運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-06-01 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第18号

投資事業組合の問題は、連結範囲の決定に関する会計上の実務指針等整備が十分でなかったという問題もありましたので、現在、投資事業組合等連結範囲に係る実務指針等作成作業企業会計基準委員会で行われております。協会投資事業組合等に対する監査実務指針を策定する作業に着手しております。  

藤沼亜起

2006-05-23 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第16号

政府参考人三國谷勝範君) 個別の問題でございますのでなかなかお答えできない点もございますけれども、御指摘の点につきましては、日興コーディアルグループ自身判断といたしまして、連結範囲に関する昨今の情勢変化にかんがみまして、買収目的会社十社を当期、これは十八年三月期でございますが、この末から連結範囲に加えることとした旨を公表したものと承知しております。  

三國谷勝範

2006-05-12 第164回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

特に、投資事業組合については、最近、会計基準の設定ということで、盛んに議論されてはいるところですが、そこでちょっと会長にもお伺いしたいんですけれども、会計基準グレーだ、連結範囲の話でも、グレーだといった場合に、連結範囲については、例えば、私も公認会計士でございまして思うんですけれども、やはり連結原則といいますか、大前提の原則に立ち返って会計処理をするというのが一つの会計方針というか処理の仕方だと

鷲尾英一郎

2005-04-07 第162回国会 衆議院 本会議 第18号

機動的、弾力的に経営を行い得るという観点からは、企業行動を一層活性化するもので評価できるものでありますが、一方で、アメリカにおける粉飾事例エンロンに見られるように、本体の損失を数多くの特別目的会社SPCといいますけれども、SPCにつけかえをし、連結範囲に入れないことにより粉飾をするような悪用例があったわけであります。  

谷口隆義

2002-06-26 第154回国会 参議院 本会議 第35号

委員会におきましては、参考人を招致して、その意見を聴取するとともに、連結納税制度の創設の意義、連結範囲を一〇〇%子会社とした理由連結付加税見直し必要性退職給与引当金制度の廃止の理由、今後の税制改革における法人税見直し方向性連結納税の導入を契機に障害者雇用のための特例子会社制度の活用を促進する必要性等について熱心な質疑が行われました。  

山下八洲夫

2000-11-09 第150回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

それから第二点目の、国の貸借対照表連結範囲地方公共団体も含めるべきかという点でございますが、地方公共団体は、国とともに公経済の主体の両輪として独立した立場でサービスを提供しております。したがいまして、企業会計におきます連結支配従属関係を前提とするということでございますので、企業会計的な意味での連結というのは適当ではないと考えております。  

丹呉泰健

1999-07-06 第145回国会 衆議院 大蔵委員会 第16号

しかし実態は、私がいろいろ状況を聞いておりますと、やはり金融機関の中には実質支配力基準でさえも含めない実質的な関連会社があるというように聞いておるわけでございまして、検査実効性を高めるという意味においては、会計上の連結範囲を念頭に置くだけではなくて、一体どの程度まで影響が及んでおって、いわば実質的な連結範囲がどの程度までなのかというような観点でやっていかないと、また同じような、この範囲から除いたところに

谷口隆義

1999-07-06 第145回国会 衆議院 大蔵委員会 第16号

谷口委員 さっき私が申し上げている意味を理解されておらないんですが、例えば、仮に会計上の連結範囲が決まっておったとしても、それを乗り越えて、実は個々の取引を見ていくと大変実質的にかかわっておるな、支配しておるなというようなところがあれば、そのあたりまで突っ込んで検査をしていくつもりですか、こういうように聞いておるんです。

谷口隆義

  • 1
share