2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号
その後、政府は、週明けから別のシステムの運用を始め、市町村の在庫を都道府県側で確認できるようになると発表をしたところですが。 そこで、河野大臣にお聞きをします。説明をお願いをしたいと思いますが、そもそもこの二つのシステム上の当初の役割と、今回の混乱を招いた原因についてどういうところにあるのか、そして現在はどのような運用になっているのか、併せてお尋ねをしたいと思います。
その後、政府は、週明けから別のシステムの運用を始め、市町村の在庫を都道府県側で確認できるようになると発表をしたところですが。 そこで、河野大臣にお聞きをします。説明をお願いをしたいと思いますが、そもそもこの二つのシステム上の当初の役割と、今回の混乱を招いた原因についてどういうところにあるのか、そして現在はどのような運用になっているのか、併せてお尋ねをしたいと思います。
御指摘のように、検査件数が少し連休で少なかったりしているものですから、その分がこの週明け、月、火でたまって、一気に検査が行われている事情もあると思います。今日も、東京もかなり増えるのではないか。
十年前、震災直後の週末、週明けの月曜日、三月十四日から首都圏で計画停電を行うという報告が、当時官房長官であった私の下に届きました。 電力不足という現実から、計画停電はやむを得ないものの、停電となり、鉄道が止まれば国土交通省、銀行業務が止まれば大混乱が生じる金融庁、関係行政機関等との調整に追われました。
○尾辻委員 できれば週明けぐらいには分かるようにお願いしたいと思うんです。そうしないとこちらが議論をちょっとできなくなるということで、先生ちょっと頭の中に、国会の日程というのをちょっと頭に入れていただいて。 さらに、この先生の提言というのは、私たちや市民も見られるような形でオープンにしていただけるものでしょうか。
現行二回目までで一五%だということの到達状況で、週明けに届くのは届くようだと、量は確保できそうだというの分かりましたけれども、現場の医療提供体制も非常に逼迫して、大阪だけではないです。これ五月に向けて、届く頃には医療提供体制どうなっているかというような状況の下で、高齢者にも打たんなんと、医療従事者は打てていないと。
で、井幡さんからは、これは私の全く推測です、私の全く推測です、いや、自分は週明けは夏休みなので、そういう話であれば、どのみち総務課長あるいは局長まで上げて相談する話だから、先に総務課長のところにというのは、かつて役所に十二年間いた感覚では当然でございます。 ただ、今申し上げましたように、これはどっちがどうだというよりも、もっと圧倒的な事実でこの放送行政が曲げられていることが示されております。
二月九日、大阪府では、検討の結果、まだ解除の要請は行わないという判断をされ、改めて週明けの二月十五日に再検討すると表明されました。
そして、もうあしたとか来週の週明けとか、そういう単位ですよね、これを決めていただくのは。どうですか。
この日は分科会がステージ三相当地域でのGoTo中止を提言した日でもあり、西村大臣には大変多忙な中、対応いただいたことには感謝いたしますが、この分科会の提言や年末年始の医療体制を指摘して直ちにGoToを止める決断をと強く求めたことに対して、週明けの感染状況を見てという大臣の言葉には、正直言ってもうどうしたらいいんだと頭を抱えるような思いでした。
あれだったら週明けやったって一緒じゃないですか。それまでに根回ししておきゃいいわけだから。 総理、お答えください。
私は、この問題は、大都市法という国法に基づいて行われた住民投票に係る事案でございますので、ぜひ大臣にも、今起こっていることについては繰り返し、住民投票の結果に何か申し上げているんじゃないんです、きのうも内閣委員会で申し上げた、今週末に大阪維新の会の代表選挙があるので、週明けには喪が明けますので、今週はちょっと大阪都構想の話題におつき合いをいただきたい。
金曜日のたった一日だけで週明けからの子供の居場所を確保するために走り回ったこの子育て層の混乱たるや、到底言葉にできません。再びあの説明不可解な休校判断をしないためにも、くだんの一斉休校の効果検証や影響評価をした上で文科省が一定の休校指針、基準を示しておく必要があると思います。
武田大臣からも、しっかり備蓄を、在庫を補充するようにという指示を受けておりますので、週明けにでも補充を要請すると、開始をするということになっております。 また、二次補正予算を活用いたしまして感染症対策に必要な物資であるパーテーションや衛生用品などについても備蓄をするなど、災害発生時に迅速なプッシュ型支援に向けた体制強化を図っているところでございます。
持続化給付金の事務局事業の入札に係る資料につきましては、ノウハウなど競争上の地位を害するおそれがある部分について入札事業所の確認作業を行っているところであり、サービスデザイン推進協議会の契約書、サービスデザイン推進協議会からの提案書の確認を終え次第、週明けにも提出をさせていただきます。事業の全体像について疑念を払拭できるよう、しっかりと説明をしてまいります。(拍手)
週明け、二十五日月曜日も、任命権者は内閣でありますので協議をするのは当然と答弁しています。 ところが、翌二十六日には、法務省及び検事総長が訓告が相当と決定した後、内閣に報告したところ、その決定に異論がない旨の回答を得たとしまして、内閣とは協議したのではなく報告したにすぎないのだと変わりました。
それに対して高橋はるみ道知事は、道内を始め国内外の三百五十を超える旅行会社を通じて割引をやっているんだけれども、旅行会社との契約がなく、地域の観光協会を通じ、宿泊代金の割引を行う新たな仕組みを週明けにも導入する、つまり、契約できていない、そういうちっちゃなところにも行くように地域で特別にやるんだということをおっしゃっていた。
週明け六月一日に電話がかかってきまして、五月一日に申請して、十八万ぐらいあったということですが、十六万台ということで、申請後に何の連絡もなくて、五月二十五日に不備の指摘の連絡があった、二十五日間して。サポ会場に予約したけれども時間に間に合わずに、税務署の申告時の担当者に書類を見てもらって、資料の写真を撮り直して送信した。
金曜日一日で週明けからの子供の居場所を確保するために奔走した子育て世帯のみならず、一夜にして課題を整えた学校現場の混乱、それは到底言葉にすることはできません。 子供たちを感染リスクから守ることが目的なのであれば、保育園や学童も一緒に閉じなければ、これは意味がありません。
もう少し規模の大きいところでもやっぱり大変なので、もう休業手当を支払った、若しくは支払う、それをもって申請可能にしてほしいという声も上がっていますので、是非それも併せて早急に検討いただいて、週明け早々にでも是非公表していただきたい。
○落合委員 私が新聞記事をいろいろ追った数字では、七日までに申込みが五十万件、八日から給付を始めて、初日に二万三千件、週が明けた時点で七十万件の申込みになっていて、対応したのが二万七千件ということで、週明けの月曜日は四千件の対応をしているわけですが、このペースだと、申込みの方が多くて実行の方が少なくて、どんどんどんどん実行していない件数がたまっていくわけですけれども、これはどうやって挽回していくんでしょうか