運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
74件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-27 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

さらに、現地におきましては、双方の現地対策本部情報共有連携を円滑に行うために相互に情報連絡要員派遣をいたします。このように、中央だけでなく、現地レベルでも両本部での連携を図りながら地方自治体への指示等を行うこととしてございます。  今後とも、訓練等を通じて、こうした対応運用改善を行い、自然災害担当部局との連携を強化してまいりたいと思います。  以上です。

加藤鮎子

2020-02-04 第201回国会 衆議院 予算委員会 第6号

その上で、こうした情報についてはデータリンクはしていないということは答弁させていただいたとおりでございますし、先般、横須賀に参りましたときにも艦長等からそのことも確認を私はしているところでございますが、その上で、今申し上げましたようなこうした情報については、基本的に、米中央海軍司令部派遣している連絡要員を通じて、原則として一日一回、米軍情報共有する方向で調整はしていると承知をしておりますが、そこで

安倍晋三

2020-01-17 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

そういった中で、連絡要員の問題です。まず問題になるのが、現地で収集した情報は、バーレーン米中央海軍司令部自衛隊幹部自衛官派遣して、米国と個別に情報共有するというふうにされています。  マナマにある、スライドのこれは見ていただければと思うんです。二枚目、ここに派遣を予定している幹部自衛官の英語の正式な名称を教えてください。あと、階級も教えてください。

篠原豪

2020-01-17 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

河野国務大臣 バーレーン米中央海軍司令部に一名、海上自衛官連絡要員として派遣をいたしますが、護衛艦イラン海軍情報を収集するのではなく、オマーン湾を始めとする対象海域におけるさまざまな船舶情報など、日本関係船舶の航行の安全に資するような情報を収集する。それを必要に応じてアメリカ共有をし、あるいは沿岸国意思疎通をしていく。そういうことでございます。

河野太郎

2020-01-17 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

槌道政府参考人 この連絡要員でございますけれども、中東地域において情報収集活動を行う自衛隊任務遂行に必要な連絡調整情報収集等に従事することとなりますけれども、アメリカ中央海軍要員として勤務するわけではございません。(篠原(豪)委員「そこに派遣するんですか」と呼ぶ)はい。

槌道明宏

2020-01-17 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 閉会後第1号

では、また重ねて聞きますけれども、今政府はこういうことを言っているんですね、自衛隊が収集した情報アメリカ軍に提供しますと、そのために連絡要員派遣しているわけですけれども。これ、河野大臣に伺いますけれども、よろしいですか。海上警備行動の要否やその実施の判断のための情報収集任務なんですね。その任務で得た情報をなぜ、どういう根拠でアメリカ軍に提供することができるんでしょうか。

小西洋之

2019-11-21 第200回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

今般のように、台風が接近し、被害発生が見込まれる場合等には、あらかじめ地方公共団体に先行して連絡要員派遣するなど、一層緊密な連絡調整を行う体制を整えております。  いずれにいたしましても、防衛省自衛隊においては、近年被害広域化、甚大化している災害に際しまして、国民の皆様の生命財産をしっかり守れるよう、災害派遣について不断の検討を重ねてまいりたいと思います。

青木健至

2018-05-10 第196回国会 衆議院 予算委員会 第24号

柳瀬参考人 その当時、私、ちょっと首を痛めてからはやらなくなりましたけれども、そのころ、お供をしたときには御一緒に、総理が大体友人の方たちとやっておられて、秘書官は緊急連絡要員ですので、その後のパーティーで追っかけていくということがありましたので、多分そのときも、バーベキューを前の日にやって、翌日ゴルフをやって、いつものように総理がやっておられて、そのパーティー後ろの方で秘書官たちでついていったということだと

柳瀬唯夫

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

その中に、国、都道府県、市町村、関係団体及び住民が一体となった総合的な防災体制の確立を図ること、具体的には、大雪、暴風雪等により大きな被害が予想される場合においては、指定行政機関指定地方行政機関及び指定公共機関地方公共団体に事前に情報連絡要員派遣する等連携を強化することというふうにあります。  

