運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17795件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

その訴訟の過程におきまして、本件の訴えの利益の有無に関連して東京高裁から、新C滑走路が供用された後の運用方式について説明を求められた際に、旧運輸省ではこれに対して、当時の航空需要の見通しを前提に、新C滑走路が供用された段階における沖合展開事業の方針として地元等説明しているところでは、原則として、航空機は当該工業団地陸上上空を飛行しないことという説明をしたと、高裁からのお尋ねに対して説明をしたということがございます

蝦名邦晴

2018-02-09 第196回国会 衆議院 予算委員会 第9号

私が運輸省課長でありました平成十年度の運輸省バリアフリー予算は、たった一億円でございました。予算シーリング制度のもとでは、思い切った予算要求ができません。そのため、平成十一年度要求に抜本的なバリアフリー予算を盛り込むことはできなかったのですが、平成十年の秋に第三次補正予算が組まれることとなりましたため、百億円の要求をすることが可能となりました。

盛山正仁

2017-06-07 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

私がこのとき海洋法対策室長というので、通産省からも運輸省からも人をやって、二百海里の設定をしてというので、これはTAC制度です。資源管理をするというので検討したので、八回やっているんですよ、当然、外国にも行って。これだけきちんとやっているんですよ。これを見てください。  それに対して、その下。最近の内閣の組織のメンバー、もうぞっとしますよ、偏った。

篠原孝

2017-05-19 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

また、ことし二月には、国土交通省カンボジア公共事業運輸省との間で、法制度整備ですとか人材育成等の支援を盛り込んだ覚書を新たに締結するなど、ベトナムでの経験を踏まえて、周辺国への水平展開を図っているところでございます。  今後も、地方公共団体民間企業等と連携しながら、本邦の下水道インフラ海外輸出を積極的に推進していきたいというふうに考えているところでございます。

山田邦博

2017-05-18 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

運輸省採用の理事が常勤の理事五人のうちの三人、そしてもう一人の理事も、これは車というよりはバイクなんでしょうかね、の会社から来られているという、こういう構成でありますが、大体、歴代こんな感じで、運輸省から三人、そして自動車関係パーツメーカーから二人ぐらいな感じ理事を構成されているんでしょうか。

長浜博行

2017-03-31 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

また、御指摘の、一九九八年、平成十年のインドネシア危機お話かと思いますが、その際に、当時の運輸省から日本船主協会への要請を踏まえまして、在留邦人緊急輸送のため、我が国船会社貨物船をシンガポールで待機させたことはございますが、これは、自主的な協力により行われたものであります。

羽尾一郎

2017-03-17 第193回国会 衆議院 環境委員会 第5号

また、大幅な取り入れとしましては、その後、一九七三年にIAEA輸送規則が大幅に改正されたのを契機に、翌年、原子力委員会におきまして、輸送専門部会を設置し放射性物質に関する技術的な基準の検討を行い、その結果を踏まえ、当時、放射性物質輸送を担当しておりました科学技術庁、運輸省等が、一九七七年から一九七八年にかけて関係法令改正整備を実施したところでございます。

青木昌浩

2017-03-09 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

これは、JR発足をして十年後、平成八年の、当時は運輸省でした、運輸省白書の、政府のこのJR北海道を含める十年間の総括、あるいは今後の在り方、これを記載したものであります。後ろからの二枚目のもので、色刷りのところを見ていただきたいわけであります。  JR北海道等で、このちょうど真ん中ぐらいのJR北海道の欄、昭和六十二年営業利益、これは損失で、五百三十八億円マイナスです。

鉢呂吉雄

2017-03-03 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

これは、一昨年の秋、北極サークルという国際会議でロシアの運輸省から示された、今後の北極海航路の総貨物量の将来予測ということであります。  一番左を見ていただきますと、これは二〇一五年に示された資料ですから、二〇一五年だけが実績で、その後は全部予測ですけれども、二〇一五年、まだ一千万トンに満たないものが、わずかあと十年で六千万トンになろうとしているわけであります。

