運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2004-05-11 第159回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

あるいは、日立電鉄代替案としてバス運行する、こんなことを言っているわけですけれども、このバスでもしやるとすると、みんながマイカーに乗り換えるとかバスとか含めると交通渋滞が二倍ぐらいになるんではないかというふうな試算も出されていますし、バス運行そのものが、今いろんなところでバス路線というのは赤字なんですね。

大門実紀史

2000-05-18 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第18号

そこでお尋ねするのは、そういった場合に、市町村が運行しようとしたときに、その運行そのものはお金をいただく、乗車金額をいただくということになろうかというふうに思いますので、これは自家用というふうに位置づけるのか業務用というふうに位置づけるのか、非常にこの後の問題が出てくるというふうに思いますので、運輸省の見解をまずお聞きしたいと思います。

谷林正昭

1999-07-01 第145回国会 衆議院 運輸委員会 第11号

今までの予測もつかないトンネル側壁のコンクリートの塊の剥落による事故でありまして、安全運行そのものを根底から脅かす重大な事故が、安全運行に責任を持つ運輸省に対しても一日おくれの二十八日に報告がありました。その間、新幹線の運行は行われていたわけです。  大臣に質問しますが、このようなJR西日本報告のおくれに対してどういう対策をとったのか、まず質問します。

平賀高成

1992-04-15 第123回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第5号

主体は、やはり自動車構造とかその運行そのものに一番大きい原因がございますので、自動車関係に大きい負担をかけたということでございましょう。しかし、これとても自動車業界の自発的な意思というものは尊重してのことでございますので、あえてこちらが強権的にそれを持っていったというものではないということでございます。

塩川正十郎

1986-11-28 第107回国会 参議院 本会議 第11号

まさに破綻に瀕しており、このままではやがて列車運行そのものまでも支障を来しかねない事態に立ち至っておるのが現実であります。早急に抜本的改革を断行し、鉄道の再生、活性化を実現することは、現下の政治に課せられた最大の責務と言わなければなりません。  国鉄経営破綻原因には多くの複合的な原因がありましょう。

亀長友義

1982-05-13 第96回国会 参議院 内閣委員会 第11号

矢田部理君 それならば、整備不良車そのものを対象にする、整備不良車運行そのものをやっぱり取り締まる規定を、この法律ではなくて、この部分ではなくて別途に考えるべきである。これは恐らく、ちょっといま私も法文を持っておりませんけれども、整備不良車に対する取り締まり条項というのは他の法令等にあるんじゃありませんか。

矢田部理

1979-04-10 第87回国会 衆議院 商工委員会 第8号

小坂国務大臣 野中委員のただいまの御指摘は、きわめてわれわれにとって重要な御指摘であり、また御示唆であると考えておりますが、私は、いまの日本経済自体がすでに二百三十兆円規模の大きな経済になりまして、これは、結局政府主導的ないろいろな役割りの範囲をすでに大きく超えたものであって、日本経済自体運行そのものは、やはり民間の活力がその八〇%くらいを占めておるものと認識をいたしております。

小坂徳三郎

1976-10-29 第78回国会 衆議院 外務委員会 第8号

ですから、今回、重大な警告を申し上げておるのですが、ますます民主化し、ますます議会民主主義運行そのものについて詳細をきわめる討論が行われている現在におきまして、次期国会で同じような取り扱いをなされば、これは初めから大陸棚条約は永久に通らない条約とするしかないと私はむしろ警告を申し上げたいと思うのでありまして、この日韓問題がすべての問題につきまして対立と、それから無理解の暗礁に乗り上げている、そしてある

渡部一郎

1976-04-14 第77回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

ということは、一体そういう作業にミスがあったのかどうかということと同時に、列車運行そのもの一体手落ちはなかったのかということも考えなければならぬと思うのです。あなたはさっき約八十キロで惰行運転をしておったと言われたが、八十キロというのは適当なスピードなんですか、どうですか。危険個所で午前から午後に引き続いて作業を行っておる。

江藤隆美

1975-11-01 第76回国会 参議院 予算委員会 第4号

につきましてもそういう心配があったかどうか、そういう点もつまびらかにいたしておりませんけれども、根本君自身は、いまお話しのように、たしか監査役に残っておるんではないかと思いますが、こういう人たちも会社の中におりまして、この善後策にいま腐心をいたしておるように聞いておりますが、なお詳細なことは事務当局の方は十分知っておると思いますし、その話を聞きまして、いわゆる公共的使命支障のないように、バス運行そのものについては

木村睦男

1973-06-06 第71回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第11号

さらに自動車構造自身については、通産省がその生産過程において指導しておるでしょうし、また運輸省といたしましても、安全基準を設けて逐次年次ごとにその安全の強化についての行政指導をやっていっている、こういうようなことで、未然の防止については、自動車構造あるいは運行そのものについての指導は、それぞれの所管においてやっていることは御承知のとおりであります。  

佐藤文生

1971-04-22 第65回国会 参議院 逓信委員会 第11号

長田裕二君 実態の把握がすべての対策の一番の基礎になるんだと思いますし、それが非常に大事だと思うわけですが、たとえば、いまの本省内の機構あるいは地方郵政局なり地方監察局機構、そういうものから見ますと、郵便運行そのものを把握する、あるいはそれの渋滞というものに正面から取り組んでこれの解決をはかるというような専門の組織というものはないわけで、現在やっているとすれば本省では郵務局業務課あるいは郵政局

長田裕二

1966-06-02 第51回国会 参議院 逓信委員会 第23号

日本では三十六年ごろの七・六%から四十年度の実績ほぼ五・三%というように、最近数年間は落ちてきておりますけれども、これは一方では経済情勢等もございましょうし、他方また、私ども自分自身でも若干自覚しております郵便運行そのものが円滑に行なわれているかどうかということも、若干関係しているような感じもいたすわけでございまして、ある観点からいたしますと、欧米のように年増加率がこれからだんだん減っていくという

長田裕二

  • 1
  • 2