山本和嘉子

2017-06-09 第193回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

その間の両者の連携を図る必要がございますので、まず、情報共有の観点から、それぞれの本部事務局リエゾン、いわゆる連絡要員派遣いたしまして、常時情報共有を行うという体制をとります。  さらに、意思決定の一元化を図るために、この二つの本部合同開催をいたしまして、情報共有意思決定、それから指示調整、これを一元的に行うという体制にしているところでございます。

山本哲也

2014-11-07 第187回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

これも新聞記事をつけさせていただきましたが、今回、政府は、エボラ出血熱の感染拡大を受けて、国際協力の一環として、米軍アフリカ軍司令部自衛隊員連絡要員として派遣するということで今最終調整をされているという記事であります。  このことの事実関係、今、その最終調整はどういう状況になっているんですか。  

大西健介

2014-11-07 第187回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

私も、そう考えているからこそ連絡要員派遣しているんじゃないかというふうに思います。  いずれにしろ、きょうの質問で、きょうは給与法ということでありましたけれども、私が申し上げてきたことは、自衛隊員活動領域というのはどんどんどんどん拡大をしている、災害救援からエボラまで拡大しているわけです。さまざまなリスクにさらされている。

大西健介

2013-10-31 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第4号

それ以降、十八年からは、航空支援集団司令官ということで、戦う航空総隊を支援する役割を負うていましたが、当時、イラク復興支援でございましたので、クウェートのアリ・アルサレム空軍基地にC130の部隊を派遣しておりましたし、カタールの方に、CAOC、コンバインド・エア・オペレーションズ・センターというところに連絡要員、現地指揮官派遣して、それを府中の航空自衛隊司令部から指揮統制しておりました。  

永岩俊道

2012-08-27 第180回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第10号

先ほどおっしゃった法律ですけれども、法律では読めないということをおっしゃっていらっしゃるわけですけれども、国際緊急援助隊派遣に関する法律では読めないということをおっしゃったと思いますが、自衛隊法災害派遣で送ることができることになっていますし、地位協定云々の話も、これは自衛隊員を大量に送るということももちろん考えられるでしょうけれども、指令要員というか連絡要員、向こう政府との連絡要員として現役自衛官

川口順子

2012-07-24 第180回国会 衆議院 総務委員会 第13号

まず、今から一週間前ですけれども、七月の十六日から十七日にかけまして、東京練馬にあります陸上自衛隊第一師団が、首都直下型の大震災に備えまして、連隊対処訓練としまして、所管の東京二十三区の区役所に連絡要員派遣して、地震発生時の被害状況確認、そして通信訓練などを目的とした防災訓練を実施したそうであります。  

中谷元

2011-04-30 第177回国会 衆議院 総務委員会 第15号

国の職員の方も応援に来てくれて、事務処理などで本当に助かっているということもおっしゃっておられますけれども、では、例えば経産省の職員連絡要員としてきちっと配置をされていて、地元の要望も聞き、あるいは国の情報をきちっと流しているのかといったら、そういうのはないとおっしゃっておられるんですよ。  

塩川鉄也

2010-01-22 第174回国会 衆議院 予算委員会 第3号

それから、今、コアリションの方に一名連絡要員を残したということでありますけれども、やはり共同で活動するというところからくる信頼感、それをベースにした情報ということを申し上げているのでありまして、ただ一人係官を置いていますよというのでは不十分である、私はこのことを申し上げさせていただき、そして、インド洋での給油活動という、ある意味で納税者にとっても最もプラスのこの活動をやめられて、そして、見せ金のような

小池百合子

2009-04-01 第171回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

また、緊急参集時には、このほか、この局長級メンバー随行員でありますとか、及びそれぞれの省庁危機管理センターの間のリエゾン連絡要員が参集することになっております。また、内閣官房職員も当然参集いたします。  全体といたしまして、例えば大規模な地震があって官邸対策室ができたといったような場合には全体として百人ぐらいの人間が官邸に参集いたします。

福島克臣

2008-06-17 第169回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

さらに、発災当日より関係省庁連絡会議を開催し、関係省庁間で情報共有対応状況確認を行うとともに、宮城県の栗原市に政府現地連絡対策室を設置し、また、岩手県に情報連絡要員派遣するなど、被災地情報収集被災地方公共団体要望把握などに努めております。  なお、この地震による被害につきましては、災害救助法岩手県一関市、宮城栗原市など七市町において適用されております。  

泉信也