってきましたが、法律扶助事業については、国庫補助が十分でないために事業の拡充ができない、あるいは、法律事務所が都市に偏在しているために、管内に法律事務所がゼロもしくは一つしかない地裁支部があるなど、司法過疎あるいは弁護士過疎等の問題が指摘されております。

早川忠孝

2000-04-21 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号

今後とも、三事業のサービスを全国あまねく提供し続けるとともに、関係する方々と十分連携をとりながら、向こう三軒両隣福祉の推進という視点も頭に入れながら、過疎等地域の特性に応じた利用者視点に立って、郵便局のネットワークの活用策を積極的に展開していきたいと思っておりますし、また、国民の皆様の期待に私たちはこたえていきたいと思っているところでございます。  よろしくお願いいたします。

八代英太

1994-10-26 第131回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第3号

野中国務大臣 私は法律家でございませんので、少なくとも我が国の憲法あるいは公職選挙法あるいは今回の区割り勧告、もろもろの選挙にかかわる問題を経て、そしてその定めるところによって選ばれた者が国会議員政治家として存在し得ると考えておるわけでございまして、そういう中におきましても、区割り審勧告を受ける前提として、審議会の法案の中では、先ほども申し上げましたように、我が国の人口における過密過疎等配慮

野中広務

1992-12-08 第125回国会 参議院 選挙制度に関する特別委員会 第2号

すなわち、先ほど申しました選挙権平等性の確保、また定数の適正な配分、そして三つ目が過密過疎等地域実情への配慮ということでございますが、今回の二・七七倍、そして九増十減、こういった中で過密過疎等地域実情への配慮という面はどう理解したらいいのか、御説明を願いたいと思います。

石井一二

1991-02-28 第120回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

もちろんそれに対する消費譲与税配分されていくということで、今おっしゃったように均衡のある、特に交付税等財政的にも非常に弱い市町村に、また過疎等に手厚くということで、それはそれなりの意味があり、制度上進んでいっておるものと思いますけれども、今回行われようとしております地価税にしても、これは本来地価に対するもの、資産に対するものについては地方税がなじみがあったわけでございますけれども、国ということのようでございますし

小谷輝二

1980-10-31 第93回国会 衆議院 運輸委員会 第8号

さらには、この名松線を利用しまして、松阪市、津市、鈴鹿市、久居市等にありますところの十数校にわたる高校に通学をいたしておる生徒が約二百六十名あるわけでございますが、廃止されることによりまして下宿等をせざるを得ない状況になり、家庭の負担もきわめて過重になり、あるいはまた世帯分離過疎等が一層進む状況になるのではないか、かように考えるものでございます。  

名越成夫

1973-05-08 第71回国会 衆議院 地方行政委員会 第22号

四十七年度の場合でございますが、災害復旧関係災害対策関係特交税配分をいたしました額が二百十一億ということでございますし、また、この過疎等におきまして二百九十六億、過密等におきまして百六十五億、産炭地八十一億、こうして見てまいりますというと、それぞれの団体に対しましてはかなりまとまったものが特交として行っておるというふうに理解をいたしておる次第でございます。

鎌田要人