運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2010-10-15 第176回国会 参議院 予算委員会 第3号

そういう面では今非常に厳しい状況でございますので、私は、この過疎対策というものについて、これまで過疎対策特別措置法というものが十年ごとに更新されてきております。その都度、法律の名前を一部変えながらやってきておりますけれども、全然歯止めが利いておりません。そういう面では、農水大臣、まずその辺り、現状についてどういう認識を持っておられますか。

一川保夫

2004-03-18 第159回国会 衆議院 憲法調査会 第3号

成立後十五年を経過した昭和四十五年には、過疎対策特別措置法等、国による強力な支援を受けましたが、広島県を例にとってみましても、平成十四年時点で、人口五千人以下の町村が、全八十六市町村のうち三十四町村もできました。あわせて住民の高齢化が進み、過疎地域にある約二千三百余の集落のうちには、葬式も出せないというようなことが起こっております。  

岡田孝裕

1973-04-18 第71回国会 衆議院 文教委員会 第13号

同時に、学校統合の場合に集落統合とあわせて行なっていく、御承知のように、過疎対策特別措置法でございましたか、集落統合に対しまして国の援助の道も講じているわけでございますので、いろいろなことを総合的に処理する中で学校統合の問題もきめていくという姿勢が非常に大切だ、全く同感でございまして、府県の教育委員会についてもそういう考え方を十分理解させていかなければならない、かように思うわけでございます。  

奥野誠亮

1973-03-29 第71回国会 参議院 逓信委員会 第6号

塩出啓典君 ひとつこれは郵政大臣にも、やはり政府はそういう過疎対策特別措置法の趣旨からいっても、過疎地帯に通信、放送、道路、あらゆる面の利便をはかっていかなければならない責任があるわけですから、そういう点はひとつさらに努力をしていただきたい。これはNHKにも要望しておきます。  それで、先ほど最初に質問しましたように、「積極的解消」ということをいっておる。

塩出啓典

1971-03-25 第65回国会 参議院 地方行政委員会 第14号

政府委員長野士郎君) これも、過疎対策特別措置法が成立いたしましたときに、両院の決議等もございまして、いろいろ検討をいたしました。現在この交付税法の改正の御審議を願っておるわけでございますが、この中で、いままで元利償還費の五七%算入でありましたものを、今回四十六年度から七〇%に引き上げてまいりたいということを私どもは考えて、御審議をお願いしておるのでございます。

長野士郎

1971-02-22 第65回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第3号

今回過疎地域に配置いたします保健婦の五十名の予算化は、根拠といたしましては過疎対策特別措置法に基づきましてこれを確保いたしたわけでございますが、過疎特別措置法にもございますように、これは都道府県計画に基づきまして、都道府県がそれぞれ道路の開発、交通事情それから県全体の医療確保の実情、こういうものをあわせまして優先的に、この過疎地帯医療確保のために都道府県計画というものを立案することになっておりますので

滝沢正

  • 1