運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1973-07-16 第71回国会 参議院 運輸委員会公聴会 第1号

これはむしろ長い国鉄の歴史で、貨物運賃制度審議会なんかにおきましては、負担力主義原価主義にむしろ直すべきだと、是正すべきだという声が非常に強い。機会を求めてはそれに直してきておったわけです。これも御承知のとおり。しかし、それはあなたは逆を言われる。やっぱり負担力主義に戻すべきだと言われる。そうしてこの物価の安定に資すべきだと、こういう御意見を開陳された。  

岡本悟

1961-04-11 第38回国会 衆議院 運輸委員会 第22号

久保議員 原価主義運賃制度審議会でありますか、最近の方針というか、一つのオーソライズしたものの解釈を出しております。この中には当然経常の運営費はもちろんでありますが、そのほかに退職引当金とかあるいは建設のある程度の利子とかあるいはそれの償還とか、そこまで含めるのが当然だという原価主義がございます。

久保三郎

1961-03-31 第38回国会 参議院 運輸委員会 第19号

にということには参りませんけれども一等のサービス内容というものと二等のサービス内容が、車両などにおきましては特にだんだん近づいて参りまして、よくなっておりますので、そういうことから申しましても、将来この等級制度につきましては、これを単一にした方がいいと、こういう考慮もあったわけでございまして、あとサービスの多少の違いというものは、料金によって調整すればいいのじゃないか、このことは国鉄が設けました運賃制度審議会

岡本悟

1960-03-22 第34回国会 衆議院 運輸委員会 第8号

しかし、企業採算を無視した公共性の押しつけというものは、必ず一方にそのしわ寄せがされ、犠牲を強要されることになるわけでありまして、運賃の決定は国会の承認を得るという例は、私の聞いたところによりますと、日本とセイロンだけだといわれているようでありますが、特に公共企業である電気料金あるいはガス料金等が、公共性の立場を持ちながら、原価主義料金が決定されておるのを見ても、あるいはまた、さきに鉄道運賃制度審議会

勝澤芳雄

  • 1