運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-03-05 第120回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

大蔵大臣総理大臣見解外務大臣見解を聞いていれば、この飛行機は明らかに外務省管理を任せて運航自体責任航空自衛隊が持つしかないわけですけれども、しかし判断として、運航方針を決めたりなんかする主務官庁外務省にしてまずいんですか。むしろほとんどの人は賛成すると思うんですけれども、これは難しい問題があるんですか。

村田誠醇

1990-10-30 第119回国会 衆議院 国際連合平和協力に関する特別委員会 第6号

○渡辺(允)政府委員 実はこのシービーナス号の問題は、これに積んでまいりました四輪駆動車等がその後物資協力の第一弾になったわけでございますが、このシービーナス号運航自体商業ベースで、この四輪駆動車商業ベース輸送をしていただいた、そういうことでございます。

渡辺允

1987-08-27 第109回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

もう一つは、アメリカは、たとえNLP基地が防衛庁の言うような強引なやり方でつくられたとしても、五〇%以上の島民の反対がある以上、何といっても日米関係にもひびが入り、影響するし、運航自体にも支障を来すおそれがあるということで大変に心配している向きがある。それにもかかわらず、なぜ三宅島に固執されるのか。  しかも、三宅島を中心として伊豆七島は一千二百万都民の憩いの場であり、国立公園ですよ。

鈴切康雄

1982-02-24 第96回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

調査される段階ではこのことについても当然調査されていると思うのでありますけれども、もしそのときに異常な運航自体事前に把握できておれば、その機長に対して何らかの形で会社側からチェックできたのではないか、こういう気がするわけでありますが、そのことがなかなか事前に把握ができなかったようにも私は聞いているわけでございます。

永井孝信

1970-12-17 第64回国会 参議院 運輸委員会 第5号

政府委員手塚良成君) タンカー事故におきまして、これはケースによっていろいろな事由がございますので、カテゴリーの大きなもので仕分けをすることがなかなかむずかしいと思いますが、ただ、起こっておりますのがやはり航法上の問題、これは運航自体の操船の問題につながるかと思いますが、狭水道等の場所において起こります問題につきまして、こういった航法上の問題が相当大きいかと思います。

手塚良成

1967-05-31 第55回国会 衆議院 運輸委員会 第11号

委員長退席細田委員長代理着席〕 これは日航の子会社なりあるいは別会社を新しくつくって、そこにそういう関係者協力の形で出資をするということばかりではなく、運航自体日航がやり、そういう日航に対して資力のある関係者出資をするという形もあり得ることと思うのでございますが、それらにつきましてはすべて関係者の間で事前によく話し合って、できれば日本の国際貨物輸送の一本化という道に進んでもらいたいという希望

大橋武夫

1965-04-15 第48回国会 参議院 運輸委員会 第19号

というのは、やはり船舶の運航につきましては船長が最終的な判断を下すという責任を持っておるということと、それから運航自体が非常に経済的な問題でもございますので、風速あるいは風向あるいは波浪の高さというふうな観点から一定の規格をきめてわれわれが指示するということは、現在のたてまえ上はできないという状況でございます。

今井栄文

1959-03-06 第31回国会 衆議院 運輸委員会 第14号

しかもそれが先ほど来指摘しましたように、論議の中でも出ています運航自体の本来の目的である安全、こういうものが全く看過されて、企業性のみが強調された現在の海運行政の罪である。気の毒な犠牲者に対しては、法律は何もそこに救うべきものはない。そうしてこの論告に基いてやがて出される判決というものが今待たれております。

廣瀬勝邦

1958-02-18 第28回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

それからかじも、おそらくかじのつけ根のところが曲ったのじゃないかとも思われるのですけれども、それは運航に全然障害がないということは言われないが、果してどの程度運航支障があるのか、これは私はきわめて重大な問題であると思いますので、場合によると、帰りの道で暴風圏内を航行していくのでありますから、宗谷の運航自体支障があるというようなことになりはしないかと考えます。

小山亮

  • 1