運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
51件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1998-03-11 第142回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

泉井代表は、大蔵通産運輸各省の官僚三人の実名を挙げて、東京大阪の料亭で接待したという証言をやっているわけです。大蔵省主計局総務課長運輸省の当時の課長、現局長を招待して引き合わせたと述べているわけです。これは去年の十月二十四日のことです。そうしたら、新聞を見ていると、今度は、十月三十一日、この局長に対して、当時の課長に対して口頭で注意したという記事が載っている。  

寺前巖

1997-03-04 第140回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

議論がずっと続いておりますけれども、運輸、各省とお諮りになりまして、こういった被害を集計していく、あるいは要請していく、きちんと交渉していく、それについての調整をさらにしっかりと果たしていただきたい。その要望をさせていただいて、質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。

笹木竜三

1985-05-23 第102回国会 参議院 地方行政委員会 第16号

監督官庁であります農水省、通産省、運輸省におきましても積極的に対応されておりまして、四月中にそれぞれ通産、農水、運輸各省ともに通達を出しまして、今暴力団の締め出しということの徹底を図っておるというところでございます。今月に入りましては、公営競技施行者側緊急大会公営競技場から暴力団のみ屋等を追放する緊急大会というものを五月二日に開催いたしました。

金澤昭雄

1978-05-11 第84回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

ただ、そういう観点から、たとえて言えば、瀬戸内海法の運用に当たりましても、いろいろな条件の中でやむを得ないというものを認めていくというような形で運用していただいておるわけでございますが、今後、建設運輸各省、港湾等関係でやむを得ず埋め立てを行う場合には、できるだけ漁業への影響がないようにアセスメント等について十分な配慮をしてやってもらいたいというふうに思っております。

森整治

1977-03-24 第80回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

ここのところは参議院予算委員会に引き継がれてもっと明らかにされなきゃならぬところでありますから、その準備は進めますが、ともあれ厚生労働運輸各省議論は、制度発足三十年を経過したいまとなっては、全くの居直りとしか言いようがないんですね。議論としてかみ合わないんですよ。なぜならば、地方事務官が従事している事務は本来国が責任を持って全国的に統一して実施されるべき性質の事務である。

和田静夫

1970-09-09 第63回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第3号

それから、これは防潮堤の問題ですが、建設農林運輸各省関係があると思うんです。先ほど建設大臣大阪湾、伊勢湾、東京湾と同様な特別対策を必要とすると考えるというふうに答弁がありましたので、私はそうしなけりゃならぬと思うのです。ことに先ほど申し上げましたように、あの堤防はやはり再検討をする必要があるんじゃないか、古い、堤防の基体がほとんど直角に立っている。

武内五郎

1968-03-15 第58回国会 参議院 決算委員会 第7号

従来、たとえば国の直轄工事であれ、国がこれを請け負いさせる場合、契約をする場合でも、ほとんどの建設あるいは運輸各省にわたる工事には火薬が必要であることは、これは事実であります。おそらく、従来の火薬といいますと、常識的にダイナマイト、カーリットというのが常識じゃないかと思うわけであります。

沢田政治

1966-06-23 第51回国会 参議院 建設委員会 第23号

政府委員竹内藤男君) ちょっとことばが足りませんでしたが、第四十六条におきまして、流通業務団地都市計画をする場合には、あらかじめ農林通産運輸各省に協議することになっておりまして、さらに第二といたしまして、処分計画は、施行者処分計画をつくる場合には建設大臣が認可することになっておりますが、その処分計画建設大臣が認可する場合におきましては、あらかじめその敷地の上に建設されることになる流通業務施設

竹内藤男

1966-06-22 第51回国会 参議院 本会議 第33号

建設農林運輸各省は、十分な連携調整につとめ、公有水面が国民のものであるとの趣旨にそむくような埋め立て免許とならないようにすべきである。  以上であります。  委員会は六月八日質疑を終了し、討論に入りました。討論において、各党代表者から、政府財政運営の欠陥をついた活発な議論が開陳されました。  

鶴園哲夫