津村啓介

2017-03-03 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

荒井委員 一九九六年の、これは当時の運輸省ですけれども、運輸省運輸白書があるんですよね。九六年、今から二十年以上前です。その運輸白書の中に、既に運用益減少への対処が急務だというふうに書かれているんです。つまり、運輸省自体がこの時点で、二十年前から、運用益減少が経営を圧迫するという認識を持っていて、その対策が必要だということをライトレール社長の阿部さんという方が公表しています。  

荒井聰

2017-02-22 第193回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第3号

あのときのニュースを詳しく読み、私自身もバングラデシュにはしょっちゅう行きますので、覚えていらっしゃるかどうか分かりませんが、七七年のときに赤軍のハイジャック事件があってダッカに飛行機が飛びまして、あのときにちょうど日本運輸省の政務次官の方が行かれているときにクーデターに巻き込まれまして、実は、日本人だ、撃つなと言われたときに、日本人なら撃たないと言って、有名な話がありまして、そのまま人質の身代わりになっていかれたわけですが

大橋正明

2017-02-21 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

そして、工事が進んでいるので、登記簿をとってみたら、買ったと思ったら、まだ運輸省所有者になっていて、売却されていなかった。  おかしいなと思って調べていって、最終的に情報公開請求をする。それが非開示になって、そして、訴訟をするということで記事になった、そういうお話だったんです。  お伺いするんですけれども、きょう、国交省航空局、来られていますよね。

初鹿明博

2017-02-17 第193回国会 衆議院 予算委員会 第12号

国鉄分割民営化後初年度のJR各社の決算を見て当時の運輸省の幹部は、ようかんの切り方を間違えたというふうにおっしゃっていたという報道もございます。  何でこんなにJR東海はもうけを上げることができるのか。そこには、三十年前のこの国鉄分割民営化の当初からの背景があるからです。  国鉄分割民営化で、二十四兆円もの巨額の国鉄債務国民、住民の皆さんに押しつけられました。

本村伸子

2016-12-13 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

一つ紹介したいんですけど、戦争孤児になりながら懸命に働き続けて三十八年、タクシードライバーもやった、そのとき運輸省最良ドライバーに表彰を何度か受けたという人ですよ。年金月額は十四万足らずだと。定年後も働き続けたけれども、とうとう体を壊して肺気腫だと。ほかの病気も出て、医療費の負担は毎月三万円だというんですよ。

倉林明子

2016-12-07 第192回国会 衆議院 法務委員会 第14号

各論に入る前に、まず、心から尊敬をする、旧運輸省の先輩でもあります盛山副大臣お話を伺いたいと思うんですけれども、今回の改正の目的というか趣旨なんですね。  私自身は、二〇一二年に享年八十六歳で亡くなられた星野英一先生、大学の法学部の先生でありましたが、先生の授業で民法についてどういうことを教わったかというと、一言で言えば契約自由の原則です。

赤澤亮正

2016-12-07 第192回国会 衆議院 法務委員会 第14号

多分、先生運輸省におられるときに関与されたのではないかと思いますし、私も課長として、消費者契約法窓口課長で担当した覚えがございます。  今回の民法の第三編の改正では、例えば賃貸借のように国民に身近な法律関係に関しまして現在の実務で通用している基本的なルールを適切に明文化することなどにより、法律専門家ではない国民一般にも民法をわかりやすいものにすることが目指されているところです。  

盛山正仁

2016-10-26 第192回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

ただでさえITSは非常に関係省庁にまたがっていて、国土交通省なんかは、旧運輸省と旧建設省でそれぞれ役割が違うんですね。だから両方入っているみたいな、非常に多岐にわたる分野でありますので、ここはぜひ、IT総合戦略室鶴保大臣のもとで一元的にしっかり取り組んでいただきたいと思います。  少し各論に入るんですけれども、ITSに使う電波の周波数が、ちょっと我が国は特殊なんですね。

高井崇志

2016-05-13 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

例えば、この新聞記事をごらんいただきたいんですけれども、この中に、昨年の通常国会国会答弁の回数、厚労大臣は二千九百三十四回、同じように、建設省運輸省、国土庁が一緒になった国土交通大臣は六百八十七回ですから、約四倍、大臣は仕事をしているんですよね、すごいですね。それだけ答弁されている。我々がそれだけ質問しているということかもしれないですけれども。  

大西健介