2021-06-08 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第16号
八 鳥獣の捕獲等を推進する一方で、動物愛護やアニマルウェルフェアの観点及び国際的なOIEコードの関連条項等に留意し、保護すべき動物の錯誤捕獲の防止策、捕獲鳥獣の適切な処理方法の在り方等について、厳格な指導・監督を行うとともに、必要に応じて運用マニュアルの見直し等の検討を行うこと。
八 鳥獣の捕獲等を推進する一方で、動物愛護やアニマルウェルフェアの観点及び国際的なOIEコードの関連条項等に留意し、保護すべき動物の錯誤捕獲の防止策、捕獲鳥獣の適切な処理方法の在り方等について、厳格な指導・監督を行うとともに、必要に応じて運用マニュアルの見直し等の検討を行うこと。
七 鳥獣の捕獲等を推進する一方で、動物愛護やアニマルウェルフェアの観点及び国際的なOIEコードの関連条項等に留意し、保護すべき動物の錯誤捕獲の防止策、捕獲鳥獣の適切な処理方法の在り方等について、厳格な指導・監督を行うとともに、必要に応じて運用マニュアルの見直し等の検討を行うこと。
また、今年度は、本事業の質の向上に向けまして、効果的な事業運営等に資するように新たに導入運用マニュアルを作成するということに取り組んで、取り組もうとしておりまして、相談員の教育、研修体制の更なる充実にもつなげていくこととしております。 今後とも、利用者の声を踏まえながら、サービスの向上が図られますように取り組んでまいりたいと存じます。
そのため、消費者からの申出にしっかりと対応できるよう、庁内の体制を整えるとともに、必要に応じて、申出の様式、フォーマットや内部的な運用マニュアルを整備するなど、事務の効率化を図り、事務上の支障が生じないよう適切に対応してまいります。
ここに米軍が作成した岩国基地航空運用マニュアルというものがあります。これ、二月二十一日の中国新聞で米軍がホームページで公表しているということが報じられ、私、これ読んで驚きました。政府は岩国でやることは考えていないとずっと言うけれども、驚くべきことに、このマニュアルには全く正反対のことが書いてあるわけです。スペシャルオペレーションズと。
大学とそれから地方公共団体の連携、そういったポータルサイトの運用、マニュアルの作成、シンポジウムの開催などをしているところでございます。 更につけ加えますと、若者が地元の企業に就職するための、促進するための奨学金の返還支援制度を構築しているところでございまして、こういったことを通じて、しっかりと対応してまいりたいと思っております。
それでは、原子力損害賠償マニュアルについて、これも八木会長に電事連の会長でありますのでお聞きしたいというふうに思うんですけれども、原子力損害賠償につきましてですけれども、これは一九九九年に茨城県の東海村のジェー・シー・オーの臨界事故を受けて文科省が制定しました原子力損害賠償制度の運用マニュアルというものがありますね。これ、各社に賠償の手引などとして作成を求められているというものだと思います。
三点目は、市町村において運用マニュアルの作成ができていないこと。これは、これ自体があきれるんですけれども、その形式的な作成だけでなくて、この際でありますから、実際のシステムの運用とか訓練等を通じ運用の見直しも行ったらとも思うわけでありますが、現状とその取組についてまず見解をお聞かせください。
それから、防災システムに入力すべき情報ですとか担当部署等を定めた運用マニュアルというものをきちんと整備することということを改めて求めたところでございます。 その結果でございますけれども、一斉配信メール機能につきましては、御指摘をいただいた五市町村以外には不必要な重複は生じていないと。
やはり、例えば国土交通省の国道であったりとかしても、また都道府県道であったり、一番現場に近いのはやはり市町村であるわけですから、もうちょっとやっぱり市町村に権限をしっかりと与えるということが僕は非常に大事だというふうに思いますので、是非ともそういったところ、先ほどから施行通知、運用マニュアルというふうにおっしゃるんだったら、そういったところにも書いておくべきだというふうに思いますので、是非御検討していただきたいというふうに
やはり現場に近い市町村が責任を持ってこういったことをやっていくということが非常に大事だというふうに思いますので、是非そこは施行通知であったり運用マニュアルであったり、そういったところにしっかりと明記をしていただきたいと思います。 あと二つ質問があるんですが、ちょっと時間がありませんので、これで終わらせていただきます。ありがとうございました。
