運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-03-30 第147回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第8号

被告会社遊園地経営事業等目的とする営利企業であり、いわゆる第三セクターとはいえ、その資本金に占める岡山県の出資比率は一六%弱程度にとどまっており、地方自治法二百四十四条の二第三項、同法施行令百七十三条の三、同法施行規則十七条により地方公共団体が公の施設管理を委託することができる法人要件にも該当しない。」。

富樫練三

1997-05-26 第140回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第1号

前項認定の事実から明らかなように、被告会社遊園地経営事業等目的とする営利企業であり、いわゆる第三セクターとはいえ、その資本金に占める岡山県の出資比率は一六パーセント弱程度にとどまっており、地方自治法二四四条の二第三項、同法施行令一七三条の三、同法施行規則一七条により地方公共団体が公の施設管理を委託することができる法人要件にも該当しない。

正森成二

1973-03-03 第71回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

現に会期中におきましても、京阪神急行電鉄株式会社に全面的に業務を委託して運営さした経緯もございますし、やはり遊園地経営の経験豊富な管理組織を必要とする、こういうことで、再開にあたりましていろいろと協会のほうで関係者と協議いたしまして、一たんはたとえば京阪神急行電鉄に対しましてこれを引き受けてくれぬかということを言ったわけでございますが、京阪神急行電鉄のほうは宝塚ファミリーランドと競合するという問題もありますし

小幡琢也

1962-03-20 第40回国会 衆議院 商工委員会 第20号

○小林(ち)委員 ところで、四日市市では、霞ケ浦競輪場の所在地が近く工場敷地となりますので、所有者霞ケ浦土地会社はすでに昨年夏から、隣接の遊園地経営を取りやめているほか、施行者四日市市長競輪場廃止の運命にあると言っております。また、福岡県では、来たる十月から競輪廃止することにきまりました。このほかにも廃止を考えている良心的な自治体はたくさんあると思います。

小林ちづ

  • 1