運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
54件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-12 第198回国会 参議院 本会議 第12号

例えば、延長保育料の計算の自動化やSNSを活用した保護者との連絡業務効率化、あるいは子供たちのお昼寝時のモニター確認などですが、今後、政府として保育現場におけるICT導入についてどのような支援策を進めていかれるのか、宮腰大臣よりお願いします。  本法律案によって実施される幼児教育無償化、本来であれば子供を育てる世帯から歓迎される施策であるはずです。

矢田わか子

2011-07-11 第177回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第8号

そのようなことをきちんと何十万人に対してやり切って、そして精算が滞りなくやるということであれば、その間の連絡業務等、大変な状況になると思います。そして、人々の研修というものも必要になると思います。  以上の点をちゃんと留意して仮払いのルールを策定して、場所、人員、能力を確保して準備を行うのにどのくらいの時間が必要だというふうにお考えになっているんでしょうか。

谷岡郁子

2007-12-04 第168回国会 衆議院 総務委員会 第7号

それからもう一つは、その審議を続けていく上で、放送局との連絡業務が依然重要な役割を果たしますが、その点で、放送局についての業務に詳しい方がそのような事務に当たるということは非常に有効であります。そういう意味で、私は、現在の事務局中立性を保てる形で行われているというふうに考えております。

飽戸弘

2002-07-18 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第25号

この際、ただいま御指摘がございましたように、平成十二年五月ころまでは、各関係人が会員となっていた任意団体であります国有林野測量事業協力会事務局が、受注希望者から希望物件に関する過去の営業活動実績連絡を受けたり、受注予定者の順番の管理を行うなど、各関係人の間の連絡業務担当していたものでございます。

鈴木孝之

2002-07-18 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第25号

緒方靖夫君 今回の事件に関する公正取引委員会排除勧告書によると、勧告を受けた十五社のうち、林野弘済会林業土木コンサルタンツなど十社は、国有林野測量事業協力会と称する団体のメンバーであって、談合は、この協力会事務局受注予定者を決定するための連絡業務を行わせるなどを繰り返していたと指摘されておりますけれども、この受注調整のやり方について、簡潔で結構ですから、説明していただきたいと思います。

緒方靖夫

2002-04-04 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

外務省ですから、これは二十四時間海外との連絡業務等で仕事をしなければいけないというのは私、分かるわけでありますけれども外務大臣民間におられたのでよく分かると思いますが、民間で二十四時間仕事をしなければいけない仕事をしている会社は、普通はシフト体制を引いて八時間交代にするとかということを合理的にやるのが当たり前であります。しかし、この提言にあるように、どうも外務省ではそれをやっていないと。  

遠山清彦

1996-02-29 第136回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

例えば、在宅ケア訪問用に小さな電気自動車を使いますし、企業あるいは官公庁の近辺の巡回あるいは連絡業務などにも電気自動車を使います。それから、天然ガスなど馬力のあるものについては都市部バス事業あるいはごみ収集業務等にも使いますし、あるいはハイブリッド自動車も大型のバスを運行するのに非常に性能がいいという状況でございます。  

大澤進

1995-02-10 第132回国会 衆議院 文教委員会 第3号

今回の兵庫県南部地震被災地域におきましては、学校被災住民避難場所となりまして、教職員が、当該学校被災児童生徒への対応あるいは保護者との連絡、また、学校教育の円滑な実施に向けたさまざまな業務に加えまして、市関係当局あるいは避難住民との連絡業務あるいは救援物資の配給、割り当て作業などに献身的に従事されているわけでございまして、それはただいま先生が述べられたとおりでございます。  

遠山耕平

1995-02-07 第132回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

現在、被災地におきましては御案内のように学校住民避難場所となっておりまして、教職員市関係当局避難住民との連絡業務等に従事しており、また、学校教育の円滑な実施のために、それぞれの学校で教員が復旧作業に当たっていただいているところでございます。お尋ね教職員人事異動でございますけれども、これは任命権者の責任において行われるべきものでございます。

矢野重典

1988-04-12 第112回国会 衆議院 決算委員会 第1号

ちなみに申し上げますが、昨年十四件の回数のうちビーチクラフト連絡機が五回、それから対潜哨戒ヘリコプターが六機、それからYS11が三機、それぞれ連絡業務あるいは広報等任務を帯びて南紀白浜の方に着陸しておりますけれども、同じような任務を遂行するために必要があってフライトをするということを仮に慣熟飛行というふうに分類しておられるのであればそれは仕方がないことですが、それからまた、よく調べないとわかりませんが

長谷川宏

1986-05-16 第104回国会 衆議院 決算委員会 第8号

先生お尋ね夜間離着艦訓練タッチアンドゴーがどうなっておるかということでございますので先ほどの御答弁を申し上げましたが、厚木飛行場タッチアンドゴー離着艦訓練だけではございませんで、日常業務、すなわち連絡業務とかミッションフライトでもって飛んでおったものが帰ってくる、そういう在日米軍訓練以外の所用による夜間着陸にも使われておりますので、夜間着陸をするということはあり得ると思います

佐々淳行

1985-05-16 第102回国会 参議院 外務委員会 第11号

説明員瀬崎克己君) もちろんこの条約は現実にまだ発効していないわけでございますが、この条約がないままに、先ほど申し上げましたように、海上人命安全条約であるとか、公海条約におきまして海難の場合には救助活動が行われるわけでございまして、実態的には海上保安庁におかれまして、各回、隣接国との実施機関とのお話し合いあるいは連絡業務等におきまして支障がないというふうに考えておるわけでございますけれども、他方

瀬崎克己

1985-04-02 第102回国会 参議院 大蔵委員会 第9号

にもかかわらず、総領事米本土内での会議でワシントンに行けるのは一年に三、四回程度、日常連絡業務にしても、ワシントンとの連絡も、予算を気にしながらとらねばならない状態だと聞いております。そのことはハワイの総領事から聞いたというよりも、私が見てきた在外公館、それもさまざまな地域事情に置かれて四苦八苦している現地職員の苦労が理解できるところであります。  

片山甚市

1981-04-22 第94回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

その中でさらに必要に応じて現場をパトロールするという体制をとっておりますが、ただ、運転管理専門官自体は、発電所外に私ども事務所がございまして、その事務所を根拠地にしておりますので、一週間のうち大半の日にちは発電所の方に出かけておりますが、そのほか、一週間のうち一日とか二日につきましては、事務所の方でいろいろと本省との連絡あるいは関係市町村との連絡業務がございまして、そういった形で業務を進めているわけでございますが

末広恵雄

share