○東徹君 こういうところを是非、先ほども話が出ておりましたけれども、施行通知でやったりとか運用マニュアルでやったりとか、こういったことをきちっと、当然、市町村からでも都道府県からもそういったことが指示ができるんだというようなことを明記しておくべきだというふうに思うんですが、いかがでしょうか。
したがいまして、内閣府とも連携いたしまして、法施行に伴う施行通知にあわせ、現場で活用できる運用マニュアルを作成することとしております。 運用マニュアルには、例えば、対象となる道路の区間の指定の方法、運転者への命令等、車両移動の際の具体的な手順、さらには、他人の土地の一時使用等を行う場合の措置の方法などの内容を含める予定であります。
そのためのまず運用マニュアル、そして案件ごとに、チェックリストっていうんですかね、これが最低必要じゃないかと思うんですが、いかがでしょうか。
また、我が国は、このRANETの運用マニュアルをより事故の実情に即したものとすべく改定提案を行い、昨年九月、これを実現をいたしました。また、原子力事故早期通報条約につきましても、我が国が共有した福島第一原発事故の経験と教訓を踏まえ、より積極的な情報提供を行うよう二〇一二年六月にマニュアルの改定が行われております。
最後の時間を使いまして、ちょっと細かい話ですけれども、建設業におきます監理技術者制度の運用マニュアルというのがございます。これにつきましてお聞きしたいと思います。
○西田実仁君 是非、実態をよく見ていただきまして、これはもう運用マニュアル、原則はそうだとしても柔軟になされることも必要ではないかというふうに思いますので、御検討をお願いしたいと思います。 以上で終わります。
○浜田昌良君 そういう意味では、今後、この法律ができた段階で武器使用権限についても運用マニュアルが多分作られると思うんですが、それはこの今二要件がちゃんと掛かっている海上保安庁法二十条二項に規定する武器使用権限の運用マニュアルとほぼ同じになっていくと、こういう理解でよろしいんでしょうか。
○政府参考人(増田優一君) 車両管理業務委託は、私どもの出先機関、本省でも行っておりますが、民間でも幅広く行われている業務委託の形式でございますし、他の官公庁、これは出先も含めて、広く取られている委託方式でございますので、私どもとしても先生御指摘ありましたように、より使い勝手がいいような形で、実はかなり詳細な運用マニュアルもお出ししてさせていただいています。
実績評価と能力評価の具体的な運用マニュアルや評価シートも示され、本格実施に向けて試行も行われています。」「チームワークが基本となる組織運営と行政サービスの向上が求められる社会保険職場になぜこうした評価制度が導入されようとしているのか。私たちは、様々な角度から検討し要求を対峙」反対ですね、「していく必要があると考えます。」これが全厚生の見解です。
実際の運用に当たりましても、特に利用者が使い勝手が良い制度にしなきゃいかぬという観点から、事業者に対します窓口は地方の農政局と私どもの経済産業局、どちらかいずれもワンストップで対応できるように、両省庁間で運用マニュアルを共同で整備するなど、統一的な運用、いずれにいたしましても使い勝手がいいような、そういう制度にしていきたいというふうに考えてございます。
この調査結果に基づき、大規模地震発生直後における原子力安全・保安院本院と保安検査官事務所の役割分担並びに事務所における保安検査官、防災専門官等が果たすべき役割を明確化するとともに、それぞれの兼務関係を点検し、本院からの所要の応援体制の構築などの措置を講ずることや、オフサイトセンターにある施設等の活用が可能となるよう早急に運用マニュアルを見直すことなどが必要であることを勧告いたしました。
基本方針はもちろんでございますが、委員御指摘の事業計画の認定でございますとか支援措置の適用に関するものにつきましては、両省で運用マニュアルをつくりたいというふうに思っていまして、それに加えまして、ワンストップであります経産局、農政局の各担当者は既に研修に入っておりますし、法案が通りますれば、徹底した研修を進めていきたい、周知徹底を図りたいというふうに考えてございます。
そして具体的には、認定基準を定める基本方針、それから認定等に係る運用マニュアル、こういったものを農水省さんと経済産業省共同でつくっていこう、このように思っております。また、おのおのの農政局、経産局、地方の支分部局への研修、こういったものを行いまして、統一的な運用が図られるようにノウハウを蓄積していきたいというふうに思うわけでございます。
すべて法務省令にゆだねられておりますが、提言では運用マニュアルの策定なども提言しておりますけれども、少なくとも省令において是非とも提言内容を具体化していただければというふうに希望いたします。 それから、先ほどからも議論が出ておりますが、地方更生保護委員会は仮釈放制度について重要な役割を持っております。