運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1965-02-27 第48回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第6号

それから、今度は大臣に、私はこの不当なる企業間過大信用そうして不渡り、不良手形のもらいからくるところの倒産、これを救うために、ちょうどこれは偽造紙幣と一緒ですから、銀行統一手形を出したら必ず発行日を記入させる。記入して、きめられている六十日以上のもの、これが発見できるのは銀行の窓口に割引に来たときでございますから、ここでチェックをする。そうして、これを偽造紙幣と同じようにせめて報告をさせる。

加藤清二

1948-02-06 第2回国会 参議院 本会議 第12号

でありますから、若し眞に生産的にその資金が使用されるならば、たとえ当初は多少それが過大信用でありましても、それは正規の生産循環に入つて行き、インフレを惹き起こさないのであります。少々過大ではありましても、生産に本当に正しく使用されるならば、それはたとえ日銀引受でも大したことはないのであります。ところが腹をこわしている。そういうふうなところに注がれて行くために、それはますますインフレになる。

中西功

  • 1