運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
46件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-05-18 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

その中で、今まで所有権を持っている人を荷主としていたのに対して、運送方法といいますか配送方法を実質的に決めるところを、決める人を荷主とすることによって、具体名を挙げればアマゾンさんとか、そうした、利用規約の中で、いわゆる所有権は買った時点でユーザーさんのものですよという規約をつくっているところに対しても、きちんとその範囲におさめていきたいというお話がございました。  

山岡達丸

2010-03-05 第174回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

ただ、せっかく今までやったから、希望して自分たちもやりたいという声があることも事実でございますので、学力テストで一番費用がかかるというのは問題作成でありますので、その作成した同じ問題を同じ日に、試験の前に漏れることのないような運送方法を含めて、御希望のところにはお届けをして試験を実施していただけるという希望を受け付ける制度にし、申しわけないけれども、採点だけは御負担してやっていただきたい、そのかわり

川端達夫

2002-06-25 第154回国会 衆議院 総務委員会 第24号

また、地方郵政局業務内容でございますが、これは、郵政事業庁所掌事務のうち、現業事務管理に関する事務となっておりますが、具体的に申しますと、郵便局の設置、それから郵便局における要員の決定、それから郵便物運送方法、郵便貯金及び簡易生命保険募集等の企画または決定及び日々の業務運営に係る郵便局指導監督でございます。  次に、定員について申し上げます。  

松井浩

1996-06-13 第136回国会 参議院 運輸委員会 第16号

政府委員小川健兒君) 使用済み核燃料運送につきましては、運送計画書に記載された運送方法これが危険物船舶運送及び貯蔵規則に規定する基準に適合することについて運輸大臣確認を行っております。  その確認の回数ですが、平成三年度から平成七年度の五年間、英仏への使用済み核燃料運送実績は四十航海、ウランに換算いたしまして合計で千五百六十トンでございます。  

小川健兒

1996-05-07 第136回国会 参議院 法務委員会 第7号

お聞きしませんが、この米の運送方法そしてどの国の船を使うか、どの港から出すか、どういう集積の仕方をするか、出荷の仕方をするかということは、これは単なる食糧庁の仕事じゃないと思うんですよ。当然、そういうものに対してどういうチェックをしていくかということは、さまざまな機関があると思いますが、危機管理と直結する問題だと私は思うわけなんですが、そういったことの把握は公安調査庁としてはなかったわけですか。

平野貞夫

1993-10-28 第128回国会 参議院 逓信委員会 第1号

サービス改善一つとしては、五十九年二月に郵便輸送のダイヤ、運送方法を大幅に改定いたしまして、これまで鉄道で輸送しておりましたものを自動車あるいは航空機を使った輸送方法に改める、こういったことを初め、ふるさと小包だとかあるいはふるさと切手ふるさと絵はがき、こういった施策等々、さまざまなサービス改善も実施したその結果であろうというふうに思います。  

新井忠之

1992-05-20 第123回国会 参議院 環境特別委員会 第8号

ですから、公共交通機関利用だとかジャスト・イン・タイム方式運送方法とか総合的な対策推進が必要ではないかと思います。ガソリンガソリンなりに、また車がふえたりすると別の公害を引き起こしたりする。総合的な対策というものの推進が必要かと思いますが、その辺の御見解を聞きたいと思います。

西野康雄

1992-04-16 第123回国会 参議院 法務委員会 第6号

それでは次の問題ですが、最近の運送方法としていわゆるコンテナパレット等輸送手段開発普及ということがございますが、それに応じて海上運送も港から港というだけではなくて、ある会社倉庫から港、それから相手国の港から相手方会社倉庫というように、こういったドア・ツー・ドアといいますか、そういうシステムが一般化しそうなんですが、そうなりますと全運送のプロセス全体を責任問題でカバーするとなりますと、海上だけではなくて

橋本敦

1986-10-28 第107回国会 衆議院 決算委員会 第2号

これは、業務関係資料運送作業請負契約における運送方法に関するものであります。  公社では、社内刊行物帳票類料金計算資料運送作業請負により実施しており、東京電気通信局ほか百三機関ではこれらの送受のため、電話局等に順次立ち寄る運送行路を設定して専用便により運送を行つているものであります。  

