1963-03-26 第43回国会 衆議院 運輸委員会 第19号
しかしこれは一面でありまして、私が言いたいことは、もっと合理的な配船、合理的な運賃レート、こういうのも日本の立場、日本の海運界の立場から、やはりその場合には外国用船そのものを切り離して、今のような野放しの形でやるよりは海運専業者の手によって船腹の手当をするならば、そこに合理的な運賃レート等もきめられるであろうし、日本の船腹のいわゆる稼動率というようなそういうものも高まる一つの要因がありはしないか、こう
しかしこれは一面でありまして、私が言いたいことは、もっと合理的な配船、合理的な運賃レート、こういうのも日本の立場、日本の海運界の立場から、やはりその場合には外国用船そのものを切り離して、今のような野放しの形でやるよりは海運専業者の手によって船腹の手当をするならば、そこに合理的な運賃レート等もきめられるであろうし、日本の船腹のいわゆる稼動率というようなそういうものも高まる一つの要因がありはしないか、こう
三十二年の時分のお話を特にあげてこられますが、これはまあ特別な事情があったのでございますから、三十二年に引き続く三十三年としては相当苦しいものがあったと思いますが、経済そのものが立ち直って参りますと、海運界の運賃レート等も上向きの形になるんではないか、こういう基本的産業につきましては恒久的な、開銀融資の金利六分五厘というものを基準にいたしまして、その年々の景気にあまり左右されないように、長期な経営計画