運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-11-19 第185回国会 衆議院 本会議 第11号

しかしながら、そもそも、本法案では、国が産業過剰投資等を判断する仕組みになっていますが、産業のあるべき姿を部外者が判断できるのか疑問ですし、事業再編に関しても、何が有効か霞が関で判断できるとも思えません。  本法案の前身である産活法において、特定の企業救済目的でわずか三年の間に国に三百億円近い損失を出したのは、記憶に新しいところです。

三谷英弘

2003-11-25 第158回国会 衆議院 予算委員会 第1号

ただし、非常に力強い回復まで展望できるかといいますと、まだ企業金融機関も、過去の過剰投資等の重荷を引きずりながら、この問題を克服しながら前進しなければなりませんので、足取りはそんなに力強いものにならないというふうに見ておいた方がよかろう、そういうふうな判断でございます。

福井俊彦

1982-02-24 第96回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

それからこれは二月にすでに過剰投資等をしないようにということを私どもでお願いしておるわけでございますが、やはり市乳プラント自身が過剰な設備を持っておりますので、これによる過当競争可能性があるわけでございます。さらにそれに加えまして、牛乳の世界では後発部隊でございます農協系商系が相互に大変不信感を持っておりまして、常にその不信感過当競争に輪をかけている。

石川弘

1964-03-24 第46回国会 衆議院 本会議 第16号

これはいみじくも大蔵大臣が、公定歩合の引き上げとともに、短期決戦だということばを使っておりますが、まさに短期決戦の気がまえで、過剰投資等の一切の過去の経済政策のしわをここで一挙に金融政策で解決しようとする荒療治的な発言でもあったと思うのであります。しょせん、これも高度成長政策の失敗のしりぬぐいにしかすぎないと思うのであります。  総理にお尋ねいたします。

小松幹

1960-12-19 第37回国会 参議院 商工委員会 第3号

あるいは所得倍増計画の中でも、二重投資あるいは過剰投資等もあってその辺からも、今のような独占価格引き上げを伴えば、物価の値上がりは、それぞれの階層の所得引き上げよりも先行するのではないかという心配をされる状態です。この物価対策あるいは閣議了解方針に対して実際にそれが行なわれておらぬ。そして物価生計費等が上がろうとする方向に対して、どういう態度で臨もうとされるのか。

吉田法晴

1954-03-03 第19回国会 衆議院 予算委員会 第22号

重要産業への投融資につきましては、最近の造船汚職事件、二重投資過剰投資等の実情を見るに、かくのごとく無計画、無秩序なる資本主義経済においては、真に産業近代化、コストの引下げ等は絶対に実現し得ないものであることを考えまして、この際国家管理による投融資の厳重なる監査、規制を前提といたしまして、単独事業法の制定のもとにおける産業近代化投融資を断行することにいたしまして、その条件のもとにおいてのみ、政府

足鹿覺

  • 1