堀之内久男

1986-02-24 第104回国会 衆議院 決算委員会 第2号

郵便物運送業務における託送船舶に係る船舶請負料算定に関するもの、建設省住宅新築資金等貸付事業における貸付目的を達していない期限償還金取り扱いに関するもの、日本国有鉄道マルチプルタイタンパー軌道強化工事への活用に関するもの、業務委託または役務請負契約に係る労災保険料算定に関するもの、自動車乗車券類発売等委託に関するもの、日本電信電話公社業務関係資料運送作業請負契約における運送方法

大久保孟

1985-07-23 第102回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

郵便物運送業務における託送船舶に係る船舶請負料算定に関するもの、建設省住宅新築資金等貸付事業における貸付目的を達していない期限償還金取り扱いに関するもの、日本国有鉄道マルチプルタイタンパー軌道強化工事への活用に関するもの、業務委託または役務請負契約に係る労災保険料算定に関するもの、自動車乗車券類発売等委託に関するもの、日本電信電話公社業務関係資料運送作業請負契約における運送方法

鎌田英夫

1982-03-23 第96回国会 参議院 逓信委員会 第2号

に分けてしゃくし定規にやっていくということもあるいは考え物かもしれないけども、何とか隘路を脱するために、いまるるおっしゃいました何か手だてがないものかというお考えもあるというのもわかるんですが、このはがきにもう一つ矛盾があるみたいな気がするのは、郵便法の第五条なんですけども、この辺は郵便事業独占性を規定しているところだと思うんですが、「運送営業者、その代表者又はその代理人その他の従業者は、その運送方法

青島幸男

1980-11-13 第93回国会 参議院 運輸委員会 第6号

いままでは車扱いと申しまして普通の屋根のかぶっている貨車で送っておったわけでございますが、これを車扱いで送るとどうしても四日かかる、というのは途中で貨物ヤードでつないだり切り離したりしまして真っすぐに来ないものですから、そこで運送方法を変えたそうでございまして、それはどうするかというと、コンテナ詰めにいたしまして、そしてコンテナ基地があるところまではトラックで運んでいただく、そこで集中的にコンテナヤード

高木文雄

1980-10-22 第93回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

したがいまして、小包の収支をいまよりか改善するというような点につきまして、単に小包料金の値上げという観点でなくて、民間小型物件運送方法を私たち郵便における小包にも取り入れ得るものは取り入れていくということで、いろいろサービスの種類とサービス内容に目を配りまして、できるだけ私たちの方にそういったものを取り入れて、民間に逃げていく小型物件輸送というものをまた郵便小包という分野で取り戻すような方向

魚津茂晴

1979-05-24 第87回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

新しい運送方法、荷役方法改善されることによって受けるのは、最終的には国全体の経済にも大きな影響を与えるし、国民経済にもプラスになると思いますが、当面ぼくはいわゆる船主であるとか、それから荷主であるとか、それからいま一つ港湾運送業者、それからそこで働いておる労働者全体がやっぱり利益を受けるんじゃないでしょうか、そうじゃないですか、その点は。

安恒良一

1977-05-26 第80回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第17号

これはやはり外国の鉱山におけるガス化が研究開発されて、運賃が非常に安く、また、運送方法も非常にイージーであるというのでそれが期待される。わが国もそうした意味合いにおいて開発をしよう。また、液化も同様でございましょうが、これもやはり一九九〇年代の物語であり、九五年以降だろうかというふうに言われております。

宇野宗佑

1973-06-07 第71回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第15号

それがないと、横浜の市長さんの言われる横浜港がそういう基地になるとか、あるいは神戸港がそういう基地化されて、常時それが使われていくという心配なども出てくるのは当然でして、また住民が運送方法についての公開を要求するのも私は当然だと思いますから、これはぜひ検討していただきますように、あらためて要請をいたしたいと思うのです。  

山原健二郎

share